Reiko's Travel 記事と現在の英国事情

在英51年、2020年7月未亡人になって以来、現在英国事情と過去の旅行の思い出を記載。

とうとう雨が降った。

2022-08-17 04:45:40 | ロンドン周辺

先週はまた夏が戻ってきたように暑かった。とくに2日前の日曜日は、屋内温度が30度になったから、外は確実に気温は上昇していたはずだが、風があったから気持ちの良い一日でもあった。

今週は雨が降るといわれて待っていた。

昨日月曜日はロンドン北に住む友達と話したら雨が降ったという。こちら南では黒雲が出てきたのに、その雲はどこかへ行ってしまい、夕日がさんさんと照り映えた。

今朝も雨よ来い!!と願っていたのにその気配も見せず、10時過ぎショッピングの準備をして玄関へ出たらいつの間にか雨は静かに降っていた。

もう何か月ぶりだか思いだせない。小降りになった11時ころ傘もささずにショッピングに出かけた。スーパーから出てきたらまた降っていたが、たいしたことないと10分ほどの道のり雨に濡れながら帰ってきた。お昼ごろには晴れて裏庭の石畳が乾いてしまった。多分裏庭の畑を掘っても深さ5センチもしたら乾ききっているだろう。

先週も昨日も今日も、昔の旅行記のブログの編集に掛かりっきり、 単に編集するだけではなく何度か読み返しているうちにいろいろなことを思い出し一人で笑ったり、懐かしんだりしている。

今日編集が終わったもの

モロッコ キャンピング 2012年   ジブロルタルをかわきりにフェリーでスペイン領セウタに渡り、モロッコをサハラ砂漠まで1か月キャンパーで回った記録

南アイルランド 2011年 8月末から1か月間キャンパーで回ったアイルランドの旅。

キャンパー ヨーロッパ 2010年    北スペイン・サンタンデルから北西スペイン海岸をポルトガルへ南下し、ポルトガル西海岸を最南端そして南ポルトガルで越冬、スペインアンダルシア地方を回り4か月の旅を終えた。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロンハイム (Trondheim)

2022-08-17 03:31:31 | スカンディナビア キャンプ旅行 2007年

トロンハイムは大きなトロンハイム・フィヨルドに面し、中世にはノルウェーの首都として栄えた町で,現在はノルウェー第3の都市です。

997年に聖オラウ”・トリィグウ”ァソン王によって基礎が作られ,中部ノルウェーの中心として重要な街でした。

 

キャンプサイトは町から10数キロはなれた海岸線にあり、雨の降る寒い一日バスで町の見物に行きました。

 

町は聖オラウ”・トリィグウ”ァソン王の銅像が有る広場を中心に広がり、ほとんどは歩いて見物できる距離にあります。

 

 

 

町の一番高い建物はニーダロス大聖堂で、ノルウェー最大の建物です。聖堂の前の54の聖人の彫刻が素晴らしく、写真を取り捲っていましたが、上の写真のような不思議な聖人もいるものだ、何かストリーがあるのだろうが、判りませんでした。

 

大聖堂の裏側に司祭館や博物館があり、歴代のノルウェー王室の王冠や、戴冠式の写真などが飾ってありました。そこに流れていたのが英国国歌で、不思議に思って聞いたところ、メロディーは英国国歌と同じでも、ノルウェー語で王室をたたえる歌だそうです。

ニデルウ”ァ河の両側には中世の倉庫が並んでいますが、現在ではフラットやお店に改造されています。

 

 

 

 

 

河には17世紀の跳ね橋が架かっていて、この跳ね橋を渡ると小高い丘の上にクリスチャン要塞があります。この要塞の周りには無数の大砲が並んでいます。過去にはこの砦で戦ったり、第2次世界大戦では多くのレジスタントがドイツ軍に処刑された歴史的な場所です。

 

この要塞から一望のもとトロンハイム・フィヨルドの中に見える小島はマンクアイランド(僧の島)と呼ばれ、11世紀には僧院が作られ、17世紀には監獄、現在はレストランやレクレーショングラウンドになっているそうです。

 

ここトロンハイムは急勾配の坂道に、世界で始めての自転車のリフトがとりつけられました(写真8)。初めは何のためにあるのかと頭をひねったものですが、実演してくれたのを見て、なんと素晴らしいと感激しました。

 

町の中心の広場からストリートにはマーケットが開いていて、お土産やトナカイの角、手芸品など売っていましたが、とにかく高い、昨年ハンガリーで買ったレースのカーデガンなど同じようなものが3−4倍もしていました。

 

帰りのバスで知り合った2人のオランダ人老婦人は、キャンピングカーでフィンランドからノールキャップを経て南に下りて行くそうです。何処が一番良かったかと聞いたところ、ロフォーテン諸島との答えで、私たちも次はそこを目指すことにしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする