aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

ラッシュ/プライドと友情

2015-05-31 22:28:58 | 映画
久しぶりの映画の感想。

実在した二人のF1レーサーの物語。

当時、車のレースなんて全然興味ありませんでしたが、
弟1と2は車大好き人間だったので
必ず試合は観ていました。
この映画は70年代のお話なので
時代は違いますけどね。

私は、、、。
ただグルグルコースを周るのを見て
何が楽しいのかと思っていました。

しかし、、、
映画だと観ている角度がリアルで。
運転席の視線やら
ギリギリの所で抜いていく様は
なんだか見入ってしまいました。

凄いよね、
一か八かの
一歩間違えれば
間違いなく大怪我か死。
無事に抜き去れば
栄光が待っている。

やっぱ賭けるでしょ。
これで優勝なら
死んでも本望ってことでしょうね。

対照的な二人は
引退しても
対照的な人生を送った。

「好敵手」
って言葉が似合う仲だったのでしょうね。

車やレースに興味が無い人でも
楽しめる映画です。



生の豚肉

2015-05-27 18:00:54 | つぶやき
豚肉の生食禁止となったとニュースで言っていた。

「えっ
生の豚肉たべるの

子供の頃から祖母や親には
「豚肉はよーく焼かないかんよ。」(名古屋弁)
と言われたものだ。

「虫がおるでね。」(又々名古屋弁)

ニュースでは
自慢気に食べている大人が・・・。

いつから食べて良くなった??

てか、私は怖くて、よ~食べん。

美味しいトマト

2015-05-19 20:42:02 | 食べ物
美味しいトマトの見分け方を
テレビでやっていました。

水に沈まず、
ずっしりと重い物
放射線状に白い線が入っている物。

それも長ければ長い方が良いらしい。



げんきの郷で購入したトマト。

決して安くはないんですよ。
5個で550円

美味しくってねぇ~
大好きです

EOS 8000D連続webドラマ

2015-05-19 17:08:05 | 写真
最近のカメラ事情には疎くなってますが、
キヤノンのWebサイトで
新商品のカメラの紹介で
全10話のドラマがUPされています。



50代の
一眼レフを始められる人向けの
商品みたいですね。

これが全話観ると
結構感動しちゃいます。

甥っ子が野球一筋で
今年から
親元離れて
遠くの高校へ行ったから
余計にダブるのかも・・・。

けれど、
ただのドラマだけじゃなく
カメラ始められる方には
参考になるアングルが満載になってますね。

それと三脚無くても手ブレしない撮り方とか。

後、まあ、
一眼レフでなければ撮れない
ボケの綺麗な
「買いなさい」
みたいな
誘惑も満載

結構高価なレンズも
使われていそうな感じです。
レンズ沼の誘惑満載。

しかし、、、。
最後は笑えた。

感動して終わるかと思ったら
謎の少年の名前
「イスオ」
「iso(イソ)」じゃね

そう、なんと少年の正体はカメラ。

私はてっきり
この男性の
少年の頃だと思っていたのですけどね。

ま、それじゃあ
在り来りか。笑




ラソックスの靴下

2015-05-19 16:04:16 | お買物
靴下を買いました。 



ラソックスという日本のメーカーです。

冬に自分で編んだ靴下が
L字の立体的な物で、
その形が非常にフィットして
履き心地が良いのです。

立体とまではいきませんが、
この靴下がまさしくそれ。

ひと目で気に入りました。

もちろん履き心地も大満足。

夏用で欲しかったのですが、
細い糸で編む程の気合は無くて・・・。

お値段は少々お高いですが、
大切に履きたいと思います。

体調と気圧

2015-05-14 20:20:20 | つぶやき
数十年振りの体調不良がようやく収まったと思ったが、
ここの所
頭痛に悩まされている。
これも久しぶりのこと。
以前は持病の様にやって来ていたが
今回は数年振り。

症状も限定出来ない程。

色々とネットで調べてもどれに当てはまるのか・・・。

一番気になるのは気圧。
梅雨時や台風時は肩がパンパンになる。

これかな~・・・。

と言う事で
こんなアプリを見つけた

だから何?
って感じだけど

気休めにはなるのかしら・・・。

しかし・・・。
あ~しんど・・・。




頭痛~る 気圧予報&簡単!!頭痛ダイアリー(pocke, Inc)

プロフェッショナル

2015-05-11 22:27:58 | つぶやき
プロフェッショナル 仕事の流儀

この番組、
いつも素晴らしいけど、
今日はとても共感出来た。

バブル崩壊、
テロ、
ITバブル、
リーマン・ショック、
その度に腐敗した銀行員を(全てとは言わないが)
目の当たりにしてきた。

詐欺同然のことをやってる事もあった。
(後にそれは本当に
メディアでは問題になっていたが)

今日の主役の新井さんは
お金って本来どうあるべきかを
理解している貴重な人だと思う。

以前の職種で
私が絶望していた思いが
これだと
ヒシヒシと思い出しましたよ。

金は博打で(楽に)作るものでは無いのだ。

今の仕事も
決して簡単な仕事ではないけど、
精神的に追い詰められることは
今は無くなった。





泣ける

2015-05-09 11:33:37 | つぶやき
番組で紹介されていたCM

こういうのには弱いな~
実話で密着取材のドキュメンタリーだって。
泣ける・・・。




このお父さん、
100kmの道のりを
4ヶ月教室に通われたそう。

愛情だね。

無印良品のディフューザー

2015-05-05 22:55:26 | お買物
数十年振りで

酷い風邪を引いてしまいました。

完全に復活する迄、
3週間近くかかりましたよ。

以前購入したアロマのディフューザー
壊れてから買う気もしなくて…。

今日、何故か閉店時間間際の
無印良品で
ディフューザーを購入してしまいました。

気分転換
リフレッシュしなくちゃね。
多分、ストレスも溜まってたんだわ~。