![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/e3191b5546e8a2620d1fdc2ad2a48db3.jpg)
キャパ60名ほどのかわいい名前のコンサートホールです。
朝霞台にあります。
きょうはヴァイオリニスト硲美穂子さんのコンサートがありました。
メンデルスゾーンの春の歌、
ベートーヴェンのスプリングソナタ、と春にちなんだプログラム。
ピアノの岡田知子さん(ぶんか村にエッセイを書いていただいた方)のトークが
演奏を格段におもしろくしていました。
芸大出身で地元在住のお二人、息もぴったり。
春の歌、といえば、リゾートしらかみ(五能線)の車内チャイムにもなっています。
旅先で曲名をど忘れして、ジリジリした覚えがあるので
そんなことを思い出しながら聴いていました。
春の歌は、いうまでもなく無言歌集の中の一曲です。
朝霞台にあります。
きょうはヴァイオリニスト硲美穂子さんのコンサートがありました。
メンデルスゾーンの春の歌、
ベートーヴェンのスプリングソナタ、と春にちなんだプログラム。
ピアノの岡田知子さん(ぶんか村にエッセイを書いていただいた方)のトークが
演奏を格段におもしろくしていました。
芸大出身で地元在住のお二人、息もぴったり。
春の歌、といえば、リゾートしらかみ(五能線)の車内チャイムにもなっています。
旅先で曲名をど忘れして、ジリジリした覚えがあるので
そんなことを思い出しながら聴いていました。
春の歌は、いうまでもなく無言歌集の中の一曲です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます