★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

諏訪湖雪原

2008-02-09 20:44:50 | 諏訪湖の四季
1月25日に諏訪湖が全面結氷して二週間あまりになります

その間 若干暖かい日もありましたが早朝の諏訪湖周辺の気温はマイナス10度前後 

日中は真冬日の日が依然続いています

結氷した諏訪湖には今年に入って二度の積雪があり 諏訪湖は雪原と化したままです

2月2日に拝観式が終わった神の道・御神渡りも雪原にはっきり残されています

今週いっぱいは零下の寒い日が続く予報の諏訪地方です

諏訪湖の近況をスライドショーにまとめてみましたのでご覧ください






<< <
<<
雪原と化したの諏訪湖と川筋に集まっている白鳥たち
<画像:1/8








★ このスライドショウはnon-nonさんのソースをお借りしています


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を告げるお菓子

2008-02-08 08:25:55 | 思いつくまま












立春近くになると地元では もち米の粉で造った「雲平」(うんぺい)というお菓子が出回ります

このお菓子はもち米を焼いて粉にして焼味甚(やきみじん)にし

上白砂糖とでんぷんを加えて練り上げて

赤、黄、緑の食紅を加えてコスモス・アヤメ等の絵柄を金太郎飴を作る要領で作られているお菓子です

このお菓子を見かけると寒くても春が近い事を実感します

先日地元のテレビが製造工程を実況しておりましたが

一から手作りの手のかかるお菓子でルーツはお雛様の時などの飾り菓子であったそうです

長野県の坂北村には古くから「やしょうま」というお米の粉で作った

お釈迦様へのお供えがあります

作り方は全く同じですが「やしょうま」には味は付いておらず

焼いたり 電子レンジでやわらかくして砂糖醤油でいただきます

信州の極寒の時期に この色鮮やかなお菓子や食品に出会うと 

心がほっと暖かくなり春を感じます












安曇野の道の駅で売られていた「やしょうま」







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサク

2008-02-07 10:15:19 | 季節の花












先日の雪が消えない庭にマンサクが咲いているのを見つけました

マンサクは花がいっぱい咲くので満咲く・春まず咲くのでまんさく・・・

色んなたとえに使われていますネ

近付いてみますと黄色の色紙を鋭利なハサミで細く切って

先端をカールさせた様な花びらがたくさん見られます

時折 風花舞う寒い常念岳のふもとの安曇野で見つけた極寒の中の春です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケと梅の花くらべ

2008-02-06 07:34:15 | 季節の花
<
<
<


(クリックオンスライドショー  紅梅・白梅・ボケ4種  6枚画像)





新春盆栽・寄せ植え展で展示されているボケや梅の花が超満開で

一足早い春を楽しませて頂きました

早咲きの秘訣は温度管理と環境設定だそうですが 丹精込めた作品の一つ一つを鑑賞しながら

細やかな愛情を注がれている作者の姿に胸打たれるものがあります

地元でも早咲きの寒紅梅が零下の日が続く中 

つぼみをふっくりと膨らませ始めています

春は間違いなくすぐそこまで来ている様です

画像をクリックしてご覧ください

最初の2点は梅の花(紅・白の梅)残りの4点は八重咲きも含めてボケの花です



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスキャンドル

2008-02-05 08:31:13 | 諏訪湖の四季






諏訪湖の浄化を願い湖の氷で製作した氷の燭台に灯をともすイベント

アイスキャンドルが1日・2日の夜行われました

駅前周辺の国道には等間隔で氷で作った燭台がおかれ

冬の街路をローソクの幻想的な光が包みました

地元の小学生が参加して思い思いの氷の作品もイベント会場には飾られ 

「故郷に夢と希望を」と言うタイトルでアイスキャンドルコンテストも行われました

アイスキャンドルの中心部や周囲にロウソクの明かりが灯されると

雰囲気もがらりと変わった作品に見えます

毎年この行事が終わりますと寒い日は続きますが春へと一直線に進みます






















コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2008-02-04 08:39:55 | 思いつくまま
今日は立春 暦の上では春ですが

昨日 諏訪湖周辺はこの地方としては記録的な積雪に見舞われ見渡す限り銀世界です

庭のそよごや梅もどきも珍しく厚化粧しました

春は名ばかりです

                   マウスオン(ソヨゴや梅もどきの実)

                            ↓   

                    クリック(ソヨゴや梅もどきの花)

                            ↓  

                 最初の画像に戻る(雪をかぶったソヨゴや梅もどき)                        


で季節毎の様子をご覧になって下さい







<
<









<
<


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神のお告げ(御神渡り)

2008-02-03 07:39:05 | 思いつくまま


御神渡りの拝観式の様子(地元紙より拝借)






高台の立石公園より眺望した諏訪湖






昨日岡谷側から写した御神渡り





二年ぶりに少し遅めに出現した諏訪湖の御神渡り・神の道は

昨早朝、宮司と神社総代の方々約70人の参加により氷上で拝観式がおこなわれました

今年の道筋は昭和38年と明治30年に似ており

当時の世情や農作物の出来具合から

天候はやや不順なれど作柄良好・世相は不安定だが明るい兆し…と発表されました

諏訪湖周辺は昨夜遅くから粉雪が絶え間なく降り続き 20㎝近い積雪になりました

諏訪湖の御神渡りも雪におおわれ暫くは目にすることが出来ません

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色の福寿草

2008-02-02 08:09:03 | 季節の花
<
<
<


               (マウスオンスライドショー.3枚画像)




オレンジ色の福寿草があるんですネ

自然で咲いているところを私はまだ見たことがありませんが

先日ご紹介しました諏訪湖に面した南斜面でも数株見られるそうです

偶然ですが寄せ植え展に出展されている

オレンジ色の福寿草「秩父紅」の開花する過程を追ってみました

つぼみの時は紫色のベールをかぶっているようですネ

画像をクリックしてご覧ください
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄花節分草

2008-02-01 09:22:11 | 季節の花
<
<
<


(クリックオンスライドショー・3枚画像)





今日から2月ですネ

間もなく節分ですがこちらは相変わらず零下の日が続いています

昨日趣味の方々が開催された新春盆栽・寄せ植え展を見せて頂きました

松や梅・ボケ・などはお馴染みですが

その中に混じって小さな黄花節分草の鉢植えが出展されていて興味をそそられました

山野で早春に見られる節分草は白色ですが

黄花も愛らしい姿ですネ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする