![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/f2dace3efc7e81a4100540068df96073.jpg)
イヌビワ:クワ科
イヌビワは 雌雄異株で雄花を咲かせる株と雌花を咲かせる株が違います
大きくて美しいイヌビワが生っていましたので一枝描いてみました
今までに見たことのない 大きな果実で3センチもありました
小川ですくって来たエビ&メダカです
メダカは機敏に動き回るので中々画像におさめるのは難しいですね
とっても食いしん坊で 何度も餌をおねだりします
可愛いもんですね
エビさんもとっても元気です
メダカと一緒に入れてもケンカしないで仲良しでしたが
エビは飛び跳ねて投身自殺を図りましたので エビだけ深い器に入れ替えました
イヌビワっていうんですね。
なんでイヌビワっていうのか興味があります。
今回も葉や実が上手く描けていますね。
立体感がよく出ています。
今日もフラワーロードで沢山の花を見かけましたよ。
鉄砲ユリのようなユリもみかけました。
撮影してきました。
きっと我庭のユリもこんなユリが咲くかも知れないですね。
うちは庭にスイレン鉢で飼っていますが
厚かましくもカエルが いつも涼んでます。
食べられはしないみたいですね。
パープルのお花 了解です!
盆正月&ゴールデンウィークはまた忽然と音信が途絶えるかもしれませんが 又よろしく宜しくお願いしま
木に生っているイヌビワってどれも小さいので3センチもあったら大粒と言えますね。
切り取った枝のままの様子をうまく表現できていると思います!
エビはもっと小さいのかと思ってました。
大きく成長したのかしら・・・何度も脱皮したのかな
エビやめだかの専用のえさはあるのですか?
水草も入れてミニビオトープみたい
この小さな浮き草はよく見るけどウチワゼニクサみたいな葉っぱもあるような・・・
水草は入れるほうがいいそうですね。
大事に育ててもらって幸せなメダカちゃんにエビちゃん!
イヌビワって名前 どうしてかなと思い検索したら
ビワに比べて不味いから「イヌビワ」の名にとなっていましたが
私には意味がわかりませんでした。
masaさんは走行中に色々なお花や 美味しい 冷た~~い湧水をゲット出来ていいですね~♪
鉄砲百合の様なユリの花は 多分「高砂ユリ」だと思いますよ。
今日も暑いですね~雨も降りません。
降る所には異常なほどに降り痛ましい状況になっています。
AMIさんも菜園の水やりが大変だと思います。
初めのエビさんで何を与えたら良いのか分からなくて 取りあえずレタスを与えました(笑)
メダカにホタテ貝を入れてます。エビさんにはホタテ&サザエの貝殻を入れてます。
お気に入りの様で貝の中で寛いでいますよ。
AMIさんはお庭でスイレン鉢の中でカエルさんが・・・
我が家はキッチンカウンターの上でいつも眺めながらお料理しています。
AMIさんはお仕事もされていますし コメントの方お気遣いしないで下さいね。
無理しない程度に 遊びに来て下さいね~♪
公園の片隅に大きな果実のイヌビワが生っていて驚きました。
一枝 採って来てサイズを測ったら 一番大きいので3センチもありました。
画像ですのでエビさん大きく見えますが実際は小さいですよ。
メダカ&エビさんはホームセンターでメダカの餌を買ってきて与えています。
メダカの食欲旺盛なのには驚きますよ~。
確実に大きくなっているのが分かります。
ザルの目をくぐり抜けていたメダカたちが 今は一匹もくぐれなくなっています。
水草は メダカのいる小川や 近くの田んぼの中の水草を入れてます。
ウチワゼニクサというんですか?初めて知りました。
すくってきた水草の中に入っていました。
めだかちゃんかわいいですね。
そして、海老って、やっぱりすごく跳ねるのですね。
餌はレタスですか?意外、でも食べてますね。
浮いている水草がかわいいです。
食欲旺盛だなんて、夏なのに元気なのね!
あら、やだ、私も夏だけど、食欲旺盛だし
夏痩せもなしだわ!
っていうか、夏ぶとり・・・くわばらくわばら(黙)
イヌビワは 雌木に生る果実は食べられるそうですが・・・
私には 食べる勇気がありません。
愛でて描くだけで満足です(笑)
我が家のエビたち跳ねるのを一度も見たことがないのですが 一匹だけ 知らない間に飛び跳ねてしまいました。
干しエビの様に赤くなった亡き骸でした。
レタスが好きなのかは分かりませんが 上に乗ったりして遊んでいます(笑)
小さな生き物ですが 育ててみたら 意外と可愛くて仕方ありません。
次女が遊びに来てて 大きくなったら食べるの?
ですって・・・
エビもメダカも 元気でスクスクと育っています(そんなに大きくならないのに親ばかです)
特にメダカは食欲旺盛ですよ。
今、一匹だけ異様にお腹が大きなメダカがいるのですが・・・
ヒョツとして私の知らない間にオメデタかな???
夏は暑いのでどうしてもサッパリとした物を食べたくなりますよね。
愛ママの所は 採れたて野菜が中心のお料理ですので そんなに夏太りすることはないと思いますよ~♪
若いころは細くても 年齢と共にいらないお肉が付いてきますね~(爆笑)