林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

「甲種回送2008」リフレッシュ休暇北海道一周の旅7.

2022-02-01 | 鉄道・旅行

  7.第7の旅行計画-北海道一周の旅最終案改

10月12日日曜日、休日ながら9:00a.m.前に起床し、
10:00a.m.ちょうどにJR幕張駅の“みどりの窓口”に行き、
「ご希望の列車・きっぷ」の用紙を差し出し、「お願いします」という。
そこには乗車券の蘭に大阪-東室蘭、
そしてその下の列車名を記入する蘭にご乗車日/11月12日、
列車名/トワイライトエクスプレス、
区間/大阪(12:03)~東室蘭(07:52)と書かれ、
お座席/指定席、寝台車(A、個室)に○が書かれてあった。
祈るような気持ちでマルスの端末を叩く駅員を見守っていたが、
残念ながら駅員から帰って来た返事は「満席ですね」だった。
やはり「トワイライトエクスプレス」のA寝台はプラチナチケットで、
そう容易くは購入できない。
何となく予感はしていたが、最後までこの仁義なき戦いには敗れてしまった。
ふだんならここで断念するのだが、もう日程は変更できないため、
第2案である上野-東室蘭間の「北斗星」の予定が書かれた「ご希望の列車・きっぷ」を出した。
駅員は再びマルスを叩き出し、「あ、こちらはまだありますね」と云った。
11月12日水曜日の上野発「北斗星」一人用A寝台個室“ロイヤル”の寝台券を取ることが出来た。
これで行きの計画は第2案に決定したのである。
やはり初めての“ロイヤル”の旅が現実のものになったのは嬉しかった。
乗車券が幕張→東室蘭\15,560、
特急券・A寝台券(個)上野→東室蘭・ロイヤル、個室が\20,070で、
その内訳は特\2,890、寝\17,180である。
合わせて\35,630となった。
ちょっと割高ではあるが、やはり“ロイヤル”の魅力を堪能するためには、
必要な出費であると云わざるを得ない。
今回は同時にディナータイムの予約も行った。
「北斗星号・食事予約券」(19時45分予約)懐石御膳\5,500。
パブタイムと朝食はフリーだが、ディナータイムは事前の予約が必要で、
フランス料理か懐石御膳かを選択する。
どう考えてもフランス料理というガラではなかったので、懐石御膳にした。
これでもう後には引き返せない。
いよいよ旅行は現実のものとなった。
翌日には北海道内の移動のために「北海道フリーパス(グリーン車用)」\34,500も購入する。
これは7日間有効の北海道内全区間の特急を含む全列車に乗車できるものである。
ただ、ライナー券が必要なものや寝台列車など一部制限のあるものもある。
しかも6回まではグリーン車の指定を受けることが出来る。
同時に13日の移動で使う特急の指定席も受けた。
東室蘭→札幌「すずらん5号」4号車4番D席、
札幌→旭川「スーパーカムイ27号」4号車4番D席、
旭川→網走「オホーツク5号」3号車3番C席。
「オホーツク」はグリーン車があるが後の二つの列車はもともとグリーン車が連結されていないため、
仕方がないので普通車の指定席を受けることになった。
ちょっともったいないが仕方がない。
寝台券を取得した日にはネット経由で「ホテルルートイン網走」シングルルーム\6,000と、
「根室グランドホテル」根室名物エスカロップ付得々プランシングルプラン\9,450を申し込む。
行きの案が決定したことによって、計画をさらに細かく検証し、
最終案改案を以下のように作成した。

11月12日(水)

17:17幕張-総武緩行線・上り1727B(6)-17:23津田沼[15]
17:38津田沼※-総武快速線・上り1710F(28)-18:06東京[11]
 ※グリーン車使用・Suicaグリーン券使用
18:17東京-京浜東北線・北行1718B(7)-18:24上野[39]
19:03上野※-寝台特急「北斗星」A個室ロイヤル(869/14:29)-
 ※19:45-21:05ディナー 北斗星懐石御膳 \5,500

11月13日(木)

