林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

“ウィークエンドパス”のリニューアル

2010-07-26 | 鉄道・旅行
JR東日本のホームページを見て知ったのだけれど、
7月22日付けのプレスリリースで“ウィークエンドパス”のリニューアルが発表された。
“ウィークエンドパス”は旧・土日きっぷの改訂版のようなもので、
土日きっぷから「新幹線を含む特急乗り放題、指定席も4回まで」を差し引いた様なもの。
特急に乗れない分、料金も安くなり、おとな8,500円となった。
旧・土日きっぷが18,000円だったので、無理して特急を利用しなければ、よりお得になったと云える。
しかも“ウィークエンドパス”は別に特急料金を支払えば、運賃は有効になる。
別に考えれば差額の9,500円以内に特急料金を抑えれば、土日きっぷの代用として利用できる。
勿論、土日きっぷの場合には気楽に特急に乗れたので、
一駅だけ特急に乗るとかいった贅沢な使い方は出来なくなったが、
それでも上手く計画を立てれば十分に使えると思う。

その“ウィークエンドパス”が今年10月発行分からリニューアルされる。
今まではエリア内のJR東日本線に加え、
会津鉄道線西若松-津田島間、伊豆急行線、北越急行線が利用可能だったが、
今度はこれに加え、阿武隈急行線、上田電鉄線、鹿島臨海鉄道線、しなの鉄道線、長野電鉄線、
ひたちなか海浜鉄道線、福島交通線、富士急行線、松本電気鉄道線、山形鉄道線の各社線も、
利用可能な鉄道線に含まれることになった。
価格は8,500円から8,700円と200円だけ値上げしたが、
それでもこれらの私鉄各社を完乗、及び駅取材、車両取材するには有効な切符と云える。
この切符は今まで使ったことがなかったが、10月以降、計画を考えてもいいと思う。

JR東日本
http://www.jreast.co.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする