aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

Michael Bublé &Laura Pausini

2017-04-29 15:36:16 | Music
Michael BubléのOfficial Videoを観ていたら、、、。

なんと

イタリアの歌姫、ラウラとのデュエットが

この曲、お気に入りの曲のひとつなのです

マイケルは違う女性と歌っていたと思うのですがね〜。

私としては、やはりラウラとの方が好きだわ〜

大好きな二人の歌声に癒やされる〜




ラウラのOfficial Videoも見つけてしまった。



この曲、
以前もここで書いたのですが、
全曲カバー曲なのですが、
私のお気に入りのアルバムです。
その一曲目に入っている、
アルバムタイトルと同じ
「Io canto」
私は歌い続ける〜と、(←ザックリ過ぎる〜)
そんな内容を歌っています。

この歌聞くと元気が出るのよね〜

It's A Beautiful Day

2017-04-28 22:02:06 | Music
夢の中で、
Michael Bubléの It's A Beautiful Dayが流れていた。

ふと目が覚めて、、、

今の心境だな〜

あっちこっちで事件続出

ほんと、逆境に遭遇すると
「 It's A Beautiful Day
そう思って笑って過ごします


パン屋のダーシェンカ

2017-04-25 20:03:36 | 食べ物
ショッピングモールに出張で来ていたパン屋さん

いつか食べてみたいと思っていた
石窯で焼いている
「ダーシェンカ」

画像取らなかったけど
いつもハードパンで必ず買うイチジクとくるみのパン
こちらにもありました。

感想、、、

今まで食べた何処のパン屋よりもダントツ美味しい

中モチモチ〜

味が違いすぎる

食パンも迷ったけど〜、、、
小分けにして冷凍庫へ〜。



わんこの刻印
これって、、、
昔読んだ本
犬の「ダーシェンカ」の事だよね。
やんちゃなダーシェンカ、大好きだったな〜。
あるあるな愛犬への思いに癒やされた本だった〜




こちらはレーズンが入っているわ〜


また食べたい

スプリングドレスコート

2017-04-11 12:54:50 | ハンドメイド
葬儀、法事には喪服着用ですが、
真冬は少し寒い日にはやはりコートは欲しい物。

余り黒は着ない私。
黒でも真っ黒は最低シーズンごとで一着ずつ。
何かの為にと持っています。

コートも敢えて黒を選ぶ人ではないので、
ウールのコートも万が一の不幸の時にと作ったもの一点。

薄手のスプリングコートはベージュ系か茶系の明るめのコートばかり。

今回初めて、軽めの羽織るものが欲しいシーズンの法事を行うこととなり、、、。
はたと、黒のスプリングコートが無い事に気付きました

買おうかとショッピング巡りしたのですが、
気に入るものに出会えず、、、

法事の二週間前にクルールさんで「スプリングドレスコート」の裏地付きのパターンと
黒が無かったのでダークネイビーの布地を購入。

中々腰が上がらずに
結局5日前位に取り掛かりました


実物はもっと黒に近いです〜

久しぶりのソーイングでした。

やっぱり物作りは楽し

まだカットだけして放置の物もあるのでボチボチ縫わないとね〜


四十九日

2017-04-09 09:16:52 | つぶやき
父の四十九日が滞りなく終わりました。



ひと月の審判の後、これで父はあの世へ渡りました。

朝の11時から法要が始まり、
気が付いたら午後9時頃まで話していました。

こんな風に兄弟達で話が出来るのは
こんな行事の時だけでしょうね。

四十九日は兄弟家族達と叔父夫婦のみのこじんまりした法事でした。

食事会は偶然にも子供の頃に住んでいた家の近く、
この時期柄、そこだけが一室空いていました。
築80年の古民家で、中庭が見渡せる個室。

この辺は道路も家も殆ど無く、小川が流れいつもメダカを取り
素足になって遊んで居た思い出場所。

父の計らいだったのかな〜、、、。

話す会話が将来の日本や世界情勢、政治経済の話で盛り上がっていると、ご住職からは
「こんな高度な話で華が咲くのは余り見ないね〜」と
でも、父と家で皆で話をする時は
これが普通だった我が家。

生前、父は良く昔の自慢話をしていました。
「昔、初めてねずみ取り(スピード違反取締機)を作ったのは僕だよ。」
「中村区の大鳥居の上を越す位ポールを投げられたんだよ」
年老いた父しか知らない義妹もその話を聞かされていて、
いつも「おねぇちゃん、それって本当〜?」と
野球で高校へ進学した甥っ子は
「昔の、軟式の様なボールしか無かった時代にそんなこと無理だ
 俺でも出来ん。」と
私も父から聞いていましたが、真実なのかは私も実際見たわけでもなく、、、。

この日、義妹は父の弟にあたる叔父に
その事実の確認を、、、

叔父は真顔で
「昔はね〜、あの近所に住んでいて、あの25m程ある鳥居を超えてキャッチボールをしていたよ。
 兄貴はラジオもカラーテレビも自分で作っていたね。
 警察に頼まれてね〜、取締のスピード速度計を作ったよ。」
と、具体的な装置の仕組みまで詳しく、、、。

義妹はびっくり、、、。
私は笑いながら
「こりゃ家に帰ったらお父さんに仏壇の前で謝らなきゃね〜

横で聞いていた弟達は、、、。
「やっぱり超えられないな、、、。」としみじみ、、、。

彼ら達はきっとこれからも超えられない父の背中を追いかけながら歳を取って行くのでしょうね。

そして、、、。
息子達を育てて行くのでしょうね。
自分の背中を見せながら、、、

お父さん、生前良く弟達に言ってましたね。
「お前達は俺の足元にも及ばん。」
お父さんに似て負けず嫌いの彼らは
その言葉を忘れないと思いますよ。
どうか、これからはあの世から叱咤して見守ってやって下さい。

父の最後の趣味はパソコンでの作曲でした。
70歳からの趣味です。
歌手の卵に曲を作ったりして先生と呼ばれたり、、、。
父は著作権協会にも登録していた程です。
なんでも始めるとプロ級まで目指す人。

「葬式にはこのCDを流してくれ。」
自分の歌と作曲したCD
その遺言通り、葬儀には父の歌を流しました。
後に叔父にも父のCDを渡しましたが、
昔、、、。
まだ若かった祖母は舞台で歌を歌っていたそうです。
現代の人は知らない人も多いと思いますが
田端義夫の前座でも歌った事があるそうです。
確か、、、。
父から祖母のレコードを見せて貰った事もありました。
もちろん、祖母は独身と偽って舞台に立っていたそうです。

そんな話を子供の頃に父から聞いていたんですが、
これも私は信じがたく、、、

改めて、叔父から聞いて、、、。
祖母に謝らなくては、、、

好きな事を突き詰めて来た人、
祖母の戒名にご住職が
「お母さんはどんな方でしたか?」
父は、
「好きな事をして来た人です」

今回父の時も同じ事を、、、。
勿論、ご住職は生前の父を存知ています。
この日も「お父さんは本当に楽しい人だったね〜」

弟達は、、、。
一生懸命働いて、
一生懸命遊ぶでしょうね、、、。

私は、、、。
その夜、夢を見ました。
真っ白な部屋に真っ白な大きなテーブルがあり、
いく枚かの大きな紙が、黒い墨で描かれた文字や記号があります。
その横に二列に椅子に、
20人程の人達が並んで座っています。
そこに米米の浪漫飛行のイントロが流れ出し、、、、。
その座っている人達が歌いだしました。
ふと見ると空いた椅子が1つ。
そこが自分の席だと自然と感じ、、、。
座った所で目が覚めました。

何なんでしょうね〜。
お父さんが「楽しんでこい」と言ったのでしょうか、、、。

ふと目が覚めて、、、。

人生、楽しく生きなきゃね
終わりを迎えるその日まで、、、


さようなら、お父さん。



10年程前の弟1と姪っ子の写真を撮る父


不幸は続くもの?

2017-04-07 19:14:11 | つぶやき
父の四十九日の法要が来る前に
母方の妹、叔母が亡くなりました。

叔母と言っても母とは随分歳が離れていたので
私とは3歳違い。
まだまだ若い人でした。

子供の頃はとても可愛がってもらい、
夏休みには長期に泊まりに行っては
毎年一緒に遊んでいました。

急な事で驚いたのですが、
どうしても仕事の都合がつかず、
葬儀には参列出来ませんでした。

弟1夫婦に香典だけを渡して、
亡くなった原因は聞けなかったそう、、、。

仕事上、直系の親族以外は簡単に休む事も出来ず、、、

最後のお別れはしたかったな、、、

徳川美術館

2017-04-03 19:37:47 | お出かけ
父の六七日の後、

義妹と姪っ子と徳川美術館へ行きました。



姪っ子はなんでも今人気の刀が擬人化したアニメに夢中らしく、、、。

その影響で徳川美術館へ刀の展示を見に?

当日は生憎の雨でしたが
思ったより館の中は広く、
ひな祭り展や徳川家のお姫様のお嫁入り道具等、
見応えたっぷりでした。






足が面白すぎ〜



犬なのに眉がある〜





姪っ子と一緒だったからか
楽しすぎる一日でした