ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

きりえ展のはしご

2007-08-24 10:30:54 | Weblog
昨日はよく歩いた。

まず大江戸線新宿乗換えで浜町まで。
明治座近くで開催中の野田流創作切り絵展(写真)を見る。
野田さんは新座市役所近くでお蕎麦屋さんを経営しながら切り絵の師匠であり作家でもある人。
水そばという流儀で食べるおそばは絶品だ。

作品は、新座市周辺の風景、思い出の風景など、絵画とは一味違った趣がある。
係の方々と話が弾んだ。
撮影禁止のところ、特別許可を得て撮影させてもらった。

会場から人形町駅まで歩いて5分くらい。
でも、問屋街を歩いてみたかったので小伝馬町駅から地下鉄日比谷線に乗る。
次に銀座金春通りのギャラリーで開かれていた上吉原勉さんの切り絵展を鑑賞。
こちらは日光の風景。
雪解けの風景が、炎天下を歩いてたどり着いた身に涼を感じさせてくれた。

ギャラリーの若いお嬢さんと話が弾み、銀座で個展をしたいという人のためにパンフレットを預かる。

このギャラリーは8丁目だから銀座といえども新橋に近い。
線路を挟んで第一ホテルが目と鼻の先。

で、地下鉄は銀座で降りずに日比谷線から銀座線に乗り換えて新橋駅→ギャラリー→第一ホテルというルートをたどった。
最後の方は時間に追われていたので汗だく。
18時から始まるパーティにギリギリ間に合った。

総じて結構な運動量だったように思う。


いわき市在京・地元各界交流の夕べ

2007-08-24 01:06:39 | Weblog
23日、新橋第一ホテルにおいて開催されたこのようなパーティに出席した。

市長の挨拶によると、いわき市から衆参合わせて国会議員が5人出ているそうだ。一市から5人というは他例がないとのこと。
そうした来賓をはじめ各界からの有志が集まった。
いわき市の開発、観光PR、産業誘致などが目的のようだ。

乾杯のあとあいさつ回りに忙しくしていたらご馳走がすっかりなくなっていた。
オードブル少々とウーロン茶2杯だけ。
ダイエットにはなったかも。

それでもいわきの方々と源義家や恐竜館の話で盛り上がるなど有意義な一日だった。

平政のあら炊き

2007-08-24 00:41:32 | Weblog
魚のあらなんか食べる人の気が知れない!という御仁もいるが、浜で育った人間はあらのおいしさをよーく知っている。
あらよりおいしいものはない、といってもいいくらい。
あら、あなたも知ってた?

活きのいい長崎産の平政が手に入ったので早速あら煮を作った。
平政はブリに似ているが、ブリよりちょっぴり高級だ。
大根がなかったのであらだけを煮込んだが、とてもいい味に仕上がった。
高級料亭の味です。

手づくりしました

2007-08-22 17:32:57 | Weblog
画像で当ててみてくださいな。
ずっと昔作ったことのある和菓子に再挑戦。
なぜ急に?
それは、家にあったさらし餡の粉末できのう練餡を作ったので、
きょうはホットプレートでコレを焼いて挟んでみたんです。
もうわかったでしょ?
見た目は不ぞろいでも材料に国産のよいものばかり使ったのでおいしいはずよん。

地雷について考えよう

2007-08-20 23:36:31 | Weblog
先ず予定を書き入れる手帳、カレンダーなどを取り出して下さい。
そして9月17日(月・祝)の欄に14:00~「対人地雷とクラスター爆弾に関する講演会」
場所:にいざほっとぷらざ4階多目的室 048-486-8623
東武東上線志木駅南口、改札を出て左へ30秒
講師:北川泰弘氏(新座市在住) 地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)代表
2003年度朝日社会福祉賞受賞
9月17日~23日(日) 同上パネル展 3階ギャラリーNo.2
と、書き込んで下さい。

今年もまたあの8月15日がやって来ました。62年前のあの日は本当に暑い日でした。

暑さの続く今日この頃いかがお過ごしでいらっしゃいますか?毎日のお仕事、親御さんのお世話、或いはお子さんの面倒、家事一般、など種々お忙しくしていらっしゃることと思います。でも「忙中閑あり」、時には気分転換に歌ったり、踊ったり、描いたり、弾いたり色々楽しみもしておられることでしょう。

こうした楽しみは勿論、日常の苦労さえも、「平和な日本」だからこそ。外を歩けば地面が爆発し、空から爆弾が落ちてくるなんていうことが有ったら!

ひょんなことから、この年になってちょっぴり世のため人のために役立つ(?)行事に関わることになりました。

あらゆる兵器が残酷であることは当たり前ですが、特に対人地雷もクラスター爆弾も戦争や紛争が終わった後、何年も不発弾として残り、罪無き一般市民を殺傷すると言った極めて残忍なものです。Drop Today, Kill Tomorrow と言う英語の表現がある位ですから。

行楽の秋の三連休、その最後の日ですからご家族、友人との計画も色々お有りかと思いますが、その貴重な三連休最後の日の午後、2時間程ご都合つけて下さり、対人地雷やクラスター爆弾についてほんのちょっと今までより関心を持って頂ければ幸いです。

講師の北川さんはNTTのお仕事でカンボディアと関わり、それがきっかけで定年退職後JCBLを立ち上げ、1997年ノーベル平和賞を受賞した団体ICBLと情報交換、連係プレー、国内でのキャンペーン等に尽力され、2003年には朝日社会福祉章を受賞された方です。

折角北川さんを講師にお迎えしたのに聴衆はパラパラと言うのでは講師には申し訳ないし友人の一人として遣り甲斐もチョッピリ。是非、一人でも多くの方に彼の話を聴いて頂きたいと思いキーボードに向かいました。

車でいらっしゃる方には志木駅南口に市営の駐車場が有り30分までは無料、但しその後30分毎に200取られます。近くのスーパー、SATYにも有りますが、これも一定の額以上買い物をしないと無料にはなりません。交通の便の悪い新座市ですが市内の方は出来るだけバスをご利用下さい。東武東上線をお使いになる方には志木駅徒歩30秒と言う非常に便利な場所です。

祭日の午後の一時、友人やご家族の方と、遠くレバノンやカンボジアなど、多数の市民の犠牲者を出している不幸な国々の人々に思いを馳せると言うのは如何でしょうか?


折角おいで頂いてもゆっくりお話しすることは難しいと思いますが、一目でもお目にかかれれば嬉しいです。是非会場でお目にかかりたいと願っています。

2007年8月15日

杉 山
cello@pk.highway.ne.jp



以上のような案内が来ましたので、お知らせまで。


        



秋吉久美子さん

2007-08-20 09:36:46 | Weblog
早稲田大学の大学院に合格したという女優の秋吉久美子さんは、何を隠そう、reinの高校の後輩に当たる。
この高校の卒業生にはプロゴルファーの小林浩美さんや所ジョージの奥様などもいるが、伊東美咲が同郷であっても同窓でないのは残念だ。

秋吉さんは旧姓小野寺といい、わが元担任の数学教師はこう証言している。
「いやー、すっげー美人がいるなあと思ってたら、それが小野寺だったんだ。当時の女子高生は白いソックスをはいてたもんだが、彼女はよく黒いストッキングに黒いソックスを重ねばきしてたよなあ。確かに女優になるって風格のある目立つ生徒だった」

ともあれ、この歳で大学院生とはあっぱれ!!
大いに刺激を受ける、ってものではないか。


秋の空

2007-08-19 01:11:44 | Weblog
猛暑が続いたせいか、幾分しのぎやすい一日だった。
朝夕ほんのわずかしのびよる秋の気配を感じない?
そう、猛暑とはいっても残暑。
もう少しの辛抱です。

どうですか?
夕暮れの秋の空は。
うろこ雲の予備軍もちゃんと見つけたreinでした。

いもむしの災難

2007-08-16 09:36:09 | Weblog
わが家の山椒の木にいもむしが住みついた。
しばらくすると山椒の枝は丸坊主。
気がつくと、1センチ程度だったいもむしは4センチほどに成長していた。
山椒の葉っぱを食べて育ったのだ。

そこで、いもむしを撮影。
目をよく見るとかわいいものだ。
近づいたら食べるのをやめたので、「食べてていいよ、写真撮るだけだからね」と声をかけた。

撮影後も食欲旺盛で山椒の葉はなくなりかけ、最後の一枝に移ろうとしたらしい。
ところがこの暑さ。
力尽きたのか、昨夜土の上で動かなくなっていた。
あわてて周りに水を遣ってみたが、微動だにしない。
お盆中だというのに、かわいそうに命を落としてしまったのだ。

「たらふく食べてから逝ったのだから」と家人はいうが、一寸の虫にもナンとやら。
40℃の酷暑はきつかったのではないかと思う。
これが自然の摂理というものか。
合掌

小1の学芸会で『アリとイモムシ』のイモムシ役を演じたことがある。
行き倒れになったイモムシをアリが助ける。
やがて美しい蝶になったイモムシは、アリのピンチを救う…
といったよくある恩返しストーリーだったと思うが、蝶の役は別な子だった。
今でも付き合っているヒロ子ちゃん。
アリ役のかんちゃんは若くして亡くなった。

reinがなぜイモムシだったのか!?
それは謎。
母が手づくりしてくれた黄緑色のちっちゃな衣装が残してある。