Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

クリスマスローズ

2015-03-14 00:00:00 | 公園にて

公園のクリスマスローズが 綺麗に咲きました

クリスマスローズ:キンポウゲ科










花色の変化するクリスマスローズ


良く目にする シンプルな一重のクリスマスローズです





咲き始めは白ですが日にちが経つと オレンジ色に変わります



一つの株から 色んな花色が楽しめますね



白花

ややピンクが入っていますが これも花色が変化するのかしら?




コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多肉植物 | トップ | 川沿いの散歩道にて »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリスマスローズ (reihana)
2015-03-14 23:32:33
ゆずぽんさん こんばんは~☆彡
近所の公園には 沢山のクリスマスローズが植えてあります
毎年 咲くのが楽しみで 蕾の時から 待ちわびていましたヽ(^o^)丿
私も 色んな方たちのブログで 縁取りのある 美しいダブル咲きのを見ました
美しいのは やはり お値段お高めですね(^。-)-☆
3種類もあったのですね^^*
返信する
コガモが沢山いましたよ~♪ (reihana)
2015-03-14 23:28:23
瑠璃さん こんばんは~☆彡
上ケ池公園には 沢山のクリスマスローズが植えてありますね
これからも楽しみです
昨年は 上向きの種類も植えてありましたよ(^^)v
こないだのカモ どちらにも ブルーの鮮やかな色が入るので どっちがどっちなのか 訳が分からなくなりました
でも昨日はっきりと分かりました
昨日も見に行って来ましたら 小さなカモが沢山いました
小さいので雛かと思っていたら コガモだったのですね(笑)
明日アップしますね(もうすぐですが)アオサギが居眠りしていて 可愛かったですヽ(^o^)丿
瑠璃さんは まだまだ お若いでしょう^^*
ご主人と仲良く 野鳥観察の旅 楽しんで来て下さいね。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2015-03-14 22:48:28
公園にこんな綺麗なクリスマスローズが咲いてるんですね。
以前ブロ友さんとこで 紫のフチ取りのあるクリスマスローズにみとれてしまいましたが、一番最初のやつは そんな感じでしょうか。

我が家にも 3種類くらい 一時はありましたが 結局 好きな白の花だけになりました。(笑)
返信する
明るい色ですね。 (瑠璃)
2015-03-14 22:28:49
クリスマスローズと言えば、くすんだ暗い色と思っていたら鮮やかな色ですね。

さて、先日のカモさんですが、私のまちがいでコガモさんでした。お騒がせしました。
鳥さんたちも今からは渡りに備えて、餌をイッパイ食べるころです。
もうすぐ芽吹きの季節になって鳥さんを探すのも大変になります。
今のうちとは思いながら、ナカナカ腰が上がらないお年頃になりました。
返信する
美しいクリスマスローズ (reihana)
2015-03-14 17:39:22
kinshiroさん こんにちは~♪
十数年前に 娘がクリスマスローズにハマり 多くの種類を育てていました
その時に丈夫で育てやすいから お母さんも育ててみたら?
と言われたことがあります
その頃は 一般的に あまり普及されていなくて お店で売られているのを見ると \(◎o◎)/!するほど高値で
手が出ませんでした
育てる自信もなくて 興味もなかったお花でしたが 年々 一般家庭にも浸透していき
公園でも民家でも 毎年綺麗に咲いているのを見て 改めて クリスマスローズの魅力にとりつかれてしまいました(笑)
これからも街中で咲いている 美しいクリスマスローズを撮り続けたいと思いますヽ(^o^)丿
返信する
あちらこちらで・・ (kinshiro)
2015-03-14 14:55:58
こんにちは

クリスマスローズ、つい先ほど草取りしてたら隣の友人がとっても良く咲いてるの・・って、で見てきましたが、まぁすごいの!!ぼさぼさと、ガンガンと・・と言う感じで咲いていました。
我家から分けたのだそうですが、我家のは、夫が昨年植えた変えたら小さな葉っぱが出てるだけで、ちょびっとも咲いていません^^;

この時期、お花の好きな家にはどこにでも咲いてるので、クリスマスローズ行脚に出かけなくちゃぁ(笑)
返信する
クリスマスローズ (reihana)
2015-03-14 14:34:36

鬼婦人さん こんにちは~♪
クリスマスローズって長い期間お花が咲いていて お得ですよね~ヽ(^o^)丿
鬼さんちにも3種類あるのですね
クリスマスローズは自然交配しやすいそうです
意外な色の花が咲くことがあるようですよ
2年前に ゆかいな菜園でも カボチャが自然交配してしまい 色んな形のが出来ていましたよ(笑)
いいですね~マダムからクリスマスローズ頂いたのですね
クリスマスローズって ドライフラワーにもなるようですよ~ブログのお友達が リースに使っていましたよ^^*
返信する
Unknown (鬼婦人)
2015-03-14 10:34:45
おはようございます!
クリスマスローズも色々ありますね!
我が家も、3種類ありましたが。濃いい赤だけになりました。近くに植えていると、吸収されるって聞きましたが、そうなんでしょうか?

昨日、マダムのお宅からクリスマスローズを頂いてきました。
水揚げの方法もお聞きして、花瓶の中に入っています。
返信する
昨日 黒いクリスマスローズ 見ました!(^^)! (reihana)
2015-03-14 10:01:47
スミレさん おはようございます
朝は雨だったのに 今は晴れ間が見えてきました
大好きなクリスマスローズ。。。
これから 花数を増やして咲いていくと思ったら ワクワクします
美しいお顔が見られないのが 悲しいですね
昨日 散歩道で 憧れの黒いクリスマスローズが咲いていました
近所でも沢山咲いていて 楽しみです
スミレさんちにも 色んな種類があって 何時も楽しく拝見させていただいていますヽ(^o^)丿
返信する
クリスマスローズ (reihana)
2015-03-14 09:56:16
ひろばあちゃんさま おはようございます
花色の変わるクリスマスローズ 私も欲しくなってしまいましたが 置く場所がないので諦めます
最初は白ですが 段々と淡いピンクが入り何日もかけて 変化していきます
白いクリスマスローズだとばかり思っていたのに 行くたびに 花色が変化していました
グリコより(一粒で二度美味しい)も美味しいクリスマスローズだと思いますヽ(^o^)丿
クリスマスローズの蕾が膨らんできたのですね~やりましたね~♪
お花が咲いたら アップしてくださいね^^。
返信する
クリスマスローズ (reihana)
2015-03-14 09:55:47
AMIさん おはようございます
朝は雨降りでしたが 今は晴れてきました~一雨ごとに春になり 土手ガーデンも華やぎますね
半額で シクラメンを購入されたのですね
私も良く咲き終わったのを安く購入して 翌年に 綺麗に咲かせて「やった~ヽ(^o^)丿」
と大喜びしたことが 何度もあります
家で咲かせると 市販に比べたら 遅く咲きだしますので 何時までもお花を楽しめますね^^
昨年は 此処の公園で 上を向いて咲くクリスマスローズも咲いていました
スッカリ忘れていて 他の方のブログ見て 珍しい初見です なんて言ってしまいましたが
昨年見ていました(今年も咲くと思います)
豪華な種類のは 植えっぱなしですよ~♪
返信する
クリスマスローズ (reihana)
2015-03-14 09:55:09
とんちゃん おはようございます
大好きなクリスマスローズ
散歩道でも 民家で沢山咲いています
沢山の種類を育てているお宅があって お手入れが大変だろうな~と思います
今年 初めて一鉢購入して 幸せ気分を味わっています
一度咲いたら 簡単には萎まないです
シベが落ちて 果実が出来ました~これが種子なのですよね
地植えで増えていく訳が分かりました こぼれ種&地下茎で増えていくのですね
梅・桜・クリスマスローズとお花の観賞は まだまだ続きますヽ(^o^)丿
返信する
うつむいて。 (桜台のスミレ)
2015-03-14 09:49:06
おはようございます。
可愛いクリスマスローズがいよいよですね。
きれいな顔を見るのに難儀をします。
ひかえめ。(笑)
原種系のお花はどんどん変化してより美しくなりますね。
これからしばらく楽しませてもらえますね~。
朝から雨降りです、午後からお日様マークでした。
返信する
お早うございます (ひろばあちゃん)
2015-03-14 09:18:19
お花の色が変わるクリスマスローズはまだ見たことが
ありませんが~若しかしたら見てても分からなかったりしてるかも~

