aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

今年も最後

2017-12-31 17:36:34 | つぶやき
今年も後数時間で終わり

年末年始関係なく仕事の毎日ですが、、、
(仕事自体は好きだから良いのですけどね)

この一年を振り返って、、、

年の初めに父が旅立ち
仕事では重荷の役を課せられて

なんだか慌ただしくあっという間に過ぎて行きました。

しかし、
後半ではすっと憧れていた事へのステップを踏むことが出来て
まだ片足一歩出たくらいですが、、、

今はそれが楽しみで楽しくて
仕事中でも優しくなれます

そして、、、
沈んだり浮き上がったりの一年で1番感じたのは
本当に沢山の人達に助けられたな〜
支えて貰ったな〜
って事

ちょっとした行動、言葉で
はっと後で気づく程、
さり気なく、、、

そして、
そんな事が気づける事が大切なんだと思いました。

くすぐったい言葉ですが、
優しくならなくてはね
いつも自分に言い聞かせているけど、
忘れちゃう時も、、、
そんな時は
「かあちゃん、怒っちゃだめ」って
膝に乗ってペロペロしてくれたあの仔を思い出して、、、

さて、
年の初めには
新しく甥っ子が出来たので会いに行きます。
甥っ子と言ってもワンコなのですけどね

なんと、弟1家族がやんちゃ坊主を迎えたそう
今から楽しみです

そして、、、
目指すあのお山の上を歩くため、、、
修行に頑張ります




膝が。。。

2017-12-30 12:43:15 | つぶやき
ここにもちらりと書きましたが、
1ヶ月程前、
普通にしゃがんだ時膝辺りが「ピキッ」と。。。
音がしたのではなく、感覚が。。。

でもその時は動かしても何しても痛みも無く、、、。
やり過ごしていたのですが、、、。
その後二週間位して、、、

今度は同じ膝の外側が「ピキッピキッ」と、、、
その時は激痛が走り
初めてこりゃ可怪しいと思いました。

が、病院嫌いな私、、、
我慢できるものならば、、、と
痛みもある時と無い時があったので、、、

けれど、
流石に山登りの事を考えると、、、(←仕事じゃ無いんかい)

日々時間が立つに連れ
嫌な方へ妄想が、、、

骨が欠けたか
筋が切れた
もう登れなくなるかも
一生このまま

てな具合で
悲壮感が漂いはじめて、、、

こりゃいかん
山登り禁止と言われるかも知れないが、
兎に角病院へ行こう。。。

と行って来ました。

整形外科なんて何十年ぶりだか、、、
それも前はスライサーで指の肉そげ落として縫った時だった

骨も肉も丈夫な私は初めて診察して頂きました。
もう先生も息子さんに代替わりしていました。

先生には事の経緯をお話して、
来月も山登りがあることもお話して、、、

レントゲンの結果は
私のいらん妄想とは裏腹に
「膝は綺麗ですよ〜」(自分で見ても綺麗な骨だった)
 
多分、軟骨辺りを痛めたんじゃないかと言われました

治療は筋肉を付けてやるしかないと言われ、、、、
その日から筋肉トレーニングのリハビリとストレッチの仕方を教えて頂きました。

理学療法士の先生曰く、
ストレッチをするのがとても大事だそうです。

教えて頂いたストレッチがまた気持ち良いほど効いて

なんとその日にもう殆ど痛みが無くなっていました。
そして三日後には時々少し違和感がのこる程度で日常生活には差し支え無くなりました

痛み止めや薬の処方は何も無かったです。
時間が取れる時に筋肉強化のリハビリに行くだけです。

毎日家でもストレッチと筋肉の強化は欠かしていませんが
痛みは出ていません。

診察して頂いた時も、、、
私 「来月登山しても良いですか?」
ドクター 「構いませんよ 行けるようにしまょう」
とにっこり
「もし登ってまた痛みが出たら次の日にでも診せに来て」  

良かった〜

次の日の診察の時も
「登山行けるようにしなくちゃね」

きっと私のどんだけ登山愛を感じたんでしょうね〜

いやいや、
要らぬ妄想を一杯しましたが(私しゃ真剣ですけどね)

筋肉強化を意識して、
でも山を歩くための大切な両足
ストレッチもちゃんとして大切に扱ってやらないとね

と、しみじみ
身体の大切さを身に沁みた
今日この頃でございました。

スター・ウォーズ 最後のジェダイ

2017-12-27 16:42:45 | 映画
新しく出来た映画館で初鑑賞〜

記念すべき第一回は
「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」



まあ、長きに渡り観続けてきた映画ですので
お決まりなのですが、、、

私的にはエピソード6で完で良かったのですけどね

しかし、まだエピソードは続きそうですね

それよりも、、、

上映前の宣伝で、、、

アベンジャーズ?
Mちゃんが言ってたやつか?

トレーラーの最後
「だれだ?」の後、、、

ウフフ。。。
ここが1番最高

だってだって
愛すべきGotGのメンバーが
ピーターの何ともとぼけた顔が
やっぱり彼らが大好きだ〜

そして、、、
クリス・プラットが主演のもう1つの映画
ジュラシック・ワールドの続編が出るのね

今回は名古屋初の大型スクリーンのレディースデイだったので奮発して
プレミアムな席で観てしまったが、
これが心地良くて、、、

クリス・プラットが出る映画はここがいいな〜

映画『ジュラシックワールド 炎の王国』予告編


しかし、、、
こうしてトレーラー観てると、、、
あのガイドのお兄さん、
やっぱりクリスに似てたわ〜
森の中だから余計にか

おまけ

映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』予告編


GotGのちょい出は許さんよ

クリスマスプレゼント

2017-12-26 15:27:57 | つぶやき
職場の男性職員からクリスマスプレゼント



「クリスマスプレゼントなんて貰うの何年ぶりだろうか〜」

と言ったら

「たまには人から貰うのも良いものだよ」って

息子程の年の離れた子だけど、
トラブルがあるといつも味方になってくれる

辞表出す寸前のところで戦う事もあるけれど、、、

かぁさん頑張るよ❗️

冬のレイヤリング

2017-12-21 15:30:59 | 山の事
山のレイヤリングって
初心者にとっては悩む所ですが、
人によって随分違う気がします。

一緒に登った人から
色々と冬のアドバイスを貰ったのですが、
冬でも暑くなるから中は薄着が、
上はレイン用のシェルで良いよと言われ、、、
10月でも私は耐えられなかったです。

去年の11月はどんな格好で登ったかな〜と
考えて11月は参加したのですが、
自分で登っていた時のペースより遅いこともあり、
全然汗をかかず、やっぱり寒かった。。。

なので
12月はあるもの全部着て行った、という感じでした。

それでも丁度良いくらいで。。。

1月はもっと寒くなるよ。とガイドの先生に言われて、
冬に特化したウエアを買いに行って来ました。

その時、モンベルの女性の店員さんに相談したのですが、
1番下のアンダーをウールにしたらと
実はもう秋からは薄着のウールを着込む私

そしたら、店員さん
「1番厚い物にしたらどうですか」

実は中厚を購入しようかと思っていた所へ
1番厚いのか〜。。。

店員さん 「私も山で着ますよ、今も着ています。 これ、、、」

と見せてくれました。

ガイドさんも冬は脱ぐことは無いから、と言っていたし、、、。

と言うことでやっぱり1番厚い方を上下購入しました

12月は
薄いウール
暖機能のウエア
フリース
ダウン
レイン用のハードシェル
です。

1月は
厚いウール
暖機能のウエア
フリース
冬の機能に特化したソフトシェル
これに耐えられなかったら
ダウン
レイン用のハードシェル

で挑もうと思います

今後はどんどんハードな山行修行になって行くと思いますので、
厚着することは無くなって行くかもと思うのですが、
超寒がりの私ですし、、、。
どうなるか、、、
でもまあ、日常でも着れるしね