昨年 近隣に御衣黄桜(ギョイコウサクラ)が咲いている場所がある事を知りました
ゴールデンウィークが過ぎて新緑が萌ぎ始めた頃に開花する遅咲きの山桜です
開花し始めは浅黄色で咲き進むにつれて黄色が加わり
散り際は中心部分に濃いピンクがさして…七変化する咲き方をします
花の色が宮中の女官の衣装に似ている事からこの名が付いたそうですが
神社の片隅に植えられている御衣黄桜は周囲の新緑と同化して良く見ないと桜と判りません
先日来の強い風雨で落下している花はご覧の様に同じ種類かと思うほど色が異なります
咲き始めたばかりの花
少し咲き進んだ花の状態
落下していた御衣黄桜の花色を比べてみるとこんなに差があります