写真を撮るのはちょっと苦労しますね。

我が家のクリスマスローズ、数年花が咲かなかったのですが、昨年思い切り根っこ近くから切ってしまい
昨日見たら蕾が膨らんでいて、やった~と
喜んでいます。
返信する
Unknown (AMI)
2015-03-14 08:18:03
クリスマスローズは下向きで一見地味ですが 種類によって顔を起こすと豪華なんですね
地植えにすると手間いらずだし 下の方のオレンジなんかは明るくていいですね
上の豪華な品種は流石に植えっぱなしというわけにはいかないのでしょうか?
お庭に点々と固まって咲いていたらすてきですね!!
返信する
クリスマスローズ (とんちゃん)
2015-03-14 07:55:01
ずいぶんきれいに咲いていますね!
ちょっとずつ趣が変わってどれを見ても感動します!!!
愛好家の気持ちが分かるような気がします。
花色が豊富ですね
今頃の花見といったらクリスマスローズといってもいいくらいね♪
近年とくにもてはやされるようになって散歩のときもよく見かけます
優雅な印象があるので気持ちがおだやかになれます♪
返信する
公園で咲いている花たちです (reihana)
2015-03-14 07:40:25
masaさん おはようございます
マンションの屋上ではなくて 何時も 発信している近所の公園の
クリスマスローズです
クリスマスローズは 別名:雪起こしと言いますので
寒さには強いですね
今の季節は 民家でも 沢山のクリスマスローズが綺麗に咲いています
近所で お花見が出来ますヽ(^o^)丿
返信する
おはようごさいます。 (masa )
2015-03-14 07:11:34
reihanaさん おはようございます。
これってマンションの屋上ですか?
クリスマスローズが満開ですね。
クリスマスローズは寒さに強いですよね。
屋外なのにどれも元気に咲いていますね。
土壌の栄養成分の状態とか日当たりとかがいいのですかね。
どれも綺麗で手入れが行き渡っていますね。
手入れをされているのがよくわかります。
返信する
クリスマスローズ (reihana)
2015-03-14 06:57:24
ジージさんおはようございます(こんばんは~☆彡)
今の季節は 多くのクリスマスローズが咲いているので 仕方ありませんね
日本では 梅や桜が多くアップされていますので 多くの方が 同じお花を愛でるので
飽きてしまっていると思います
でも 綺麗に咲いていたらやはり撮りたくなってしまい 何度も繰り返しアップしています(-"-)
返信する
クリスマスローズ (reihana)
2015-03-14 06:56:54
マリババさん おはようございます
外に出れば 彼方此方で 綺麗に咲いたクリスマスローズを目にします
地植えにしたら 株が増えていくようですね
日本水仙は野生化して 野原にも咲いていますので 何時かクリスマスローズも
野生化して 野原でも咲いてほしいですヽ(^o^)丿
返信する
ご無沙汰しています (ジージ)
2015-03-14 06:01:57
reihana さん こんばんは
こちらでも、どこに行ってもクリスマスローズが盛りで、見るのも飽きてきました(笑)
でも Helleborus argutifolius であればカメラを向けますが。
長い悪天候が過ぎ去ったと思ったのは、つかの間の夢でした。
今日は日中気温が6度、朝夕は0度です。
それでも隙間を縫って写真を撮りに行ってますけれどもね。
返信する
reihanaさんへ (マリババ)
2015-03-14 00:52:17
クリスマスローズ今の時期のものですが勢いがいい株ですね。
我が家は、鉢に植えてひよわです、
地植えにした方がいいかもね。
沢山蕾を付けてますね。
返信する

コメントを投稿

公園にて」カテゴリの最新記事