やる気がないのではなく面倒臭いのです。
どっちも一緒か・・・。笑
米米、解散撤廃しましたね。
知ったのはラストコンサートの夜のホームページ。
そろそろ最後の挨拶が書いてあるかと行ってみました。
出だしはこのまま締めの言葉だなって思って読んでいくとなんだか違う感じ・・・。
最後まで読んだ時は本当に嬉しかったです。
あれから毎日米米聞いてます。笑
解散してから殆ど聞いていなかったのでとても新鮮です。
特に「SORRY MUSIC」、今でも笑えます。
彼らの歌を聞くと肩の力を抜いて生きて行けるのですよね。
悩んでても「んなこと~どうでもいいじゃん」って。
年取って来ると責任のあることがどんどん増えてくる。
プレッシャーも一杯だし、毎日自分との闘い(ちょっと大袈裟かも)みたいな感じでギスギスしてくる。
本当は南の島でも行ってリフレッシュしてくればいいのかもしれないが、なかなかそんな訳にはいかない。
そんな時、ちょっとした心の開放感が味わえる。
そんなクラブです、彼らは。
今回、ホームページでコンサートの曲のリクエストをしていました。
ふざけたグループだと思っていたアンチの私は友人に誘われて初めて「KICK KNOCK」のコンサートへ行きましたが、ここで唯一途中で終わった「TIME STOP」。
この曲を最後まで聞きたくて翌日CDを買いに行ったものでした。
全ての曲が良かったけれどこの曲をフルで生のてっぺいちゃんの声で聞きたくて毎回コンサートへ行っていたと言ってもいいくらいでした。
解散を聞いた時は「もう2度と聞けなくなるな」と寂しさがよぎった程です。
当然今回のリクエストは「TIME STOP」だということで応募しました。
途中、あまりにも沢山のリクエスト曲ということでメロディになると書いてあり、「もし演奏されてもまた途中か~」とがっかりしました。
が、しかし
2日目のアト祭りでいきなり1曲目だったのです。
これまでも楽曲の多い彼ら、名曲バラードも沢山あり、「TIME STOP」はコンサートではあまり歌われなかったのでもう嬉しくて嬉しくて。
この曲だけで来て良かったと思いました。
大袈裟ですけど、「死ぬ前にもう一度生で聞けた~!」
くらい嬉しかったのです。
以前のように毎年は無いと思いますが、マイペースで良いので活動していって欲しいです。
解散直後は私も少し冷めていましたが、これからは彼らが言うように永久に活動してくれるなら私も永久にファンでありたいです。
懐かしい会員証。
何故かこれだけは捨てられなかった。笑
行ってきました米米クラブのコンサート。
いえいえ、踊ってきました。
2日間、老体
に鞭打って楽しんできました。
感想は・・・、
行って良かった~
です!
忘れてたコンサートでの出来事を思い出す思い出す。
てっぺいちゃんとジェームスさんの掛け合いや台詞も昔のまま。
懐かしさが一杯で嬉しかったです。
初めての方も結構いらして、でも皆さん踊ってました。
私はと言えば、予習はしなかったのですがなんとか半分くらいは覚えていましたよ、身体が。笑
彼らが解散して10年、てっぺいちゃんも「10年どうしてたか~」なんて言ってましたが、ほんと色々ありました。
でもそんなことも全て逆行してあの頃に戻ったみたいでした。
あの頃は5列目とか近い席の時はフルで踊ってましたが、今では考えられない・・・。
本当に充実した2日間でした。
そうそう、アンコールの時、アンコールの掛け声にちょっと違和感覚えて、
「たしかアンコールって言わなかったよね、違う言葉だったよね」って友人と。
そう、彼らの時は「ボーナス」コールだったのです。
すっかり忘れていたのに、これも思い出しました。
凄いわ~

いえいえ、踊ってきました。

2日間、老体

感想は・・・、
行って良かった~

です!
忘れてたコンサートでの出来事を思い出す思い出す。
てっぺいちゃんとジェームスさんの掛け合いや台詞も昔のまま。
懐かしさが一杯で嬉しかったです。
初めての方も結構いらして、でも皆さん踊ってました。
私はと言えば、予習はしなかったのですがなんとか半分くらいは覚えていましたよ、身体が。笑
彼らが解散して10年、てっぺいちゃんも「10年どうしてたか~」なんて言ってましたが、ほんと色々ありました。
でもそんなことも全て逆行してあの頃に戻ったみたいでした。
あの頃は5列目とか近い席の時はフルで踊ってましたが、今では考えられない・・・。

本当に充実した2日間でした。
そうそう、アンコールの時、アンコールの掛け声にちょっと違和感覚えて、
「たしかアンコールって言わなかったよね、違う言葉だったよね」って友人と。
そう、彼らの時は「ボーナス」コールだったのです。
すっかり忘れていたのに、これも思い出しました。

凄いわ~


とうとう実家にもオレオレ詐欺が来ました。
弟2になりすまし、株で大損して会社の金を横領したそうです。
もちろん、泣き声で。
弟1も弟2も独立しています。
自分の会社で横領!?
電話に出た父はもちろん疑ったそうですが、私の所に慌てた感じで連絡がきました。
オレオレは途中で失敗に終わったことに気付いて電話を切ったそうです。
が、すぐに弟2に連絡取ってこちらへ掛けてくれとのことでした。
やっぱり親心ですね、心配だったのでしょう。
ほんっと、こういう人の気持ちにつけ込んで詐欺をしようだなんて、ろくな人生送れない奴でしょう。
弟1に話たら、慌てた父を笑ってましたが、きっと自分も息子がそうなったら慌てるでしょうね。
今からもう親バカぶりが凄いですから・・・。(ちょっと心配)
その甥っ子、休みの日は運動会でした。
もちろん私は甥っ子の専属カメラマン。
この日も撮りました。
いや~、疲れました。
良いポジション取りには体力要ります。笑

弟2になりすまし、株で大損して会社の金を横領したそうです。
もちろん、泣き声で。
弟1も弟2も独立しています。
自分の会社で横領!?
電話に出た父はもちろん疑ったそうですが、私の所に慌てた感じで連絡がきました。
オレオレは途中で失敗に終わったことに気付いて電話を切ったそうです。
が、すぐに弟2に連絡取ってこちらへ掛けてくれとのことでした。
やっぱり親心ですね、心配だったのでしょう。
ほんっと、こういう人の気持ちにつけ込んで詐欺をしようだなんて、ろくな人生送れない奴でしょう。

弟1に話たら、慌てた父を笑ってましたが、きっと自分も息子がそうなったら慌てるでしょうね。
今からもう親バカぶりが凄いですから・・・。(ちょっと心配)
その甥っ子、休みの日は運動会でした。
もちろん私は甥っ子の専属カメラマン。
この日も撮りました。
いや~、疲れました。

良いポジション取りには体力要ります。笑
