グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

あかね雲・・・

2025年01月13日 | 室蘭の夕日&夜景


間もなくすると大寒、それにしては穏やかな天候。例年、この時期の西空は、
日本海側から流れ来る雪雲に覆い隠される。今日は稀、三十数㎞ほど離れる
対岸の山々が 薄らと夕日に照らされ噴火湾越しに浮かび上がる。




夕日の光芒を背にして、釣り人が家路に向かう。

今日、当地の日没時間は16:27分。日の入り時間が徐々に遅くなり始める、
室蘭港崎守埠頭から眺める夕日の光景です。




釣り人で賑わう、崎守ふ頭の一角。
室蘭港内には季節毎に外洋の噴火湾から魚が入り込んで来ます。

今の時期の釣果はスケソウダラ。釣り人は市民はもとより札幌
方面からも、早朝から日が暮れる頃まで、竿を投げ釣り糸を垂
らす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の夕空・・・

2024年11月29日 | 室蘭の夕日&夜景


穏やかな夕暮れ時、久しぶりにダイナミックな夕日が出現しました。
今日は、朝から青空が広がる 小春日和の一日。
この時期にしては、飛びきり鮮やかな 茜色に染まる西空の光景です。


マジックアワー。日の入りから20分ほどが経過、夕日の残照が海と空を
幻想的に照らし出す。



室蘭港の外防波堤越し、対岸の渡島半島は噴火湾の大海原を隔て
37kmほど離れる。半島に君臨する北海道駒ケ岳が夕空を背景
にシルエットで浮かびあがる。
今日 当地の日の入り時間は16:05。室蘭港崎守ふ頭から望む、
暮れなずむ 西空の光景です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日の光芒・・・

2024年11月16日 | 室蘭の夕日&夜景


日の入り まじかな西空を雲が連なり たなびく。雲間をすり抜ける夕日が、
 噴火湾の上空に向かって、放射状に光芒を放つ。 


今日 当地の日の入りは16:13。
室蘭港崎守ふ頭から、穏やかに暮れて行く西空の光景です。




室蘭港は、洋上風力発電所の建設作業台船の母港です。
夕日の撮影を終え立ち寄った崎守ふ頭の一角、「柏鶴」が船体を
海面から浮かせて停泊中です。    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の夕日・・・

2024年09月28日 | 室蘭の夕日&夜景


日の入り時間が一挙に早まり始める。カメラアングルは、道の駅「みたら室蘭」
に隣接する臨海公園近傍から、穏やかに暮れ行く西空の光景です。

 


 
日没後は、季節限定で港内夜景クルーズが行われています。

今日、当地の日没時間は17:21分。市内を代表する夕日のビューポイント、
絵鞆臨海公園 近傍からのマジックアワーです。日の入りから20分ほどが経過、
夕日の残照が海と空を茜色に染め抜く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼雲・・・

2024年09月02日 | 室蘭の夕日&夜景


かぎりなく穏やかな夕暮れ時、秋本番へと大気が透明度を増し始めて来ました。



室蘭港の外防波堤。夕日に照らされる 釣り人の姿がシルエットで浮かび上がる。


              
夕日の残光に染まる海面に航跡を描き小舟が夜釣りに向かう。

今日、当地の日没時間は18時08分。
室蘭港崎守埠頭から望む、茜色に染まる西空の光景です。
           

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の夕日

2024年04月09日 | 室蘭の夕日&夜景


今日の午前中は、小雨が降るあいにくの天候でしたが、午後になると降り止む。
さらに 夕刻になると西の空が澄みわたり、絶好の夕日の撮影日和となりました。

今日、当地の日の入は18時12分。室蘭港 崎守埠頭から茜色に染まる西空の光景です。

マジックアワー。日の入りから20分ほどが経過、夕日の残照が海と空を照らす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の入りどき・・・

2024年01月18日 | 室蘭の夕日&夜景


かぎりなく穏やかな夕暮れ時。連日、海と空の境を漂っていた雪雲は姿を消す。
変わって、ちぎれ雲が夕日に照らされながら 東の方角に流れて行く。
     
  噴火湾の大海原に 夕日が放射状に幾筋もの光の帯を放つ。     
                               

日ごと、 日没時間が遅くなり始める。今日、当地の日の入り時間は16:32分。
室蘭港崎守埠頭から日没直前、茜色に染まる西空の光景です。
 
          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかね空

2023年12月05日 | 室蘭の夕日&夜景


夕日が空を茜色に染め抜く。撮影時は無風で外気温は6℃、この時期にしては格別、
穏やかな夕暮れ時です。


今日、当地の日没時間は16:04。室蘭港外防波堤越しに眺める西空の光景です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の夕日

2023年10月31日 | 室蘭の夕日&夜景


かぎりなく穏やかな夕暮れ時です。秋が深まるに連れ、日の入り時間が日一日と早まる。



今日、当地の日没時間は16時32分。室蘭港崎守埠頭から茜色に染まる西空の光景です。




マジックアワー。日の入りから20分ほどが経過、夕日の残照が海と空を照らす。




白鳥大橋は馬蹄形をした室蘭港をまたぐように架かる。全長1380m、東日本最大の
吊り橋です。
日没時間に合わせてイルミネーションとスポットライトが点灯、夜の空と海に優雅な姿
を映し出します。
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空&夕焼け空

2023年09月05日 | 室蘭の夕日&夜景


日の入り時間が日一日と早まり始める。室蘭港崎守埠頭から南西の方角、港内と噴火湾の
大海原を隔てるように外堤防が水平に伸びる。穏やかに暮れて行く夕空の光景です。



上空は、道内と本州方面を結ぶ飛行ルート。機体に夕日をあびて目的地へ・・・。



噴火湾の大海原越し、遠く対岸の蝦夷駒ケ岳がシルエットで浮かび上がる。

今日、当地の日の入り時間は18時1分。西の空と海面が見事な茜色に染まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする