aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

素敵なバックパック

2022-10-28 15:42:29 | 好きなもの
一年程前、出会ったバックパック。
Vlaminck」さん。
インスタで時々お勧めで出て来たり、たまたま見てたYou Tubeで購入された方が紹介されてました。
どんな方が作られているのだろうと調べたら、山好きの鞄職人さんで、全ての工程をご自分だけで作られていました。

どんどん調べると、共感出来る事がいっぱい。
そして何よりも「ミシンがお好き」だというとこ。
うんうん。と頷くこと多数。

出来上がったバックパックを愛おしそうに、見つめて触っていらっしゃる姿が我が子に接している様。
私も作ることが好きですが、自分が作った物って本当に愛おしいんです。
愛情一杯のザック、いいなぁ〜。と。
注文してしまいました。

月日は流れじっくり待つつもりでいたので、すっかり頭から飛んでいたのですが。
職場で休憩中にメールを見たら、配送のお知らせ。
なんだろう、何も買っていないのに、、、。と不安になって配送先を見てビックリ!
もうその日は嬉しくて一日ご機嫌でした。

いつもなら猿投山で初デビューですが、今回はこの季節に行きたくなるお山の大川入山へ。(実は一番好きな温泉、ひまわりの湯へ行きたかったのだ。笑)

一番好きな、背負心地の良いザックはグレゴリーですが、それでも「ここがこうだったらなぁ〜」という所があったのですが、そこが補われてて完璧です。
ストレスがまったく無いです。
いつも鎖骨が痛むんですが、これもパッドが幅広く厚くて丁度良く、ずっと楽でした。
ウエスト周りも今までのどのザックよりピッタリフィットしてくれます。
夏場は背面がメッシュになってるグレゴリーの方が良いかもですが、それ以外はこの子がメインになりそう〜。

この子とも、いろんな景色を見に行きたいなぁ〜。



我が家へいらっしゃい!




素敵なお言葉。
こちらこそ、ありがとうございますです。




じゃじゃ〜ん!
ずっと待ってたよ〜。
嬉しい〜。



ちょっと背負ってみる。(笑)




大川入山、横岳にて。
いつも頭が少し飛び出て、引っ掛けたりして邪魔だったストックも綺麗に収まってくれてます。




またこのミシンのマークが私にはキュンツボだった!
私もミシン大好きだもん♪




実は、昨年こちらのサコッシュを購入していたのであった。
このサコッシュも使い勝手が良くて、縫製の仕方が丁寧、物が見易く取りやすい作りがどれ程丁寧なお仕事されているかと感動でした。
今では一軍です。

ザックは60Lと40Lとで迷いましたが、その頃はテント泊はやらないし、小柄だからと40Lを選びました。
今では、60Lも良かったな〜と思いましたが、まぁ、40Lなら頻繁に使えますからね。



山行かずのボルからの無印良品でお買い物

2022-10-14 17:40:17 | お買物
数日前からのピーカン予報。
でも、気乗りせず。
前夜に一応支度して、目覚ましより早くに起きる。
う〜ん、行く気がおきない〜。。。
でも、眠れない〜。
でも行きたいと心も身体も訴え無い〜。
多分、、、疲れているんでしょう、、、。
で、またウトウト。
もう今日はボルダリング行こーっと。

今は断捨離中で、ゴミ出しの日でもあるから朝はお片付け。
で、ボルジムへ!
そして、130°の4級、初めて完登しました!(嬉しい〜!)
動画撮ろうと思って忘れたので、ありません、、、。(悔しい〜)

最後のゴールが届かず、少し反動付けないと届かない。
心の中で(私の足、踏ん張れ!)って。(笑)
で、ホールドに手が届いた!
途中も両足がホールドから離れての両腕でキープ。
腕というよりは背中だね。
ゴールでは思わず歓喜の声が出てしまう程嬉しかったぁ〜。

まだまだヘタレですが、それでも背中が強くなっています。
それが分かるのが、寒さに強くなって来たこと。
背中に筋肉が付いて来たのでしょう。(笑)
最近では手の皮も剥けなくなってきました。
背中を使えば剥けなくなると言われましたので、ちゃんと使える様になってきてるのかな?
背中で登るというのが分かって来ました。
勿論、足も大事。
130°は特に足で踏ん張ります。
一番好きなホールドです。



帰りは、無印良品でお買い物。






今年の山のお供はもっぱら無印良品のバームクーヘン。
これがお手軽な量で、美味しいです。
今回、発酵バターが出ていました。
食べるの楽しみ〜。
初めてのケーキも購入。
りんごシナモンなら間違いないかな〜。
ふきんは近くに置いてあって、気になったので購入してみました。
紡績工場の落ち綿で作られた物だそうで、12枚で499円でした。

玄米パンはスーパーで。
タカギベーカリーのパン。
このパンで、ホットサンドメーカーで焼くのが定番です。