想風亭日記new

森暮らし25年、木々の精霊と野鳥の声に命をつないでもらう日々。黒ラブは永遠のわがアイドル。

細腕のパン職人

2009-09-01 14:26:48 | Weblog
福島県南部には白河の関くらいしか名の通った観光名所もなく
素通りされる場所であったが、会津へ抜ける甲子トンネルが開通
してからはちょっと賑やかになってきたらしい。
郡山までいかなくても福島の太平洋側、あるいは茨城北部から
会津、只見地方の温泉場まで一本で走り抜ける。
途中には昔の宿場の古いたたずまいがそっくり保存され大人気の
大内宿などがある。

その甲子道路(国道289号)へ続く道の途中、ぽつぽつと住宅や
田畑が並ぶ道沿いに一軒のパン屋、桜香oukaさんがある。
一年ぶりくらいに立ち寄ってみた。



店主の泉さんはアラフォー世代。趣味のパン作りを商売にして
しまった細腕なのになかなかしっかり者の女性である。
けれど店の雰囲気やパンそのものに表れているように、彼女は
商売っ気よりどちらかというとメルヘンのなかの女主人である。
押し付けがましくもなく、かと言って殿様商売しているでもなく
懸命なのだがそれが嫌味でもなく、誰彼がなんとなく応援したく
なってしまうような人なのだ。

わたしはハードなしっかりと熟成させた生地を焼いたものが好み
なのだが、ここではふわふわ、もちもちっとした甘いスイーツの
ようなパンを買う。
このあたりにはパティシエのいるような洋菓子店はないから、
スイーツ代わりになる菓子パンは喜ばれるのだろう、大人気らしい。
店のたたずまいは少しも変わっていなくて、そのことがかえって
時間が止まったようで不思議な安心感をおぼえたものだが、
店内のショーケースの中は、種類が増えて賑やかだった。



すごい女性、できる女性はけっこうたくさんいるが、こういう
タイプのやるなあ~という人がわたしは好きなのである。
地方の名も無いところほど、こういう人がいる。そのうち女性誌が
無理やり企画と広告タイアップを組んでやってこないとも限らない。
会津と那須に挟まれたこのあたりは絵になるしな。

メディアが送り出す「生きがい」「ライフスタイル」とは別物で、
生活することと生きること、夢みることを一つにして励んでいる
人は他の人にも勇気を与えるものだ。
この店の人気の秘密はパンの味もさることながら、女学生のように
真面目な顔をしている店主、泉さんのたたずまいにあるような気がする。

(ノーギャラです、広告文ではありませーん)
近くに来られましたらママのパン屋さん桜香
でマンゴーと小さなフルールを買ってきてもらうと、うさこは極上の
珈琲を淹れますよ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不意の出来事に

2009-09-01 01:35:51 | Weblog
夜中にこんばんは。
昨晩は開票速報で夜更かししていた人がたくさんいたことだろうね。
民主党の議席が伸びていくなか、新党日本のヤッシーの当選が
なかなか決まらなくて気をもんだりしたけど、やったーと手を叩いて
喜んだそのあと、うさこのデスクでは悲劇が!

ま、macが動かん…。

壊れた? ブログ更新しながら横目でテレビをみていたのでバチが
当たったか。くるくる回りつづけるレインボーサークルが止まらない。



このとうもろこし畑と牧草地の景色をみながら投票所から帰った途中の
ことを書こうとしていたけど動かないmacのせいで更新できないのでした。
それで今日はアップルのサポートに電話し、かなり重症らしいことを知り
しばし呆然と時を過ごし、たぶん意外にレーセーな態度なのは、オノレに
呆れてショックを通り越しているからだろうな。
そして、ゴソゴソと古いPC(win,VAIO)をひっぱりだしてきたんだけれど、
またまた深夜となってしまった。

どうにかネットにつなげることができたので、更新してみることにした。
未だケータイで投稿したことはなく、PCの方がまだ楽だろうと思って
あまりに久々使用するvaioに不安がなくはないが、どうにか動いた。
ただし、めちゃめちゃ遅いのである。

記事を開くと、もう一枚写真をアップしていたのに消えている。
肝心の話題にするはずのパン屋さんの写真だった。
なくては盛り上がらないのでまた今度。
バックアップを取ろうとしていた矢先の故障に思うのは、異変は突然やって
くるなあ、だから異変というのであるなあということなのだった。
まめにとらねば痛い目にあうと後悔しても遅いんだなあ。
(macのiPhotoに入れた写真が使えないので)

追記:シマコは順調に回復しつつあり、生意気な魔女に戻る予感。
それでもいいわ、生きててくれれば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする