心の風景

晴耕雨読を夢見る初老の雑記帳

秋を楽しむ......スケッチと音楽講座

2020-10-29 16:39:08 | Weblog

 秋も半ば、庭のキンモクセイの樹下には、咲き終わった花柄が香もなく地面を覆いつくしています。生駒の山からは、いろいろな小鳥たちが餌を求めて街に下りてきます。そんなみぢかな風景の変化に時の流れを思う今日この頃。今年もあと2カ月となりました。

 さて、今週を振り返ってみると、.....まず日曜日には義理の両親のお墓参りをしてきました。その帰り道、天王寺の一心寺に立ち寄って、春に亡くなった義妹のお墓参りもしました。
 JR天王寺駅で下車、てんしば公園を横目に大阪市美術館前を通り過ぎると、目の前に大きな池(河底池)が現れます。池の向こうには茶臼山古墳の小さな丘(山?)が見えます。遠くには通天閣も見えます。大都会のど真ん中に、こんな静かな自然が残っているとは驚きです。大阪という街も、歩けば意外といろんな風景、いろんな歴史に出会うことがあります。
 今週の水彩画教室は、秋晴れの爽やかな陽を全身に浴びて、堂島川と土佐掘川に挟まれた都心のオアシス、中之島公園でのスケッチでした。あさ、東洋陶磁器美術館前に集合したあと、三々五々バラ園を中心に公園内のお気に入りの場所を探します。しばらくすると、先生が巡回指導にやってきます。
 バラは最盛期を過ぎた感がありましたが、それでも所々に美しい花が咲いていました。歩き回ったあと結局バラを描くことにしましたが、目の前の美しいバラの色を作るのにたいへん苦労しました。色相環など基本的なことをもう少しお勉強しておく必要がありそうです。
 音楽講座のお手伝いもありました。スタインウェイのピアノが使える音楽スタジオで、先生のお話しの合間にメンデルスゾーンやフォーレの「舟歌」を聴いたり、フォーレやショパン、ブラームスの「子守歌」を聴いたり。受講生の皆さんと贅沢な時間を過ごしました。
 ここで笑い話をひとつ。シニアのための講座に初めてご登壇いただく某大学名誉教授の先生と来月打ち合わせをするのですが、お互いに初対面です。待ち合わせ場所を確認したあと、こんなメールを先生に送りました。
 「身長165センチ、眼鏡をかけた頭髪の薄いやや小太りの70歳男性というイメージです。いつもリュックを担いで歩いています」。すると先生、「私も身長165センチ、眼鏡をかけた頭髪の薄いムサイ、ラフな格好の70歳男性というイメージです」との返信が返ってきました。笑ってしまいました。こういう人との出会いもまた大切にしたいものです。
 いよいよ11月。明日から4泊5日の日程で北海道に行ってきますので、いつもより早いブログの更新となりました。急に思いついた旅行なので贅沢は言えませんが、北海道の秋を満喫してきます。

コメント (2)