2.相模鉄道の悲願-都心直通プロジェクト
1990年のいずみ野線いずみ中央延伸で、
何とか大手私鉄の仲間入りを果たした相模鉄道だが、
それでも大手の中では路線の長さでは38.0kmと最も短く、
最長の近鉄の501.1kmと比較すると約13分の1である。
しかも首都圏の大手私鉄の中では唯一東京に乗り入れていない。
ほかの大手私鉄は山手線に接している。
東武鉄道/東武東上線池袋駅
西武鉄道/新宿線新宿駅、池袋線池袋駅
京成電鉄/本線京成上野駅、日暮里駅
京王電鉄/京王線新宿駅
東急電鉄/東横線渋谷駅、目黒線目黒駅、池上線五反田駅
京浜急行電鉄/本線品川駅
小田急電鉄/小田原線新宿駅
しかし相模鉄道は起点が横浜で山手線はおろか、東京都にも乗り入れていない。
相模鉄道にとって都心乗り入れは悲願とも云える。
相模鉄道とJR新宿湘南ラインを直通させ、新宿まで相互乗り入れする計画が、
2000年代になって計画され、工事が続いていた。
それが2019年11月30日土曜に開業した。
工事主体は独立行政法人鉄道・運輸機構で、
国と神奈川県及び横浜市が費用を3分の1ずつ負担している。
新宿湘南ラインの一部である東海道貨物線横浜羽沢駅付近から分岐し、
相鉄本線西谷駅との間に約2.7kmの相鉄新横浜線を新設し、相互直通運転を開始した。
また2022年度下期を目標に東急目黒線日吉へ連絡線約10.0kmを新設、
東急とも相互直通し、目黒線で目黒、東急東横線で渋谷に直通する予定もある。
相鉄・JR直通線用として、相鉄では12000系、20000系を新造、
JR東日本では埼京線用E233系7000番台を改造している。
また東急でも既に乗り入れ用として3020系が誕生している。
さすがに年末は忙しくてなかなか行く機会がなかったが、
年が明けた第2週の土曜日、この日は土曜日直も入っていなかったため、
この相鉄・JR直通線の乗り潰しに挑戦することにした。