東京マラソン、当選しましたっ♪
第1回、第2回と連続当選、でも、この頃はまだ競争率が3~4倍だった。
3回目から競争率は急上昇、当然のように3回、4回は落選。
ああ、もう東京マラソンは一生走れないのかなと思い始めた昨年、第5回の抽選に当選!
でも、レース結果は4時間4分、フラットで走りやすい東京のコースで初めてのサブ4失敗。
なんとかリベンジをと4200円を投資してプレミアム会員になりました。
しかし、会員枠の抽選であえなく落選、これはもう駄目かなと思っていたところでした。
2連勝の後2連敗、そしてその後の2連勝、しかも10倍近い倍率での2連勝ですからね。
これはもう、すべての運を東京マラソンの抽選で使い果たしているような、そんな感じです。
でも、かまいません。
東京を走れるなら、その他のことが、上条当麻並みの不幸体質になっても。
今年は、故障して、ちゃんとした調整が出来ませんでしたからね。
このリベンジのチャンスは逃したくありません。
故障とも上手く付き合って、調整して、レースに臨みたいと思います。
今日は、日比谷で8時まで研修、走る予定はなかったんだけど、思わず気合が入って、皇居を1周だけ走りました。
ジョグのつもりだったけど、ラスト1kmは4分半になりました。
第1回、第2回と連続当選、でも、この頃はまだ競争率が3~4倍だった。
3回目から競争率は急上昇、当然のように3回、4回は落選。
ああ、もう東京マラソンは一生走れないのかなと思い始めた昨年、第5回の抽選に当選!
でも、レース結果は4時間4分、フラットで走りやすい東京のコースで初めてのサブ4失敗。
なんとかリベンジをと4200円を投資してプレミアム会員になりました。
しかし、会員枠の抽選であえなく落選、これはもう駄目かなと思っていたところでした。
2連勝の後2連敗、そしてその後の2連勝、しかも10倍近い倍率での2連勝ですからね。
これはもう、すべての運を東京マラソンの抽選で使い果たしているような、そんな感じです。
でも、かまいません。
東京を走れるなら、その他のことが、上条当麻並みの不幸体質になっても。
今年は、故障して、ちゃんとした調整が出来ませんでしたからね。
このリベンジのチャンスは逃したくありません。
故障とも上手く付き合って、調整して、レースに臨みたいと思います。
今日は、日比谷で8時まで研修、走る予定はなかったんだけど、思わず気合が入って、皇居を1周だけ走りました。
ジョグのつもりだったけど、ラスト1kmは4分半になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます