aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

初トリミング

2018-01-30 18:24:25 | つぶやき
義妹からまろんちゃんの写メが届きました

初トリミングに行って来たそうです

可愛い過ぎる〜〜



亡き愛犬もこんな風にちょこんと座っていました

お顔も優しいね

森の妖精

2018-01-16 15:38:02 | 山の事
職場にて、、、

私 「山に登るとね、団体の時は無いんだけど
   一人だと不思議な感じがする時があるの」

30代男性職員 「へぇ〜」(真剣)

私 「道の片方が深く谷になっている所を歩いているとね、
   ふっと何か居るって感じる時があるのよ
   そこの部分だけもやっとね」

30代男性職員 「・・・」

私 「そんな時、私は
   あっ、森の妖精が現れたって思うの」

30代男性職員 「ぐふふふ・・・・」
        (変な事言うと切れるといけないので、優しく笑ってやり過ごす)


私 「うふふふふ


はじめまして

2018-01-02 19:06:29 | つぶやき
弟1のお宅へ訪問

毎年の恒例になっていますが、
今年は特別に新しい家族とご対面



その仔は私の訪問に大興奮

傍まで来ては家中走り回って、
遠回しに見てる

まだ五ヶ月のその仔はトイプードル
名前は「まろん」

姪っ子が欲しくて
飼ったのだそう

私に馴れてくるとペロペロ攻撃
愛犬を思い出す、、、
やんちゃでソファの上を走り回っている姿はそっくりでダブってしまう

それもそのはず、、、

姪っ子は物心付いた頃はもう愛犬「のの」と一緒にいた
ののは姪っ子を妹の様に思っていていつも仲良しだったのだ

ワンコを飼いたいと思った時
最初はマルチーズが良かったのだそう
けれど、、、
今は滅多にマルチーズにはお目にかかれない
それで諦めて他の犬種をと、、、
家から近い所でトイプードルのブリーダーさんを見つけたそう

姪っ子はそれでもトイプードルの白が欲しかったそうだが
茶色と黒の仔しか居なかったそう

その中で、値段や流行りでは無くて
自分が1番好きな仔を選んだそう

この仔が男の子だけど
本当に小さい頃のののとダブル程仕草が似てる

そりゃそうだ
ののが大好きだった姪っ子が選んだ仔だもんね

義妹も名前間違えて
「のの」
と何度も読んでいるらしい

まろんは何度も何度も私の顔中をペロペロしてくれる
姪っ子が
「もう、まろん、オバちゃんの所ばかり行く〜」と
笑ってヤキモチ焼いてた

昨年観た映画
「僕のワンダフルライフ」を思い出したよ

義妹が私のHPを姪っ子に教えたそう
まだ姪っ子が生まれる前に作ったサイトだ

愛犬への私の愛情がタップリ盛り込まれている
姪っ子は何も感想は言わなかったが
何かを感じてくれただろうか
姪っ子の知らない
ののの仔犬時代の成長期も載っている

きっと私に負けないくらいの愛情で
まろん君を愛して育てるのだろうね

姪っ子曰く
「まろん、はカタカナじゃないよ
 ひらがなだよ

そう、私はののに名前を付けた時も家族に
「ののはカタカナじゃないからね 
 ひらがなだからね〜」

楽しい時間をタップリ過ごして
自宅に帰ったら
なんだか泣けてきてしまった、、、
ののを思い出して、、、、

のの、
私の記憶が消えた時
あなたも本当にこの世から消えるね
なんて言ってたけど

とても良い子で
誰からも愛されていた君
みんなの中で君は生き続けているね、、、