aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

イッタリア〜!

2016-06-28 21:59:37 | サッカー
今回の目玉と言うか、この時点での勿体ないカード

「イタリアVSスペイン」

久しぶりにイタリアのチームに魅了されました

監督はコンテ

コンテと言えば増毛疑惑

イエイエ、現役時代はサイドからの攻撃で最後まで粘り強く戦っていた選手。

ユーベのシーズン最初の試合で突然髪がフサフサで戻って来た時が今でも一番印象に残っている

監督姿のコンテを見たのは今回のEUROが初めてだけど、コンテらしい監督ぶりだ。

どの試合でも最後まで大声で選手達と共に走り回っている。

試合中はコンテの声しか聞こえてこない。

熱すぎるコンテ。

そして、今日のスペインの試合、
イタリアのカテナチオ健在

スペインが攻め込むも
アズーリのユニホームがライン上に綺麗に並ぶ
ブッフォンの立ちはだかる前まで行けない。
青のユニホームが倍の数に見えるのだ。

イタリアが先制点を上げてから、それが素晴らしく活かされる。
鉄壁の守り。

ラインが縦3列2-3-4
又は2-3-5
一人ひとりの距離が同じ距離に保たれて
まるで測って並んでいる様。

左右に揺さぶられると時々崩れそうになるが
そこにコンテの怒号が飛ぶ。
するとまた綺麗にラインが並ぶ。

崩れない壁の隙間をスペインはなんとかチャンスを作り出しシュートをするのだが
その最後を守る守護神ブッフォンがまたファインプレーの連続
「ゴールは俺が守るから、前はしっかり守れ」と言わんばかりのボディランゲージ。

スピードのあるパス回しで余裕のあったスペインの試合。
今回はまったく仕事をさせてもらえなかった。
疲労と焦りのスペイン。

今日の試合は最後まで飽きなかった。

スペインには悪いけど、
アズーリとコンテに拍手を贈りたい。

解説者が最後に
「コンテとその子供達」と言っていたが
正しくそのとおりだと思った。

次回の試合相手はこれまた私の好きなドイツ。

今回ドイツは決勝T初戦でスロバキアと戦ったが
こちらも余裕の試合だった。

後半ではお気に入りのポドルスキー、シュバインシュタイガーも出たしね。
多分彼らを見れるのはEUROでは今回が最後では無いかと思う。

サッカーは世代交代が早いが
その分世代交代が上手くいったチームが有利とも言える。

あ〜、今回も毎日どっぷりサッカーに浸かっているせいか
長々と熱く語ってしまった〜。

しかし余談だが、、、
ドイツの試合が終わった後のポーちゃんの笑顔
ポーちゃんが試合に出る時、観客から凄い拍手と声援で
終わってからも大人気で。
良い選手になって行ったんだな〜
と、密かに親心で応援していた私は嬉しいぞよ。

CutterのCM

2016-06-20 22:36:26 | Music
EURO2016観ていると一番流れているCM

カッターナイフのCMなんですけど、
歌っている若い男性なんですけどね、
今時居ない様な風貌
短いパンチパーマで職人服来てでも歌っている歌は熱い友情の歌詞で

もうね〜
仕事中も歌が頭の中でグルグル流れているんですよ
洗脳状態ですね。

て事で堪らなくなって調べて見ました。

YouTubeには私と同じ気持の人達が観に来ていました。

みんな同じなんですね〜



名前も「ぱんち☆ゆたか」だってw

スペインチーム

2016-06-20 20:37:26 | サッカー
相変わらず美しいサッカーをするスペインチーム

早いパス回しをしながらジワジワと上がって行く。

やっぱりMFの技術が高いチームは強いのか
スペインチームはまるでクラブチームの試合を見ている様。

今回も優勝はスペインなのかな〜。

やっぱりサッカー観戦は好きです〜

今年は試験があるので
観るのは諦めていたけど、、、
我慢出来なくてWOWOW申し込んでしまった
試験勉強する暇無し
もう諦めた

EURO2016

2016-06-19 13:01:35 | サッカー
EURO2016 テレビ観戦しています。
 
今回の予選は試合がギリギリ終わる寸前でのゴールも多く、
最後の最後まで目が離せません。

今回その最後の最後で可哀想だったクロアチア

チェコ対クロアチアの試合

1対2でクロアチアがリード
試合が終わり掛けでなんとクロアチアのサポーターから発煙筒が大量に投げ込まれ、、、。

試合は中断
選手達がやめてくれと手振り身振りで言っているにも関わらず
最後は爆竹

涙目の選手も居て可哀想、、、。

何らかのペナルティがかせられるよね。

そして、、、。
試合が再開してから、、、。
クロアチアの選手がハンドを取られPKに。

チェコが一点追加で同点。

なんの為に発煙筒を入れたのか分かりませんよ。

親知らずとさようなら〜

2016-06-14 16:40:44 | つぶやき
2ヶ月に一度歯のクリーニングしています。

先日、奥歯に違和感があった為申し出た所
奥歯のエナメル質の部分が欠けていると、、、。

後日治療で、、、。
との事で行って来ました。

治療中、先生から隣の親知らずが数年後には痛みが来ると、、、。

先生「今日やる? 数年は大丈夫だから考える?」

私 「でもいつかは抜かなくちゃダメなんですよね?」

先生「親知らずだけど基本は抜かなくても良いのね。
   でもaspettareさんの歯はいずれ痛みが来るから抜くことになるよ。」

私 「今日、すぐでもいいんですか?
   だったら抜いてもらおうかな、、、。」

先生「普通殆どの人はね、急には不安で「考えます。」って躊躇する人が多いよ。」

私 「その日が来るまで悩むんだったら今すぐお願いします

と言う事で、急遽親知らず抜歯と相成りました。

歯科院の後はお買い物へブラブラ行くはずでしたが、、、。
急遽の抜歯でどうしようかとも思ったのですが、
麻酔が切れる頃にブラブラショッピングへ、、、。

抜いた歯、普通の人ならもう痛いらしい、、、。
おまけにこの歯
15年くらい前に同じ先生から
「斜めに生えているから、抜く時は此処ではなく大きな病院で切らないといけない。」
と言われていたのです。

今回道具が進歩し、先生の腕も上がったのでしょうか、
麻酔は多めでしたが、なんなくあっさりと抜いて頂きました。
(先生的には手こずったそうですが、、、)

抜く時も相当痛いかもしれない。
と言われましたが
麻酔の効きが良かったのか
苦痛と呼べる物は無く、、、。

我ながら強靭な女ですわ。


EURO2016
始まりましたね。
個人的にはワールドカップよりこちらの方が好きです。

もうアレちんは出ないから寂しいけど、、、。
男前が苦悩しながら勝ち進んで行く姿は素敵です
って、私はSか



コストコとめんたいパーク

2016-06-11 10:30:17 | お買物
コストコのトイレットペーパーがお気に入りの私

在庫が少なくなって来たので、
先月車検を受けてタイヤとバッテリーを交換して、
バッテリーの為にも慣らし運転を兼ねてコストコへ行って来ました。



写真の中身は前回購入して気に入ったスタバのコーヒー、オリガミ。
料理には身体の健康を考えて、いつものグレープオイル。
揚げ物もこれです。

そして、、、。
今回初購入
以前からずっと気になっていた、マジックソープ。

見つけたのは固形石鹸の方でしたので籠に入れたのですが、
違う場所でリキットも発見。

固形の方は違う香りで4個セット
リキッドの方はローズを購入しました。

そしてお気に入りの今治のフェイスタオルとバスタオル。



その他、
これまた少なくなって来たので購入のイタリアのパルメザンチーズ。
バナナも安いので購入~
写真は、、、。
小さく見えますけどバナナはスーパーに比べるととっても大きいです。


そしてコストコに来ても
一度も行ったことがなかった隣の建物
かねふくの「めんたいパーク」

実はお気に入りのブロガーさんのサイトを拝見して
コストコよりめんたいパークが目的になったとあって、
私も一度行って見ようかな~と思い
今回寄ってみました。



今回購入した明太子は一番お買い得との事ですが
これがまた大きい大きい。

写真では分かりにくいかも知れませんが、
この切った1片が5センチ位です。
おまけでサプリメントを貰いました。

美味しかったので次回からはコストコの後は
めんたいパークにも寄りたいと思います。

モンベルでお買い物

2016-06-07 16:47:14 | お買物
八ヶ岳ドライブした時立ち寄った「八ヶ岳アウトレット」で
職場で着るのにピッタリのシャツを見つけた。

月に一度あるかないかの汗かく業務
その業務に着るシャツを、、、。

何気なく入ったスポーツ店で破格の値段で掛けてあったTシャツ
まあ、こんな値段ならダメでも後悔ないな~と思ったんですが、、、。

着る機会があって、
目的の業務ではなかったのですが、着てみたんです。

凄いです。
登山用のシャツですが、流石です。

サラサラで汗をかいてもベタつきません。
今の素材は凄いですね~。

こんなに優れものならもう二、三枚買って置くんだったと思いましたよ。

て、事で次回のドライブは近場でハイキングに行こうかと思っていたので、
先日いつもの某ショッピングモールの登山関係のお店に行きました。

フムフムと物色し、何も買わずに何気なく見つけたモンベルのカタログだけ貰って来ました。

お家でゆっくり眺めていたら、長久手にモンベルの店舗があるではありませんか。



んで行って来ました。
また見るだけ、、、。
のつもりで、、、。

と思ったら色々と買ってしまいました。

八ヶ岳に行った時強風で帽子が飛ばされそうになったので
帽子だけ紐付買っていこうかと思ったのですが、
私と同じ歳位の山ガール風の定員さんから色々とアドバイスを頂いて。

やっぱり蛇の道は蛇ですね。
勉強になりました。
そんなに頻繁に使うものでは無いし、
自分は本格的な登山をする気も無いので
軽く低地をハイキングしたいと
その事を話して服装なんかをアドバイスしてもらいました。

まだ揃えるつもりは無かったのですけどね。
バッチリ揃えてしまいました。



店員さんは押し売りっぽくなくて
アドバイスをするだけして
後はどうぞお好きに見ていってという感じです。

店内は広くて
平日なのにお客さんもまあまあの入りでした。

登山は年齢関係ありませんね~。

今までのドライブでも
ちょっとした場所でもえらく足場の悪い所へ入っている私ですので、
これからはちょっと快適かな?

パンツもストレッチが効いていて歩きやすそうです。

先日、上高地のハイキングの番組もやっていて
行ってみたいな~と心惹かれたし、、、。

最近は自然に触れたいマックスかも、、、。



何故かモンベルの会員にまでなってしもうた、、、w

今までの自分では余り考えられなかったけど、
私は一体どこへ向かおうとしているのか
さっぱりです

レジの店員さんには
「長く続かれますように」
と言われてしまいましたしね。
ハハハハハ~