今回の目玉と言うか、この時点での勿体ないカード
「イタリアVSスペイン」
久しぶりにイタリアのチームに魅了されました
監督はコンテ
コンテと言えば増毛疑惑
イエイエ、現役時代はサイドからの攻撃で最後まで粘り強く戦っていた選手。
ユーベのシーズン最初の試合で突然髪がフサフサで戻って来た時が今でも一番印象に残っている
監督姿のコンテを見たのは今回のEUROが初めてだけど、コンテらしい監督ぶりだ。
どの試合でも最後まで大声で選手達と共に走り回っている。
試合中はコンテの声しか聞こえてこない。
熱すぎるコンテ。
そして、今日のスペインの試合、
イタリアのカテナチオ健在
スペインが攻め込むも
アズーリのユニホームがライン上に綺麗に並ぶ
ブッフォンの立ちはだかる前まで行けない。
青のユニホームが倍の数に見えるのだ。
イタリアが先制点を上げてから、それが素晴らしく活かされる。
鉄壁の守り。
ラインが縦3列2-3-4
又は2-3-5
一人ひとりの距離が同じ距離に保たれて
まるで測って並んでいる様。
左右に揺さぶられると時々崩れそうになるが
そこにコンテの怒号が飛ぶ。
するとまた綺麗にラインが並ぶ。
崩れない壁の隙間をスペインはなんとかチャンスを作り出しシュートをするのだが
その最後を守る守護神ブッフォンがまたファインプレーの連続
「ゴールは俺が守るから、前はしっかり守れ」と言わんばかりのボディランゲージ。
スピードのあるパス回しで余裕のあったスペインの試合。
今回はまったく仕事をさせてもらえなかった。
疲労と焦りのスペイン。
今日の試合は最後まで飽きなかった。
スペインには悪いけど、
アズーリとコンテに拍手を贈りたい。
解説者が最後に
「コンテとその子供達」と言っていたが
正しくそのとおりだと思った。
次回の試合相手はこれまた私の好きなドイツ。
今回ドイツは決勝T初戦でスロバキアと戦ったが
こちらも余裕の試合だった。
後半ではお気に入りのポドルスキー、シュバインシュタイガーも出たしね。
多分彼らを見れるのはEUROでは今回が最後では無いかと思う。
サッカーは世代交代が早いが
その分世代交代が上手くいったチームが有利とも言える。
あ〜、今回も毎日どっぷりサッカーに浸かっているせいか
長々と熱く語ってしまった〜。
しかし余談だが、、、
ドイツの試合が終わった後のポーちゃんの笑顔
ポーちゃんが試合に出る時、観客から凄い拍手と声援で
終わってからも大人気で。
良い選手になって行ったんだな〜
と、密かに親心で応援していた私は嬉しいぞよ。
「イタリアVSスペイン」
久しぶりにイタリアのチームに魅了されました
監督はコンテ
コンテと言えば増毛疑惑
イエイエ、現役時代はサイドからの攻撃で最後まで粘り強く戦っていた選手。
ユーベのシーズン最初の試合で突然髪がフサフサで戻って来た時が今でも一番印象に残っている
監督姿のコンテを見たのは今回のEUROが初めてだけど、コンテらしい監督ぶりだ。
どの試合でも最後まで大声で選手達と共に走り回っている。
試合中はコンテの声しか聞こえてこない。
熱すぎるコンテ。
そして、今日のスペインの試合、
イタリアのカテナチオ健在
スペインが攻め込むも
アズーリのユニホームがライン上に綺麗に並ぶ
ブッフォンの立ちはだかる前まで行けない。
青のユニホームが倍の数に見えるのだ。
イタリアが先制点を上げてから、それが素晴らしく活かされる。
鉄壁の守り。
ラインが縦3列2-3-4
又は2-3-5
一人ひとりの距離が同じ距離に保たれて
まるで測って並んでいる様。
左右に揺さぶられると時々崩れそうになるが
そこにコンテの怒号が飛ぶ。
するとまた綺麗にラインが並ぶ。
崩れない壁の隙間をスペインはなんとかチャンスを作り出しシュートをするのだが
その最後を守る守護神ブッフォンがまたファインプレーの連続
「ゴールは俺が守るから、前はしっかり守れ」と言わんばかりのボディランゲージ。
スピードのあるパス回しで余裕のあったスペインの試合。
今回はまったく仕事をさせてもらえなかった。
疲労と焦りのスペイン。
今日の試合は最後まで飽きなかった。
スペインには悪いけど、
アズーリとコンテに拍手を贈りたい。
解説者が最後に
「コンテとその子供達」と言っていたが
正しくそのとおりだと思った。
次回の試合相手はこれまた私の好きなドイツ。
今回ドイツは決勝T初戦でスロバキアと戦ったが
こちらも余裕の試合だった。
後半ではお気に入りのポドルスキー、シュバインシュタイガーも出たしね。
多分彼らを見れるのはEUROでは今回が最後では無いかと思う。
サッカーは世代交代が早いが
その分世代交代が上手くいったチームが有利とも言える。
あ〜、今回も毎日どっぷりサッカーに浸かっているせいか
長々と熱く語ってしまった〜。
しかし余談だが、、、
ドイツの試合が終わった後のポーちゃんの笑顔
ポーちゃんが試合に出る時、観客から凄い拍手と声援で
終わってからも大人気で。
良い選手になって行ったんだな〜
と、密かに親心で応援していた私は嬉しいぞよ。