-寝台特急「北斗星」A個室ロイヤル(869/14:29)-09:32東室蘭[25]
 ※6:00a.m.起床予定
 ※函館06:34-42(8)
09:58東室蘭※-室蘭本線・上り4468D(10)-10:08母恋[51]
 ※母恋めし \890
10:59母恋-室蘭本線・上り4470D(3)-11:02室蘭[70/1:10]
 ※旧室蘭駅取材
12:12室蘭-特急「すすらん5号」(100/1:40)-13:52札幌[8]
14:00札幌※-特急「スーパーカムイ27号」(80/1:20)-15:20旭川[81/1:21]
16:41旭川-特急「オホーツク5号」(236/3:56)-20:37網走
 ※駅弁購入

 ※ホテルルートイン網走チェックイン
  シングルルーム \6,000

11月14日(金)

 ※無料朝食
 ※ホテルルートイン網走チェックアウト

10:01網走※-快速「しれとこ」3727D(198/3:18)-13:19釧路[175/2:55]
 ※知床斜里10:41-46(5)
 ※清里町10:00-08(8)
 ※標茶12:19-28(9)

 ※昼食
 ※春採そばずし\640購入

16:14釧路※-根室本線・下り5637D(160/2:40)-18:54根室
 ※厚岸17:03-29(25)

 ※根室グランドホテルチェックイン
  根室名物エスカロップ付得々プランシングルプラン \9,450
 ※~7:30p.m.夕食 エスカロップ

11月15日(土)

 ※無料朝食
 ※根室グランドホテルチェックアウト

09:30頃根室-タクシー移動(10)-09:40頃東根室[56]
10:36東根室-根室本線・下り5629D(4)-10:40根室[23]
11:03根室-※快速「はなさき」3630D(122/2:02)-13:05釧路[20]
 ※茶内12:02-06(4)
 
 ※駅弁購入
13:25釧路※-特急「スーパーおおぞら10号」(232/3:52)-17:17札幌[44]

 ※ホテルサンルート札幌チェックイン
  シングルルームA \6,300

18:01さっぽろ-札幌地下鉄南北線・下り213(8)-18:09中の島[117/1:57]

 ※「すみれ札幌本店」

20:06中の島-札幌地下鉄南北線・上り250(8)-20:14さっぽろ

第1案

11月16日(日)

 ※ホテルサンルート札幌チェックアウト

08:02札幌※-特急「スーパーとかち1号」(123/2:03)-10:05新得[26]
10:31新得-特急「スーパーおおぞら6号」(103/1:43)-12:14札幌[111/1:51]
 ※新得で駅蕎麦
14:05札幌※-寝台特急「トワイライトエクスプレス」A寝台ロイヤル(1367/22:47)-
 ※夕食/日本海懐石御膳\6,000

11月17日(月)

-寝台特急「トワイライトエクスプレス」A寝台ロイヤル(1367/22:47)-12:52大阪[25]
 ※新津04:23-40(17)
 ※長岡05:17-29(12)
 ※敦賀10:36-52(16)
13:17大阪-東海道本線・上り1168C(4)-13:21新大阪[39]
14:00新大阪-東海道新幹線「のぞみ24号」N700系(153/2:33)-16:33東京[32]
17:05東京※-総武快速線・下り1719F(40)-17:45千葉[20]
18:05千葉※-総武緩行線・上り1883B(10)-18:15幕張

第2案

11月16日(日)

 ※ホテルサンルート札幌チェックアウト

08:02札幌※-特急「スーパーとかち1号」(123/2:03)-10:05新得[7]
10:05-12新得-快速「狩勝」3430D(40)-10:52幾寅[1:05]
11:57幾寅-根室本線・下り2429D(49)-12:46-48新得[19]
 ※落合12:07-23(16)
13:19新得-特急「スーパーおおぞら8号」(115/1:55)-15:14札幌[118/1:58]
17:12札幌※-寝台特急「北斗星」A寝台ロイヤル(989/16:29)-
 ※ディナー 北斗星懐石御膳 \5,500
 ※函館21:41-48(7)

11月17日(月)

