結婚して約40年の60代専業主婦。
年金暮らしの夫が毎日競艇場通いです。
夫は結婚当初からギャンブル好きで・・・
新聞の人生案内にそんなことが書いてある。
新聞を読んでいる場合では無かった。
そんな記事が書かれている新聞紙に包まれた日本酒がクアトロに到着。
千葉県君津にある“飛鶴・無濾過・本醸造・生原酒”である。
絞りたての原酒をそのまま瓶詰めにしたもの。
酒蔵でしか味わえなかった出来たての酒だ。
人生案内もそこそこに味わってみたクアトロの父。
まず麹の香りがほんのりとする。
原酒らしいねっとりとした口あたり。
そして米本来の濃厚な旨味が感じられ、その後に高アルコールによる甘み。
どんな料理にも対応しそうな酒だ。
飲み始めたら、やめられない美味しさである。
結婚して約40年の60代専業主婦。
年金暮らしの夫がクアトロで日本酒に目覚めてしまいました。
どうしたらいいでしょうか。
新聞の人生案内に投稿されそうな美味しさである。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます