以前ご紹介しました霧が峰のヒマラヤの青いケシが植えてあるロックガーデンでは
この地方ではちょっと珍しい黄蓮華ショウマが咲き始めています
黄蓮華ショウマはユキノシタ科の蓮華ショウマ属で
紀伊半島・四国・九州の深山に自生する貴重な植物ですが
最近園芸品店でも販売されるようになりましたネ
霧が峰のロックガーデンでは前庭の林間部分に
自然に近い環境設定で広範囲に育てられている黄蓮華ショウマですが
鹿の食害にあってひどいダメージを受けた年も何度かあるそうですヨ
下界は相変わらず猛暑ですが
黄蓮華ショウマが咲きはじめますと霧が峰高原は秋の様相が色濃くなって参ります
画面をクリックして花の様子をご覧下さい
<<
この地方ではちょっと珍しい黄蓮華ショウマが咲き始めています
黄蓮華ショウマはユキノシタ科の蓮華ショウマ属で
紀伊半島・四国・九州の深山に自生する貴重な植物ですが
最近園芸品店でも販売されるようになりましたネ
霧が峰のロックガーデンでは前庭の林間部分に
自然に近い環境設定で広範囲に育てられている黄蓮華ショウマですが
鹿の食害にあってひどいダメージを受けた年も何度かあるそうですヨ
下界は相変わらず猛暑ですが
黄蓮華ショウマが咲きはじめますと霧が峰高原は秋の様相が色濃くなって参ります
画面をクリックして花の様子をご覧下さい
<<
<
