ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

博士の愛した植物

2015-01-16 23:04:06 | Weblog
本日の朝日新聞夕刊。

牧野富太郎を扱った小さな記事。

この中に、知り合いの、

というか取材したことのある3人の人物が描かれています。

正確に言えば、牧野富太郎博士を加えると4名。

だれかがポツリと言いました。

「あなたの情報紙を見て書いたとしか思えない」。

たとえそうだとしても、単なる偶然でも、

そんなことはどうでもよろしい。

言えることはreinが「後手ではなかった」ということ。

ストロベリーRMTパフェ

2015-01-15 23:11:25 | Weblog
アルファベットはロイヤルミルクティーの略。

先日ハロッズで味わいました。

かわいいくまちゃんクッキーは

おなかいっぱいで、相方にあげました。

イチゴフレーバーが濃厚で

ミルクティのゼリーはとてもおいしい。

春を感じるパフェです。


太陽皿と花豆ケーキ

2015-01-14 21:44:14 | Weblog
ダイヤモンド富士の話題がきょうまで続いています。

昨日は3日目の日没を拝みました。


今使っているお皿、掻き落としで太陽が描かれています。

「1993 HIGUCHI TOMOKO」と裏に記されているので

作家ものでしょう。

新座市にあったギャラリーで求めたものです。

もう一枚、月皿もあります。

ずーっと使わなかったものをここ一年くらい使っています。

さて、お皿にのっているのは花豆のケーキ。

花豆の甘煮をペースト状にして生クリームとともに練り込んで焼いたものです。

結構いける味になったのがうれしい。

ダイヤモンドの輝き

2015-01-10 21:04:18 | Weblog



ダイヤモンド富士が見られるかも…との情報が来たので

屋根裏部屋の窓に待機。

眩しくて富山は見えません。

日が落ち始めると山容が現れました!

夕日は山頂ではなく右のほうに離れて落ちていきました。

けど、ダイヤモンドよりもきらめいているように思えます。

真っ赤に燃える西の空…。

太陽が見えなくなってもシルエットになる直前の微妙な時間帯の、

ゴールデン富士を鑑賞できたのはお知らせあってのこと。

ハッピーアワー、この太陽、明日はどっちへいくのやら。




白菜漬

2015-01-10 16:21:28 | Weblog
ぬか漬けが主流だったわが家のお漬物。

白菜づけが食べたくなって近所の畑に買い出しに。

なんと1株50円!!!

小さくても白菜です。

それを一日干して3個分漬けてます。

きょうは30円の大根が売ってました。

食材が高騰しそうな折、家計が助かりますね~。

農家さん、アリガトウ。

七草がゆ

2015-01-07 22:14:16 | Weblog


きょうは七草がゆ。

ヘルシーメニューです。

きんぴらごぼう、切り干し大根の煮つけ、タマネギのシューマイ風、

松前漬(ご近所の自家製)、さけ…

おかわりしても身体にやさしいおかゆ。

今年の抱負は?

2015-01-06 10:37:53 | Weblog
と尋ねられても何と答えたらよいのか…

今朝、目標の一つが決まりました。

赤ちゃんや幼児と目が合ったら微笑む

お年寄り(自分もその領域ではあるが)に声を懸けられたら親切に応じる

気持ちのよい挨拶を心がける


・・・・・・・・・・・・・

昨日郵便局でなじみの職員さんに

「今年もよろしくお願いします」と声をかけたら

表情がパーッと明るくなり、

今朝ゴミ収集車のおじさんに

「ご苦労様です。今年もお世話になります」

とあいさつしたら

「こちらこそよろしくお願いします」

と手を休めて返してくれました。

手を休めさせたのは悪かったとは思うけれど

何気ない一瞬のできことがお互いの一日を明るくすることもある…

そう思って励行する気持ちになったのです。


初詣は朝霞出雲大社へ

2015-01-05 18:41:10 | Weblog




縁結びの神様にお願いしたきことあって出雲大社へ。

お参りの仕方は、「二拝四拍手一拝」。

四拍手の理由は、

松江の出雲大社では5月14日の例祭(勅祭)で8拍手をするのが慣わしで、

それは数字の「8」が古くより無限の数を意味しているからだといいます。

神に対して限りない拍手をもって讃える…。

ただ、8拍手は年例祭時のみで、通常は半分の四拍手でよいとされています。

本日は、うっかりして最初二拍手でおまいりしてしまいました。

最初からやり直したので、神様はわかってくれたと思うのだけど…。