![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/6a2861d59b8821e60aa8ebecc08946ca.jpg)
うつくしきもの。
瓜に描きたるちごの顔。 雀の子の、鼠鳴きするに踊り来る…
なにもかも小さいものは かわいらしい。
お菓子の箱に納まった おひな様は、 介護の合間に手作りされた。
愉しみじょうずな友からの贈り物。
春は名のみの 風の寒さに 凍えがちなこころがかすかに解ける。
よい匂い ちいさな喜び…
-☆-
彼女のおひな様は 古い日記にも登場した。
春日和 2006-02-25
愛さんのおくりもの。 いぜんのもあるけれど、 色褪せしたのを気にして、 また届けられた。 貝のおひな様は お嬢さんの着物を解いて衣裳にしている。
幼い思い出に染まった愛らしい柄を、 雛のせかいに旨くはめ込む、 試行錯誤されて品よく決まっている。 これはセンスがものをいう。
なかのお香が 雅びやかに薫った。