ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

らーめんファイト

2012年01月19日 | 父の昔話

Noodle 04年と05年に柏の町おこしの企画で“らーめんファイトKASHIWA”というものがあった。
初年度は柏市内のエントリーされたラーメン店32店をラーメン通100人の審査員が3グループに分かれて食べ歩きし、人気投票を行う。
2年目はさらに多くの店がエントリーされたと記憶する。
この2回ともクアトロの父は審査員を務めた。
まず予選はグループ分けされたラーメン店を20日間に10軒ほど食べ歩く。
各グループ予選上位の店6軒をまた食べ歩く。
ラーメンと云っても中華料理店あっさり系、トンコツこってり系、煮干し和風系などと色々ありそれらを点数にすることには無理もあるが、結構楽しくて勉強になったものだ。
点数はスープ、メン、具、接客などに分けて評価する仕組みだった。
クアトロの父は、ラーメンはスープが命だと思っているのでスープにもっと点数を欲しかったが、スープ、メン、具とのバランスの良いものはやはり美味しいラーメンである。
パスタもやはりソースと具とメンのバランスの良いものは好まれるようだ。
クアトロでも、野菜のスパゲッティやペスカトーレのような具の多いものは人気がある。
スパゲッティ・ファイトがあれば、このあたりをエントリーしようと思うクアトロの父だ。
(数字や内容等は定かではありません)

※本日のディナーは貸切のため一般の営業を休ませていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする