★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

ホオジロガモ

2022-01-28 19:09:32 | 水鳥
諏訪湖は9回も全面結氷したのですが、日中の気温の上昇や
強風の影響で何度も融氷や結氷を繰り返しています。
今日は大部分は融氷して居ますが・・・
湖岸には氷が打ち寄せられているので
すっかり渡り鳥が見られなくなってしまいました。



コハクチョウが飛来している横河川河口付近は
『白鳥を守る会』の方々の尽力で氷が砕かれており、
多少、渡り鳥が見られます。


諏訪湖から流出する天竜川・水門近くは結氷しないので
巫女アイサやカワアイサが見られます。


カワアイサ♂


氷の空けた部分にはカワアイサの♂と巫女アイサの♂がいます。
巫女アイサは如何に小型の水鳥か、並ぶと良く判りますネ。
カワアイサはマガモより一回り大きめです。



以前、水門下流でホオジロガモのエスプレスを見かけたのですが・・・
成鳥になっているかどうか確かめに行ってみました。


居ました!
ダルマの様な頭でホホが白く・ホオジロガモノ成鳥が数羽遊泳しています。


頬がハッキリと白くてホオジロガモノ特徴が確認出来ました。
ネットでは頭部は濃い緑色と案内がありますが・・・
光の加減で濃い紫色に見えます。




真正面の表情もユーモラスです。


ジ~とみていると、イナバウアーを披露してくれました!
これは♂の求愛行動だとタッジ―マッジー様に教えて頂きました。



♀は強面で、頭部は茶色く、羽の印象が♂とは全く違います。





潜水上手で直ぐに潜ってしまうので写真に写すのが難しいです。



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
永和様 (ran1005)
2022-01-31 15:39:04
スッカリ寒さに閉ざされた世界が広がって居ます。
諏訪湖が結氷すると、湖岸に水鳥も飛来せず・・・
例年より色々な水鳥が観察出来ませんがホオジロガモが見られたのは
最大の収益でした!
エスプレスの時期から興味があったのですが・・・
成鳥も特徴が在って一度会ったら忘れられません。
イナバウアーと潜水を繰り返しており、水面で身体を見せている時間の短い水鳥でした。  
返信する
冬の諏訪湖 (永和)
2022-01-30 21:02:55

ran1005 さん、こんばんは。
融氷や結氷を繰り返す湖。
天竜川・水門近くだけは
鳥たちの 憩いの場?。

潜水した カモを追いかけるのも
上手ですね。
ホオジロガモの求愛行動、、
初めて見ますが、なるほど、
イナバウアー ですね。
返信する
越後美人様 (ran1005)
2022-01-30 16:51:50
今年初見のホオジロガモです。
頬が白いので直ぐに名前が繋がります。
終始潜って採餌して居るのに・・・
浮かび上がればイナバウアーです!
ホオジロガモも忙しそうです。(笑)
メスを何羽か従えて、力強さを誇示するのが大変に感じます。(笑)
それにしても面白い求愛活動ですネ。
返信する
ロメオ様 (ran1005)
2022-01-30 16:47:16
ホオジロガモは今年初めて見ました!
気を付ければ普段見過ごしている中にも初見の渡り鳥が居るかも知れません。
コハクチョウの周囲は常連ばかりなので足が遠のいています。
カメラの精度が今一なので遠方はうまく写りませんが・・・
ホオジロガモとの出会いは楽しかったです。
返信する
hirugao様 (ran1005)
2022-01-30 16:43:53
こちらも早朝は零下4~7℃の日が続いていますが、陽が長くなって来ましたので
太陽が出て居る日は日中は暖かく感じます。
少々運動不足で困ります。
hirugao様を見習って私もウォーキングしなければ・・・
と思ってばかりいて、実行できなくています。
返信する
求愛のイナバウアー♪ (越後美人)
2022-01-30 14:52:08
これは頭がどこか?とちょっと見分かりませんでした。
背中に首や頭が埋もれるほどに曲がるんですね。
これが求愛行動とは、柔軟性をアピールしている?
面白い一瞬が撮れましたね。
これなら、一生懸命水面を走ったり、飛び立つ力強さを誇示しなくてもいいかも・・・
めんどくさがりの我が家の息子にぴったりです(^^;)
返信する
Unknown (ロメオ)
2022-01-30 10:12:15
おはようございます。
ホオジロガモの成鳥♂、はっきりご覧になれたのですね。
おむすびのような大きな頭部、求愛行動もユニークですね。
諏訪湖にはいろいろなカモが飛来するのですね。
お住まいも諏訪湖のお近くなのでしょうか。
返信する
それにしても寒いです (hirugao)
2022-01-30 09:07:46
1月ももう終わろうとしています
節分ももうすぐですね

でもそのころが一番寒いのかもですね~
日差しがある日はまだましです

行きたくないけれど本を返しに図書館に行ってきあm酢
歩きです・・・
返信する
マーちゃん様 (ran1005)
2022-01-29 15:44:59
記憶では2018年は大寒過ぎて立春頃、見られたような・・・
未だ期待は寄せられていますが、結氷した諏訪湖は日中、開氷して期待ばかりが先行しています。
全国ニュースになると人出が多くなっています。
諏訪市のコロナの感染者数は少ないので、安全地帯ではあります。
返信する
ran1005さんへ (マーチャン)
2022-01-29 13:06:21
こんにちは。
御神渡りは2018年にと、
テレビでやっててなかなかそうは、
いつも観られるものではなさそうで、
はたして今年は見られるかというところで、
楽しみというか期待以外ないでしょうか・・。
返信する
fukulou様 (ran1005)
2022-01-29 12:46:16
毎朝、早朝は結氷しているのですが・・・
昼間は融氷して居る箇所が何か所か見られます。
特に北風が強いので上諏訪側は氷が岸に寄せられており水鳥は見られません。
何処に採餌に行っているのか・・・知りたいデス。
釜口水門は噴水あたりから水門までが明けていますが殆ど水鳥は見られません。
コハクチョウ飛来地には、多少見慣れた水鳥が見られます。
全面結氷が長時間続かないと御神渡り現象は見られません。
今年は寒波襲来ですのに、自然は人間が期待する様には行きませんネ。
返信する
hirugao様 (ran1005)
2022-01-29 12:35:35
頬が白いのでホオジロガモ・・・
私でもすぐに覚えられる名です。
頭がとってもひょうきんな格好で笑えました。
水鳥は♂と♀ではかなり羽の印象が違いますネ。
ホオジロガモの♂は全体に白くてイケメンです(笑)
それに比べると、近くで見たメスの顔の怖い事!
睨まれている様な気がしました!
返信する
イケリン様 (ran1005)
2022-01-29 12:31:43
イケリン様なら鮮明な写真を写されるだろうと想像しながらの撮影です。
私のカメラと腕ではこれが限度ですが、鮮明な写真が写せれば
とても興味のある水鳥だと思います。
イナバウワーが求愛の行動だとは知りませんでした。
blog友さんに、色々教えて頂きながら、観察しています。
この場所は穴場と言うか・・・
知られて居ない場所で、コハクチョウの飛来場所には大砲が並んでいますが、
河川でカメラを向けている人は私以外、居りませんでした。
返信する
kazuyoo60様 (ran1005)
2022-01-29 12:25:46
頬が白いのでホオジロガモ!
とても覚えやすい水鳥です。
カメラの機能と私の腕ではこれ以上無理ですが、イナバウアーはもっと鮮明に見たいデス。
水鳥の動きは愉快な動作が在って、見だすと長い時間遊ばれてしまいます。
返信する
ショカ様 (ran1005)
2022-01-29 12:22:13
御神渡りの観測は578年んの昔から観測されているそうです。
恐らく、寒冷だった昔は毎年観測出来たに違いありません。
せっかく全面結氷しましたが一進一退で・・・
神の道筋が出来るのは微妙なところです。
オミクロンの蔓延が1日も早く終息すると良いですネ。
返信する
さざんか様 (ran1005)
2022-01-29 12:18:38
ホオジロガモは私も今年初めて見た渡り鳥です。
天竜川にかかる橋の下を群れを汲んで潜水しながら浮遊して居ました。
最初、カイツブリが集団して居るのか??
と思うほど、潜水ばかりして居ましたが、カイツブリより一回り大型です。
イナバウアーは求愛のポーズだとは知りませんでした。
blog友さんに教えて頂きながら観察する事が出来て嬉しいです。
大砲の様なカメラでもっと、鮮明に写せたら最高なのですが・・・
返信する
タッジーマッジー様 (ran1005)
2022-01-29 12:12:27
諏訪湖の氷は殆ど解氷して居ますが、湖岸近くには打ち寄せられた氷片で
水鳥達は採餌出来ないので殆ど見かける事が出来ませんネ。
唯一、横河川の河口付近に水鳥達が見られますが・・・
私のカメラでは所詮明確には写せない距離です。

そうですか~
イナバウアーは求愛の仕草だったのですか?
偶然捉えて仕草ですが、説明して頂くと興味が増しました。
又、近々出かけて見たいと思って居ます。
返信する
今年も御神渡りは (fukurou)
2022-01-29 09:16:26
ran1005様
おはようございます。
今年も御神渡りは無理の様ですか?
なかなか難しいのですね。
全面結氷したら水鳥たちはどこへ行くのかと心配していましたが、ちゃんと氷の張らない場所もあるのですね。
釜口水門辺りは御神渡りの時でも、氷は張らないのでしょうか?
返信する
♀が強面・・・ (hirugao)
2022-01-29 08:47:31
ホオジロガモというのですね
♂と♀がこんなにも違うんですね
そう強面にはうふふ・・・です

それにしてもイナバウアーを見せてもらって良かったですね
寒いのにご苦労様でした
返信する
ホオジロガモ (イケリン)
2022-01-29 07:43:25
ran1005さん
さすがに、そちらには珍しい鳥がやってく来ますね。
こちらでホオジロガモが来たとなったら、大砲がずらりと並ぶこと
間違いなしです。目力のある鳥ですね。
諏訪湖の氷結で、水鳥たちも餌場を追われ、河口周辺に集まっている
ようですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2022-01-29 06:26:09
近くで比較出来て、鳥の種類も豊富です。画像を拝見するだけでは覚えたと思ってもすぐにややこしくなります。実物に勝るものなしです。
ホオジロガモ、目立つ白い頬です。
羽はあっても手の役目はしてくれない、で、イナバウアーです。柔らかな体が良いですね~。
返信する
Unknown (ショカ)
2022-01-28 23:31:52
ran1005さん、こんばんは~。
真冬の盛りですが、じきに2月。
微妙な状況でしょうか( ゚Д゚)
昔の方が気温ひくかったでしょう。
鳥たちは大変だったのでしょうね。

オミクロンは2月上旬にはピークアウトとの予測報道も。
これ以上の制約にならないと良いのですが・・。
返信する
ホオジロガモ (さざんか)
2022-01-28 22:21:30
こんばんは。
ホオジロガモって初めて見ました。
♂は本当に頬が白いのですね。
♀にはそれが無い。
エクリプス又は幼鳥♂でも♀に似ていますね。
♂のイナバウアーにはびっくりしました。
面白い求愛行動ですね。
とても珍しいお写真を見せて頂き、有難うございました。
御神渡りはどうでしょうか??
返信する
注目の姿 (タッジーマッジー)
2022-01-28 20:32:52
こんばんは。
このところの気温の上昇や風の強さで氷がとけ、
すっかり明けの海になっている諏訪湖ですね。
それでも上諏訪の方が結氷していて、
打ち寄せる氷もそちらが多い気がします。
これでもう御神渡りは難しいでしょうか…

ホオジロガモに出会えて良かったですね。
それにしっかり写真に撮られて良く分かりました!
名前の通りに頬が白いのですね。
何ともキュートなホオジロガモ…出会ったみたいものです。
それにイナバウアーのような姿は雄の求愛行動なんですね。
貴重な姿を見せていただいて興味津々でした…
返信する

コメントを投稿