![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0021.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
まだ枯れ草色。ポツン~ポツンと薄緑色の若芽と花を咲かせ始めた。
'ふきのとう'を見つけると、何故か ささやかな感動を覚える。雪が解けた大地から'春の
使者'の訪れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/e7b71d3b627756115161345bccd7dbe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0021.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
よく見ると白い小さな5弁の星型、可憐な花の集合体です。
冬の雪と異なった湿り雪。屋根から落ちる雪解けの水滴が静かな音を奏でている。
4月も寸前、列島の南では桜の開花宣言。日本列島、東西・南北の広がりを改め感じる。
'冬のなごり雪’が、このところの暖かさで、雪の解けた庭の木々に花を咲かせたように、
サラッと降り積もった。3月は毎年、'暴れ月'にしても今年の気候変動は、少々、激しすぎ。
天気予報では、明日、当地は朝から高気圧に覆われ晴天のようです。