★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

間欠泉

2022-10-22 08:26:20 | 思いつくまま




桜並木やナナカマドに少し遅れてメタセコイヤが紅葉を始めています。
メタセコイヤのトンネルを過ぎると足湯がありますが
今日は修学旅行の学生さんで賑わって居ます。




担任の先生が生徒さん達の記念写真を写して居ます。
掛け声と同時に、諏訪湖をバックに一斉に飛び上がる瞬間を写して居る様です。
私も一緒に狙いましたが・・・失敗でした。



足湯を過ぎると、その先に勢いよく温泉が吹き上がる間欠泉があります。
諏訪湖間欠泉センター」が建立された当時は50mも立ち上る湯柱を
建物の3階から見物出来ました。





当時は別府温泉に次いで、世界で2位の噴出だと伝えられていたのですが、
上諏訪温泉は自噴間隔が段々長くなり、
残念な事に今ではすっかり自噴が止まっています。


その後はコンプレッサーで圧縮空気を送り、間欠泉を噴出させていましたが、
現在では地底からの噴出が徐々に減少しており、今では噴出が殆ど無く
湯けむりだけが上がって居て、訪れた人々をがっかりさせています。



諏訪市内の各家庭では希望すれば、温泉が配湯されて
水道水の様に蛇口をひねると温泉が出ます。
我が家でも日常、当たり前に使って来た温泉ですが
各家庭生活に影響を及ぼさない事を祈るばかりです。
『限りある資源を大事にせねば・・・』と肝に命じています。







コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナナカマド | トップ | 10月桜 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
間欠泉 (イケリン)
2022-10-22 08:47:01
ran1005さん
遠い昔のことになりますが諏訪の間欠泉は、
立って入る片倉館の千人風呂にいった時に見たことがあります。
そうでしたか、現在は見られない状態になっているのですか。
地下で起こっていることは、わからないだけに手の打ちようがなく残念なことですね。
温泉が枯渇することがないように祈りたいものです。
修学旅行生も来るようになって、活気を取り戻しつつあるようです。嬉しいことですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2022-10-22 09:00:58
修学旅行の人たちが来るようになり少しは賑やかになりましたね
各家に温泉があるなんて素敵です

そういえば有馬温泉も噴き出しの湯気が少ないです
一番は大分かもですね
返信する
マスク姿の思い出( ゚Д゚) (ショカ)
2022-10-22 11:08:59
ran1005さん、おはよ~。

修学旅行ができてうれしいでしょうね♪
でも、
マスク姿の思い出( ゚Д゚)
これはこれで、いつかの遠い日に、
懐かしい話題になることでしょう。

資源のない日本。
しかし、地下のエネルギーは世界有数の規模とか。
マイナス面もありますが、
発電利用に、国が真剣に取り組むニュースがないのが不思議です。
民間の会社が頑張ってるというニュースがあるのに。
陽ざしや、風がなくても運転できる無限のエネルギー。
何が問題なんでしょうね。
返信する
家庭で温泉はいいですね♪ (越後美人)
2022-10-22 16:30:17
湯柱が立たなくなったのは残念ですね。
日本の各地で地震や噴火があるので、地底にはエネルギーがいっぱいありそうなのに、
この現象が一過性のものであるといいですね。

各家庭で蛇口をひねるだけで温泉が使えるのは嬉しいですね。
ちょっと心配もありますが、自然からの贈り物です。
羨ましいです。
また元の姿に戻りますように(^_-)-☆
返信する
先日のテレビで (fukurou)
2022-10-22 17:54:07
ran1005様
こんばんは。
先日のテレビで諏訪湖の間欠泉がほとんど上がらなくなったと言っていました。
大昔、一度だけ吹き上がる瞬間を見て、感動したことがありました。
原因も分からないそうですね。
名物・名所がなくなるのは寂しいですね!
返信する
温泉の (tyako)
2022-10-22 20:34:19
こんばんは。
蛇口をひねれば温泉・・・これは羨ましいですね。
それでも、間欠泉が出ないということは、考えると心配ですね。
温泉を普通の湯舟に使用していて、傷んだりしないのですか?
何となく気になります。
返信する
こんばんは (タッジーマッジー)
2022-10-22 23:37:45
間欠泉の噴出が無くなって淋しいですね。
ニュースにもなっていましたが、
原因が分からないのが気になるところです。
温泉全体に影響がなければいいのですが…

修学旅行生が大勢来ている風景は久しぶり…
旅行の方も多くなっているのでしょうか、
今日、上社の前を通ったら駐車場が一杯でした!
返信する
イケリン様 (ran1005)
2022-10-23 09:34:26
千人風呂においでになったことが在るのですか?
長い歴史を経ても昔のままだと聞いています。
私は地元に居ながら、まだ一度も行って居ないのですヨ。
諏訪市は古くから温泉の恩恵で栄えた街です。
温泉の枯渇を想像するだけで恐ろしいです。
子供が小さい頃は温泉熱を利用した熱帯植物園もありましたヨ。
返信する
hirugao様 (ran1005)
2022-10-23 09:40:58
そうですか・・・
有馬温泉でも同じ現象が見られますか?
温泉のある生活にどっぷりつかって生活して来ましたので
間欠泉が噴出しなくなったことに不安を感じています。
今の所、市内は正常に給湯されています。
温泉を止めると温度が下がるので終始出しっぱなしですから
湯気で建物が傷むのが泣き所です。
返信する
ショカ様 (ran1005)
2022-10-23 09:46:50
温泉の温熱利用はためされています。
有機質なので利用が難しい面も在る様です。
以前、豊富な温熱を利用して熱帯植物園も建立されましたが・・・
記憶では湯量の減少で持続しなかった様な・・・
今回もそんな事にならない様に願って居ます。
しかし、有り余る資源とは言えない様な・・・
先行き心細いです。
返信する

コメントを投稿

思いつくまま」カテゴリの最新記事