-寝台特急「北斗星」A寝台ロイヤル(989/16:29)-09:41上野[21]
10:02上野-京浜東北線・南行933A(7)-10:09東京[56]
11:05東京※-総武快速線・下り1167F(38)-11:43千葉[14]
11:57千葉※-総武緩行線・上り1115B(9)-12:06幕張

第3案

11月16日(日)

 ※ホテルサンルート札幌アウト

08:02札幌※-特急「スーパーとかち1号」(123/2:03)-10:05新得[7]
10:05-12新得-快速「狩勝」3430D(40)-10:52幾寅[1:05]
11:57幾寅-根室本線・下り2429D(10)-落合12:07-23[7]
12:14-15落合-根室本線・上り2432D(53)-13:08富良野[4]
13:12富良野※-富良野線・上り732D(38)-13:49-50美瑛[33]
14:23美瑛※-富良野線・上り1758D(33)-14:56旭川[136/2:16]
 ※16:05旭川発旭山動物園号取材
17:12旭川-特急「オホーツク6号」(93/1:33)-18:45札幌

 ※ホテルサンルート札幌イン

11月17日(月)

 ※ホテルサンルート札幌チェックアウト
 ※札幌市電 共通1DAYカード\1,000購入
 ※~16:30札幌市電車両取材

17:12札幌※-寝台特急「北斗星」A寝台ロイヤル(989/16:29)-
 ※ディナー 北斗星懐石御膳 \5,500
 ※函館21:41-48(7)

11月18日(火)

-寝台特急「北斗星」A寝台ロイヤル(989/16:29)-09:41上野
 ※函館21:41-48(7)
10:02上野-京浜東北線・南行933A(7)-10:09東京[56]
11:05東京※-総武快速線・下り1167F(38)-11:43千葉[14]
11:57千葉※-総武緩行線・上り1115B(9)-12:06幕張

第4案

11月16日(日)

 ※ホテルサンルート札幌チェックアウト

08:34札幌※-特急「スーパー北斗6号」(199/3:19)-11:53函館
 ※函館市電 市電1日乗車券\600
 ※函館市電車両取材

 ※スーパーホテル函館チェックイン

11月17日(月)

 ※スーパーホテル函館チェックアウト

 ※函館市電 市電1日乗車券\600
 ※~15:00函館市電車両取材
15:42函館※-特急「スーパー白鳥30号」(115/1:55)-17:37-43青森[25]
18:08青森※-寝台特急「あけぼの」A寝台シングルデラックス(770/12:50)-

11月18日(火)

-寝台特急「あけぼの」A寝台シングルデラックス(770/12:50)-06:58上野[23]
 ※新津01:13-29(16)
 ※高崎05:13-18(5)
07:21上野-京浜東北線・南行775A(9)-07:30東京[13]
07:43東京※-総武快速線・下り709F(40)-08:23千葉[21]
08:44千葉※-総武緩行線・上り877B(10)-08:54幕張

前回の計画では第1案、第2案で寝台特急に乗るまでの時間を、
札幌市電の取材に当てるつもりでいたが、
「北海道フリーパス」は6回まで指定席を受けることが出来る。
その権利を2回分残したまま寝台列車に乗ってしまうのはちょっともったいない気がする。
札幌市電はまた次の機会に取材することとし、
今回は5月に計画を立てた時には行く予定にしていた新得、幾寅などの取材を組み入れることにして、
その往復に残り2回分の特急指定席を当てることにした。
これで後は帰りの寝台特急の取得をするだけで、最終予定が決定する。
しかしここで大きな問題が発生していることに漸く気がついた。
今回の予定で、第3案、第4案では17日月曜日に寝台特急に乗ることにしている。
つまりそのちょうど1ヶ月前、10月17日金曜日の10:00a.m.に“みどりの窓口”に行かなければならない。
しかし、その日は九州旅行の初日なのである。
わざわざリフレッシュ休暇の旅を1ヶ月ずらして強引に入れた「旅名人の九州満喫きっぷ」を使った、
筑豊電気鉄道の取材の予定が入っていたのである。

2008/10/13 0:34

初出:++RAIL/れいの日記 2008年12月14日18:14

※転載:鉄道系SNS「++RAIL」/個人日記「れいの日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする