ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

黒目川に沿って

2016-09-05 23:58:20 | Weblog
先日、秋を感じるためにサイクリングに出かけました。

ススキが咲いていて、知らないでいるうちに確実に秋になっていました。

ランチは東久留米のマイで。

好みのパン屋さんです。

ちょっと食べ過ぎ。



マイの近くのショップで竹の花瓶を求め、帰路、野の花を摘んで帰りました。





ポポーを食す

2016-09-04 11:28:51 | Weblog
紹介したからには味わわなくては…と思い、
その季節が巡ってきたので新座の中原レジャー農園さんにお邪魔しました。

先客に園主さんが説明を。


食べごろがこんなボコボコだから流通が難しくてここに来ないと味わえないんですって。
なるほど。
見た目がこれほど悪いと、お店で売られていてもなかなか手が出ませんよね。
そのことを理解できる人、旬に農園に来れる人だけが味わえる幻の果物なんだ~。


で、試食の感想。
カスタードみたい、トロピカルな味わい、クリ~ミ~で、うん、おいしい!
みんなに味わってほしいけど手みやげにはできないな。
味わってみる価値はあり。
行ける人は訪ねてみて。野火止二丁目1273-1



耳庵の柳瀬荘

2016-09-04 11:03:51 | Weblog


編集者として松永耳庵に取り組み、ずっと調べてきました。
上は11年前に特集したものです。
バックナンバーを読み返すと真摯に取材したことがわかります。

記事をご覧になりたい方は↓へ
http://members.jcom.home.ne.jp/rein2000/
2005年10・11月号です。


この度、柳瀬荘への案内を請われて久しぶりに再訪。
蚊柱の立つようなうっそうとした環境、蚊の襲撃に遭いながらの見学となりました。
今の季節は避けた方がいいかも(笑)。







国立博物館の所蔵、所在地は新座に隣接する所沢市になっています。
でも、跡見学園女子大学新座キャンパスからきわめて近い場所。
浦所街道に沿って駐車場があります。

11年を経て管理人さんも替っていましたので、その方としばしお話しさせていただきました。
見学できるのは、通常毎週木曜日だけですが、
今月末には連続で開放されるとの情報をゲット。
ラッキーでした。
日大芸術学部の学生さんと教官の作品展示が行われるのだそうです。

昔は政財界の大物たちを招いての園遊会が行われたそうですから
その賑わいをを想像しながら見学するのも楽しいでしょう。
ただ、蚊柱には十分気をつけて!

BUNGA SAKURA

2016-09-01 00:09:32 | Weblog


インドネシアの催しに行ったら
絵画の中に桜を描いた作品があってビックリ。
それは日本のさくらではなく、インドネシアに咲く桜、BUNGA SAKURA。

世界中に桜があるのは知っていたけれど
インドネシアにもあったなんて!

インドネシアでは桜祭りがおこなわれたり、
『桜に願いを』なんていう尼日合作映画も作られているんです。

2020年に向けて、やっぱり桜には相当力を入れなきゃいけませんね。
世界中があこがれている日本の桜なんですもの。

ちなみにreinが所属する日本櫻学会のホームページが開設されましたので
どうかご覧になって、興味が湧いたらご入会ください。
http://www.sakuragakkai.jp/