文才が無いので、思っていることが書けないです。
TVを見ていると、「何人感染した。」と数字ばかり追ってる様な気がします。
コロナは無くなりません。
ワクチンさえ出来たとしてもいつ私達に回って来るか分かりません。
「With コロナ」
コロナと付き合って行かなくてはならないと思います。
コロナも、冬になればもっとどうなるか分かりません。
逆に今、この時期にコロナときちんとした向き合い方を習慣付ける時では無いでしょうか。
免疫力が最も大切。
毎日の検温。
ソーシャルディスタンス。
密集地、屋内でのマスクの着用。
手洗い手指の消毒(これ1番大事)。
複数の人が触れる場所の消毒。
これが当たり前の日常にしていく。
数々の感染対応の経験をして来ましたが、感染者と接触したとして、感染るとは限りません。
きちんと対策していればね。
私は感染したことがありません。
経済を回して行かなければ、今はなんとか給付金等で持ち堪えている所がバタバタと倒れて行きます。
給料、賞与カットならまだ良いけど、リストラ、失業、学生さんも就職難となって行くでしょう。
強盗とか治安も悪くなるし、税金も福利厚生費も上がる。
自殺者も増える。
でも、コロナは無くならない。
「今週のコロナニュース」、貼っておきます。
感染防止対策をしっかりしながら、私も梅雨が明けたらどんどんと山に行きたいです。
でも、行きたい山の地域はどうも梅雨明け後は雷マークばかりなんですよね〜。
どうなることやら、、、。
追記、今TVで梅雨明けが伸びると言っていた。(泣)