aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

グランド・ブダペスト・ホテル

2015-06-27 19:33:38 | 映画
「グランド・ブダペスト・ホテル」

途中まで観て気付きました。

Mちゃんが、
猫ちゃんが殺される所で見れなくなったと言う
曰く付きの映画。

窓から猫ちゃんが放り投げ出され、、、

その後も
指が~
首が~
いやいやグロい、、、

話の始めは有名な作家が、
人から聴いた話を本にしたと言う語りから
孫?
にイタズラされながら語り始める
(もう此処から尋常じゃない映画だと思い始める)

某国に存在するという
グランド・ブダペスト・ホテル

ここで起きた数奇な出来事
まあ、ミステリーな殺人事件
ホテルのコンシェルジュが
巻き込まれた話です。

私の好きな英国ドラマの匂いプンプン
セットはとってもメルヘンチックで
綺麗な色彩
ストーリーはこれまた英国ミステリーさながら
最後までドキドキ・ワクワク
すっかり最後まで見入ってしまいました。

こういう映画って賛否両論
好き嫌いが別れるかも知れませんが
私は見終わった後
なんだかほっこり
心のサビが全部落ちて
微笑んでしまうような
不思議な気分になりました。

子供の頃ドキドキしながら読んだ
グリム童話やアンデルセン童話みたいな感じかな~

俳優陣はこれまた豪華で
殆ど知ってる人

最後は悲しいんだけど
悲しくない
、、、
すみません
ほんとに感想言いづらい
素敵な映画です。

こんな映画が好きな私って
やっぱり変(態)かも~

PowerShot G3 X

2015-06-20 15:35:55 | 好きなもの
Canonから
気になる商品が出る。

PowerShot G3 X

こんなのあったら良いな~
ってとこ入りまくり

デジ一持っての旅って結構大変

でもコンデジにもイマイチ魅力が無く
ストレス溜まりそうで

これはそんな所がなさそう

ズームレンズが24-600よ
防塵防滴で雨の日も気を使わなくても良いし
マクロ5cmからだし
Wi-Fi対応

M3が出た時、
心惹かれたけど
やっぱりレンズ交換するくらいなら
良い方持って行きたくなるしって思ったけど

出来ればレンズ交換も面倒だと思ったら
こっちが良いよね。

しかし、、、。
お値段もお高い

いっその事
デジ一売って
これにしちゃおうかと
心ふらついた

画質、
じっくり見てみたいな~

後、フルサイズならいうこと無いけどな~



マーヴェリックス/波に魅せられた男たち

2015-06-20 13:35:37 | 映画
「マーヴェリックス/波に魅せられた男たち」

15歳の少年がマーヴェリックスという何年かに一度の大波に乗るという実話。
なんでもエルニーニョ現象で日本に大きな台風が来ると現れるらしい。
今年も・・・
ですかね~。

このジメジメした梅雨に観るには
気持ちだけでも 
夏!
って感じられるかもです。

サーフィンって海のスポーツで一番憧れるんだけど
私はカナヅチ

内容は何処にでもありそうなストーリーなんだけど
クライマックスからの
大波に乗るシーン
これがまた大迫力で
「42インチのテレビ買って良かった~!」って思えた程

事実は小説より、、、と言うように
この少年
結局22歳でダイビング中に溺死してしまう。

映画の中で
「自分は早死するから好きな事やっておくんだ~」
的な事言うんだけど
正しくその通りに早死してしまいます。

エンドロールでは本人のコメントが出てきますが

彼は無念だったのでしょうか
満足な人生だったのでしょうかね。





パンツ作成

2015-06-11 21:57:57 | ハンドメイド
久しぶり、何年か振りでバンツを縫ってみる。
しかも簡単なゴムパンツ。

クルールさんのウエストゴム9分丈スリムパンツ
黒とカーキ
黒は、、、



ちょっと失敗
ブカブカ~

で、カーキは幅を少し詰めて
裾も1センチ上げて
服作りってたった1cmで良くなるのよ~。



正直買った方が得かもね。

でも作る事が楽しいから
私は作ってしまう。






賢島でサミット

2015-06-08 16:38:57 | つぶやき
お隣の県、三重でサミットが開かれることになりました。

伊勢志摩の賢島って言うと
やっぱり私は子供の頃の思い出です。

私の父はとにかく遊び人でした。
趣味にお金を使い。

私の幼少期で
父の趣味と言えば
車は勿論
海釣り
飛行機ラジコン
ボートラジコン
カメラ
ゴルフ
アマチュア無線

なのでその趣旨の会には
全て入っているお方で
オマケに凝ると一番を目指すお人でしたので
その手の雑誌には全て
写真入りで出ておりました。

しかし、、、。
なんせ寂しがりや
一人で行動出来ないお方なので
いつもお供に家族が一緒でした。

毎週お出掛け
岐阜の河川敷まで早朝からラジコン飛ばし
琵琶湖でボート遊び
もちろん本物ののボートにも乗って
BBQも行って、
団体でツーリングなので
今みたいな携帯も無く
アマチュア無線で会話しながら。


石原裕次郎と同世代だけど
父はお兄さんの石原慎太郎が好きで
加山雄三時代の人なので
無類の海好き。

北は北陸
隣の伊勢志摩
そして南は
師崎から伊良湖まで
知多半島の島々

すっかり忘れていたけど
海=子供時代です。

あれは何処だったのかな~・・・。

釣りで馴染みの民宿だったのか
個人のポンポン船の様な船を
出してもらって
着いた孤島は無人島。
泳いでいるのは私達家族だけ

ポンポン船の横に付いている
救命用の輪っか?
に捕まって
青く底まで見える海を漂っていました。
下を見ると見えるんですよ。
綺麗なお魚達が
延々と下の方まで。

あれだけは今でも忘れられず
もう経験することはできないんじゃないかと思います。

今は便利になって
なんでも家に居れば
手に入る時代ですけど
あの時代
あれらの経験が出来た時代に
生まれて来たことは
幸せだったと思います。

苦労もさせられたけど
あの体験をさせてもらえたのは
感謝です。



REDリターンズ

2015-06-04 20:42:59 | 映画
6月は映画三昧

今度は
「REDリターンズ」

「RED」は観ていません。

しかしながら内容は分かります。

結構私好みの映画です。

頭脳とテクニックの攻防戦。
大好き
 
そして、、、
この映画の監督、
以前もここで感想書いていますが、
あの「ディック&ジェーン 復讐は最高!」の監督なのです。

道理でテンポが良いはず。

殺し屋と政府ばかりの出演ですが、
みんな笑える~。
楽しいキャラばかり

イライラしたりグズクズの気分には
とってもスカっとします。

一番好きなキャラと言うか、
負けん気の強さが
自分のキャラと
似てる~って
共感もてるのは
ヴィクトリア
彼女、何処かで見たことある顔だな~と思ったら
イギリスドラマの
「第一容疑者」の
ジェーン・テニスン役をやっていたヘレン・ミレン
名女優なのですよね。
まったく真逆な役なのに
はまり役のようで
流石ですね。

終盤での彼女の見せ場では
高級車からの銃弾戦が
カッコ良かった

こういうなーんにも考えないで
笑える内容も
悪くは無いな。