aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

TRAVELLERS in 北欧オータムストリート

2015-11-16 19:49:30 | お出かけ
今年も「TRAVELLERS in 北欧オータムストリート」行って来ました




昨年より1ヶ月早い開催でしたので寒くは無く人もまあまあ平日でも賑わっていました。



今年は入場の際、ドリンクが貰えます。



今年もフィッシュ・アンド・チップスを食べましたが
昨年の方が美味しかったです。
来年は食べないな

今年初出店?のドーナツと
マイキーの小物を細々と購入~

その後は百貨店へウィンドウショッピング

欲しい物の実物を見に行きました

試着もしたけど、、、

やっぱりお高い、、、

何かは秘密


二度目の八ヶ岳

2015-11-13 16:37:07 | 旅行
又々八ヶ岳へ行って来ました

まだ10月の八ヶ岳の記録が未完のまま

新月に合わせて星を、、、。

ではなく、、、
スカイツリー&ディズニー旅行を予定していましたが
もう一度星を見たくて変更、、、

初めてスタッドレスタイヤを購入~

しかし星は見えず、、、

今年の天気予報は雨が多いとな、、、。

帰って来るとまた行きたくなる

満天の星が観たい
ホテルの方の話では
星目当ての人は当日の朝、電話されて来るそうです。
もちろん平日限定だそうですけどね。

来月のディズニーも変更してしまおうか、、、。

只今迷い中です~

しかし、あれだね
名古屋に帰って来ても
気温差がまったく気にならない
名古屋ってやっぱり夏は暑くて冬は寒いのか

取り敢えずスマホで撮った11月の八ヶ岳
雲で見えん




ホビットの冒険 三部作

2015-11-08 19:56:58 | 映画
最近「ホビットの冒険」三部作を立て続けにツラツラ~と観ました。

感想は、、、
ロード・オブ・ザ・リングより断然いい

ストーリーもキャストも最高

まず主人公のビルボ・バギンズ

公開前に俳優さんを見て、
このマーティン・フリーマン、私のお気に入りの俳優さん
「ラブ・アクチュアリー」で気になって
面白かった「銀河ヒッチハイク・ガイド」にも出ていて
お気に入りの映画「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ」にも出演

予想を裏切って面白かったベネディクト・カンバーバッチ主演の「シャーロック」にも
ジョン・ワトソン役で出ていたでしょ

もうね、表情やボディランゲージが抜群
癒やしの俳優~最高

この人が主役なら観てみたいな~と思っていました。

そしてドラゴンの役がまたしてもベネディクト・カンバーバッチ
彼は別にタイプでも好きでも無いんだけど役に入り込む時の徹底さ
スタートレックの時の悪役といい、観て決して損はさせない役者だと思っています。

そして、ビックリマーク百付けたい人

「リチャード・アーミティッジ」

本当にね、この人適役だわ~と
最後がね、どうしても納得行かないのよ、観た後。
こんなにスッキリしない映画も少ない

でも、この映画でガサツなドワーフのイメージが変わりましたよ。
いい奴ら

おっとそれた~

その人がドワーフの王子、トーリン・オーケンシールド
王子の貫禄、威厳、バッチリ
この人しか居ないでしょ~この役は~
と思うくらいハマっていたと思うのですが、
いつものように
「この人だれ誰?」
と検索するとびっくり

叫び声あげそうになった程

私のお気に入りのドラマ「SAS英国特殊部隊」のレッドチームで出ていたんですよ~
私の記憶が正しければ確か、部下の奥さんと浮気してヘンノに殺された役?
違ったらごめんなさい
調べるの面倒だし
多分検索しても出て来ない気が~

まさかあの人がこんな役をやるとは~
そうそう、「MI-5 英国機密諜報部」にも出演

やはり名役者が揃うと出来栄えが違うわ~

ロード・オブ・ザ・リングのあの人間の王子は冴えなかったからね~
あ、これは私の意見であってファンの方スミマセン。

ロード・オブ・ザ・リングの中で出てくる話の数々が
ここに出て来ます。
あ、これがこうなったのねぇ~
てな感じです。

ホビット観た後、またロード・オブ・ザ・リング観ました。
観方が変わりますね。
でも私はホビットの冒険シリーズの方が断然好きです

10月の八ヶ岳 国立天文台野辺山

2015-11-07 19:48:18 | 写真
八ヶ岳へ来たら絶対に行きたかった場所

ずっと宇宙と交信している場所

実際に自分で見える訳では無いけど

ロマンを感じるんだな~

ここへ入ったら携帯電話の電源はOFFにしないといけません。

入った途端、なんだか別世界に来たみたい

この日私が入る時出て行く見学の人が居て、

中では私一人

だぁれも居ません。

不思議な気分

この世で自分しか居ない、後は電波望遠鏡だけ、、、。

SFの世界みたい~

写真はダメダメでした

どうしても良いアングルが見つからず~

と言うかずっと不思議な世界に浸っていました。

一番奥の一番大きな電波望遠鏡は45メートルで

「よんごー」と呼ばれているそうです。

カッコイイ
















↓の写真は小さな電波望遠鏡がズラズラ~と並んでいるのをどうしても撮りたかったけど
良いアングルが見つからず~
時間も余り無くて、、、
凄いよね~やっぱりSF



他人事

2015-11-03 08:37:55 | つぶやき
最近のニュースで1番イラつく事件

旭化成のデータ改ざん問題

職場で一応責任者になっている私、
クレーム等問題があった時は真っ先に謝罪に行きます。
誰々のせいと言い訳しません。

職員にも

「自分じゃ無くてもまず謝って。
そして自分自身もミスしない様に心掛けて。
仕事でのミスやクレームは個人の問題では無く、職場全体の責任なのだから
どんなに自分じゃ無いと思っても
外部の人はそうは思わないよ。
連帯責任だからね。」

と申しておりまする。

大企業様が何という稚拙な謝罪

「人を舐めとんのか」

と言ってやりたい。