林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

2012年越中の旅2.

2012-06-20 | 鉄道・旅行
 2.初陣と最後の戦い-旅の始まり

今回の旅は4月28日土曜日に購入した新しいデジタルカメラ、
CANON EOS Degital 7Dの初陣でもある。
発売して約2年が過ぎたが、今回漸く購入に踏み切ったもので、
出来ることならカメラに慣れる意味でも、
富山旅行の前に日帰りで鉄道写真を撮りに行くべきだったが、
天気や休日勤務などの条件が重なって行くことが出来ず、
結局今回の富山旅行が初めての撮影体験となってしまった。
事前にマニュアルはすべて目を通したけれど、
やはり不安だったのでマニュアルをカメラ用のバッグに入れて持参した。
キヤノンの一眼レフデジカメはこれで4台目だが、
今回の7Dは少し操作方法が違っている。
グレードの問題というよりも40D発売から時間が経っているので、
基本的な操作方法が変化していると考える方が正しいだろう。
勿論慣れてしまえば新しい操作方法が馴染むのだろうが、
それまでは少しもたつくことがあるかもしれない。
出発直前まで慣れ親しんだ40Dを持参しようかと思ったが、
今回の取材は基本的に緩いものなので、
7Dの初陣にはちょうどいいと思い、新しいカメラを持って行くことにした。
初電から3本目の05:44の総武緩行線・上り電車に乗り込む。



今回は幕張から富山までの乗車券を購入したため、
自動改札機に直接切符を挿入して入場、秋葉原から京浜東北線で東京に行く。
東京で東北・上越新幹線の改札に富山までの乗車券と一緒に、
「Maxとき303号」の新幹線特急券を挿入する。



この列車は07:00に東京駅を出発する。
それまでの時間に売店で駅弁「青葉の宴」1,300円を購入し、
出発まで少し写真を撮る。



上越新幹線の2階建てといえばE1系が充当されることが多かったが、
E5系の投入でE4系が余剰となり、
200系を淘汰する目的で上越新幹線にも使われるようになったのだろう。
そしてこの写真が7Dの初めての撮影画像でもある。
こうして路面電車全21路線全電停取材の最後の撮影に旅立つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする