君は銀河の青い風  八木真由美 岡山

自然に沿って、自分につながって、
心地のよい光とともに。
竪琴ライア 自然農 ライトワーク ヒンメリ

  

あまつちひと自然農のつどい2013.4.20

2013年04月23日 | あまつちひと自然農のつどい

岡山・倉敷から北へ約一時間、自然に恵まれた吉備中央町にて、

あまつちひと自然農のつどい四月の定例会がありました。

山桜がほのかに咲き匂い、山ツツジの可憐な彩が美しい春です。

田んぼではお米作りの始まり「もみまき」の実習が行なわれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あけぼの、古代米の黒米、陸稲の農林24号のモミ種を、

田んぼの一角に作った苗床に降ろしました。

まず、夏草の種がまざらないように丁寧に草を刈り 

表土を平らかにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実習田一畝の広さに対して、

苗床は1m×2mの広さを準備します。

その面積に降ろすモミは0.5合。

わずかな量のモミですが、元気に育てば十分に足ります。

 

六月には 苗床から田んぼへ一本ずつ植えてゆきます。

植える間隔は田の豊かさとも関係してきますが、

わたしたちの実習田では、今年も30㎝×25㎝の予定です。

 

小さな一本の苗が 草草の中で 美しく たくましく育つのを見守りつつ、

必要があれば 喜んで手をかしてあげます。

生命活動の盛んないのちの舞台である 豊かな自然界が、

お米やお野菜を育てるのですから・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パラパラっとまいたモミを 3㎝間隔にしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 覆土をして 草をふんわりとかぶせてゆきます。

                                                                                 

 

 

 

 

 

 


  

 

 

 

 

丁寧にモミまきの作業ができました。

来月の定例会には かわいい苗の姿に会えることでしょう。

午前の学びが終わり、ふれあいセンターへ移動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実習畑にて、菜の花がやさしく歌っています。

結ばれたいのちが 清らかな氣をただよわせながら・・。

先月、種を降ろした葉っぱ類も可愛らしく芽を出していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 玉ねぎも健やかに成長しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑では小雨の中での実習になりましたが、

トマトの苗を植え、里芋の植え付けをし、

カボチャの種をまくことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来月のあまつちひと自然農のつどいは、5/18(土)です。

自然農に関心をお持ちの方、どうぞ気楽にご参加くださいませ。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする