★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

咲き始めたリンゴの花

2009-04-23 07:21:14 | 季節の花


(自動スライドショー)




毎日欠かさず主人のリハビリで通っているサラダ街道に点在しているリンゴ園で

今年も愛らしいリンゴの花があちらこちらでほころび始めているのが見られます

リンゴのつぼみは赤みが強くまんまるでリンゴを彷彿とさせますネ

咲き始めは初々しくて本当に愛らしいです

すっかり開花してしまいますと真っ白に見えます

今年は自動スライドショーで咲いている様子をご紹介してみます

昨年は4月26日にオンクリックのスライドショーでリンゴの一番咲きの様子をアップしています

今年も季節は順調に推移しているようです

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二期咲き桜 | トップ | プルーン »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンゴの花 (tabibito)
2009-04-23 10:01:45
お早うございます、「リンゴ~のハナサクコ~ロ~・・・」なんて
唄が有りましたね、出だししか知りませんが!
信州の看板の一つが登場ですね、香りはやはりリンゴの匂いに似た香りですか?
実がなった時で無いとリンゴと気がつかない私ですから香りを知らないのです。
返信する
tabibito様 (ran1005)
2009-04-23 14:21:54
不思議です
花からはリンゴのさわやかな香りはほとんどしません
真っ赤なリンゴから想像すると清楚な目立たない花です
葉が繁茂しだしますと同化してそう目立つ花ではありませんが
咲始めのリンゴの花は特別カワユイ表情で・・・
私としてはほおっておけない心境なんですヨ(笑)
返信する
バラ科の (mt77)
2009-04-23 19:08:43
いろいろな果樹の花が咲き始めていますね。
4月18日にblogで紹介されていました、桃園の前を通る機会が今日ありました。
まだ桃色の花は付いていますが、鮮やかさは感じられませんでした。

いよいよ林檎の花も咲きはじめたのですねー。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2009-04-24 06:10:59
リンゴの花、綺麗ですね。
美しいですね。

見せていただき、siawase気分です。
いいものですね。

見て、心和みでした。
ありがとうございました。
返信する
mt77様 (ran1005)
2009-04-24 09:09:40
花の命は短くて・・・ですネ
私もサラダ街道を通りながら美しかった咲始めの様子を懐古していますヨ
花は咲始めが最高ですネ

すぐそばのリンゴ畑では目を凝らすと早咲きの木が可憐な花を咲かせています
リンゴの花もすっかり開花すると写真の花と印象を異にしますネ
ここ数日気温が低いので花の時期が長いかも知れませんネ
返信する
siwawasekun様 (ran1005)
2009-04-24 09:12:56
そちらでもリンゴの花がそろそろ見られますか?
果樹園によっては多少差がありますが早咲きのリンゴの花が可憐です
1週間以内にすべて開花しそうですヨ
秋のリンゴの実を想像して見上げる花は特に可憐で価値あるものに感じます
返信する
春めいて (五月猫)
2009-04-24 22:57:37
そちらも 段々春めいて 花々の美しい時期になってきましたね?
カタクリは こちらでは中々見ることが出来ないので じっくり拝見いたしました(*^_^*)
返信する
五月猫様 (ran1005)
2009-04-26 08:28:21
リンゴの花が咲き始めますと春本番になります
バラ科の木々の花が次々咲いてとても素晴らしい季節になりましたヨ
春の時期は短く新緑が自然を包むと初夏になります
冬が長~く良い季節は瞬く間にすぎて行きます
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事