仮面ライダーのライダーではありません。
男の子の名前です。
14歳にしてMI6諜報部員です。
これ、スカパーで観た時は長時間ドラマかしらと思ったら映画だったのね。
少し調べたけどどこも評価低いですね。
私は好きです。
なんの事前情報も持たずに観たので期待しない分良かったのかも。
それにあーた(←誰に喋ってんのじゃ)
私の好きなイギリス製ですねもの

(いつから好きになったのか・・・

)
おまけに最近のMI5やMI6のドラマを観てたらあーた(←またまたまたまたぁ~)
この坊やは随分とまともだよ。
素晴らしい仕事っぷりだよ。
あれだね。
子供だからこそ、ウダウダ考えずにストレートに身体が先に動いていくんだよね。
健全だよ。
大人になっちゃうと仕事ひとつこなすにも頭で考えちゃってさ、空回りなんだよね。笑
いかん、いかん、・・・。
しかし、この映画も救われる内容だったわ。
内容は・・・。
どっかで検索して下さい。爆
ま、ようするに。
子供の頃にいじめっ子で同級性だった今の首相に復讐しようと企てるいじめられっ子だった実業家の迷惑な陰謀を阻止する14歳の美少年のスパイ映画です。笑
この陰謀の理由もイギリス(突っ込みありありモード)っぽくて笑ったわ。
そして、観終わっても気付かなかった。(うかつだった)
MI6のお偉いさん。
あのアクの強いおじさん。
またまた、ビル・ナイだったのね。
やっぱり彼の存在力は凄いわ。
最近はアメリカドラマがどうもいまいちで・・・。
なんせ我が理想の上司、ホレイショが来春まで観れないし・・・。

ロストもフラッシュフォワードも一応観ているけど、ダラダラ過ぎて、
イギリスドラマに比べたらつまらなくて・・・。
あ、これは私の感想であって好みの問題ですので・・・。
悪しからず・・・。
あとはシーザーのカリスマドッグとディスカバリーの宇宙や地球の特集がお気に入りです。
と、色々と書きたい番組が沢山あるけどなかなか書けない状態でいます。
またおいおい感想書いていきます。
・・・多分・・・・。
・・・・努力します・・・。
では
