aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

THE KILLING 最終話

2012-05-30 20:45:12 | 海外ドラマ
ようやく THE KILLING 終わりました。

犯人は・・・。

やっぱり思った通りの人だった!
高校教師が疑われたくらいで「いやいや、あの人じゃないか?」と思っていたのですが、
「犯人は〇〇の〇〇にいると思え」(←さっぱりわからんやないか)とよく言いますが。
その通りの結末でした。

しかしねぇ~・・・。
家族にしてみればやるせないよ。
最後のお父さんの笑みは「後悔なし」って、清々しくって余計に哀れになりましたよ。

この事件で一番得したというか、納得できずに終わり良しとなったのは市長選に立候補していた議員だけではないでしょうか。

ま、これから観る人もいらっしゃるだろうからネタバレせずに説明するとこんないい加減な話っぷりになってしまうのですが・・・。

はぁ~、気が抜けて、これからは何を楽しみに・・・。

敬愛するホレイショが出ているCSIマイアミがありました。
デヘヘヘヘ

THE KILLING

2012-05-26 20:18:39 | 海外ドラマ
THE KILLING

今観ているドラマの中で一番先が気になるドラマです。

ヨーロッパで大ヒットしたデンマークのドラマで全米でもリメイクしました。
アメリカ版もスカパーで放映されていましたが、私は観ていません。
どうせなら本元の方が良いに決まっていると思ったから。

これがはまった。

最初はなんだかダラダラしていて短い事件を引っ張るなぁ~って感じでした。

なので先も見えているだろうと思いましたが、これが大間違い。
予測しても予測しても二転三転覆される。

大きな事件も起きそうにない小さな町で高校性の女の子の遺体が発見されます。
この事件で担当の刑事、選挙前の議員、少女の家族、またその身近な人々、様々な人間達が翻弄されていきます。

もう佳境に入っていると思われるのですが、誰が犯人なのか見当もつかなくなっています。
だって「この人だろう」と思われる人は毎回「ブー!」って間違いブザーが鳴らされてるように違っているんだもん。
前回は「あ~あ~」って贔屓にしていた人が死んじゃったし・・・。(←この人最初は嫌な奴だと思ったのですが、最近は家庭的で良い感じだったんです。と思ったら死んじゃった

HDにしてからスカパーは時々録画に失敗することがありますが、このドラマだけは失敗できないので毎回確認です。



<object width="360" height="202"><param name="movie" value="https://www.youtube-nocookie.com/v/wU1_xAO8LuQ?version=3&amp;hl=ja_JP"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="https://www.youtube-nocookie.com/v/wU1_xAO8LuQ?version=3&amp;hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" width="360" height="202" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true"></embed></object>

ひっそりと・・・

2012-05-23 21:27:28 | サッカー
昨日、ブログを書いた後、こちらにこっそりとブックマークにリンクしました。
デルピエロのブログ、日本語版です。

知ったのは弟2からのメール。
「デルピエロが日本語のブログ始めるんだって。」
この先、日本も移籍候補に見据えているのか、すこし期待をしながら見ています。

先日、セリエAで優勝しました。
今はもう試合をリアルタイムでは観ていないのでどんな状況なのか知りませんでした。
友人Mちゃんからメールで
「優勝したって。」

あ~、全て間接的に教えてもらったりして、駄目だねぇ~。

今季限りでユベントスのユニホームを脱ぐそうです。

「たくさんの喜びをありがとう。」

お疲れ様はまだだね。

可能性は少ないと思うけど、もし日本に来てくれるなら。
可能な限り、時間が取れる限り、近くの会場なら、応援に行くよ。

可能性は少ない、、、いや、無いと思うけどね。



ようやく・・・

2012-05-22 20:00:06 | つぶやき
「金環日食 見ましたぁ~

と昨日書き込もうとしたら、、、あらら、なんと故障中ってことで書き込みできませんでした。

もう書くなってことかな、と思いながら天邪鬼の私は意地でも書いてやる。

職場では正社員は全ての業務ができなければならなく、誰かが休んでしまってもすぐにフォローできなくてはなりません。
なので全ての業務を一人前として覚えるのに1年近くかかります。
で、今日は最後の業務を経験しました。
職場では新しい業務を経験することを「〇〇デビュー」と言いますが、今日は一応最後の業務のデビューを果たしました。
ま、一人デビューではないので一応ってことですが・・・。
ここ数ヶ月、気持ちにも余裕が出てきているのが分かります。

PCも扱うし、文章も考えないとならないので、こういうブログを書いたりパソコンするのもリハビリだよな~と思い始めています。


ただ。
ようやく心に余裕が出来るようになったのに、今度は休みが少ない・・・。
休みは貯金しておけるのですがね。
それに、休みたいときは休めばいいんだけど、みんな休みが少ないから心苦しい。

ま、でも以前の会社に比べれば精神的にはいいかも。
なんと、眉間に縦線のシワが入っていたのですが、それが綺麗になくなりました。

いやいや~、顔には出るもんですね。
怖い怖い。

昨日は久しぶりに「かもめ食堂」を鑑賞しました。
好みの映画とは違うけど、これは本当に好き。
大きな変化もなく、淡々と普通に過ぎていく物語だけどこういうのはいいなって思う。

美味しいおにぎりや手作りのシナモンロールが食べたくなってしまいます。