ジュズダマ(数珠玉):イネ科
熱帯アジア原産
水辺や荒地に生える 帰化植物
熟した果実を乾燥させれば 長くその色と形を保つので、数珠 を作るのに使われたことがあるそうです
中心に花軸が通る穴が空いていますので 簡単に 糸を通せます
ジュズダマの花(雄花)です
黄色い小さな花を咲かせます
イネ科特有の花ですね
雌雄同株
秋の深まりと共に 果実は黒くなります
お手玉の中に入れたり
糸を通して 首飾りを作ったりして 遊んだことがあります
子供の頃は道端に沢山生えていました
ホウセンカ:ツリフネソウ科
ホウセンカも 私にとっては 懐かしいお花です
子供の頃 庭には 必ず咲いていました
膨らんだ種を潰して遊ぶのが好きでした(笑)
水玉模様
水玉模様のホウセンカは初めて見ました
花と蝶
ヤナギハナガサに 蝶が忙しそうに飛び交っていました
少しもジッとしていません
やっと撮れた一枚です
赤とんぼも飛び交っていますが 絶対に 私には撮れませんでした
ツユクサ:ツユクサ科
淡い色のツユクサと白いツユクサが咲いていました
普通のツユクサ&淡い色と 白の三色が同じところで咲いていました
今まで 見たことがなかったので とっても嬉しくて。。。
あまり見向きもしなかったツユクサですが 見る目も変わりそうですね