寒くなったり、暖かくなったり。雨が降ったり止んだり。そんな日々が過ぎて、やっと寒い冬とはお別れです。ここ数日、急に暖かくなってきました。庭の木々には柔らかな若芽が顔をのぞかせています。
そんな春の陽気に包まれた昨日と今日は、シニア受講生の皆さん(私もそのひとりですが)とご一緒に、琵琶湖一周のバス旅行に行ってきました。昨日は佐川美術館と彦根城玄宮園、今日は琵琶湖の北の端をぐるりと回って塩津、そしてマキノ高原メタセコイヤ並木と白髪神社、最後は比叡山延暦寺という欲張りな旅程でしたが、事故もなく、皆さんお疲れもなく楽しいバス旅行となりました。
宿泊したのは琵琶湖河畔のホテルでした。夜は遅くまで語り明かしましたが、翌朝誰よりも早く起きて、こっそり早朝散歩を楽しみました。ジョギングしている方とすれ違うほかは、ひっそりとしていました。そんな琵琶湖河畔の風景の中に身を委ね、ついつい長浜城まで行ってきました。
長浜の対岸は近江今津、現高島市になります。函館山がぼんやりと見えます。その山懐に、我が家のセカンドハウスがあります。もうずいぶんほったらかしになっています。5月連休に久しぶりに覗いてみる予定ですが、その状況によっては建て替えるか、それとも処分するかの判断が迫られそうです。
子どもたちが小さい頃は、ずいぶんお世話になりました。この時期になると、近くに流れる小川に網を入れるだけで小鮎がたくさん採れました。夏になるとホタルが舞います。カブトムシが飛んできます。お猿さんまでやってきます。そんな懐かしい風景が思い出されます。
そんな湖北の道をひた走っていると、もうひとつの琵琶湖の顔が見えてきます。それが下の写真です。さらに進むと、マキノ高原メタセコイヤ並木を過ぎ、セカンドハウスのある函館山山麓を過ぎ、鳥居が湖面に立つ白髪神社へと進みます。
バス旅行の最後は、比叡山延暦寺です。法話をお聴きした後は、根本中堂にお参りするもよし。山の上から琵琶湖を眺めるもよし。鐘楼の鐘の音にしばし耳を傾けるもよし。.....比叡山はやはり霊山です。四国八十八か所とは違った意味での敬虔な空気感が漂います。そんな比叡の山頂からは、昨日巡った湖東の風景が眼下に広がっていました。
さてさて、慌ただしく毎日が過ぎていきますが、4月も半ば、いよいよ計画していた海外旅行が近づいてきました。昨年この時期には南イタリアを訪ねましたが、今回はプラハ、ドレスデン、ウィーン、ブラチスラバ、ブダペストなど中欧5カ国を巡ります。というわけでブログ更新はしばらくお休みして5月初旬に再開いたします。