![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/8c90cdb2e2aeeb148d5c0a104ea11a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/cbad13d1fe2add01738fc25525c240fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/f2051dba4d9e087d9d3d821602c0e1a5.jpg)
過去に何度か声をかけていただきながら億劫がって行かなかった歌舞伎座へ。
突然、偶然、というのは思いがけない方向からやってくるものです。
実は昨日フランスから戻ったばかり。
時差ボケもいいところなんですが、
友だちに誘われた勢いで「日本文化を享受するぞ~」のノリというか
さっさと決めて行っちゃいました。
ただ、すばらしい演目にもかかわらず眠くて眠くて…
何度も通わなくては歌舞伎の良さなんてとてもわかりっこないです。
ま、きょうが歌舞伎ファンデビュー初日ということで(今更恥ずかしいけれど)。
森蘭丸のころからのファンだった仁左衛門さんと
利休を演じてからいいなあと思っていた海老蔵さんなども観られてよかったです。
日本人としての血が少々騒ぎ出しました。