![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fd/4753ebf18e2671010f436cc3fe67ead3.jpg)
2023年10月19日木曜日、晴れ、
この日は計画年休取得を取得して千葉に出たが、
昼食に入ったのが「ラーメン杉田家・千葉駅前店」である。
開店10分前に店に到着したが、既に行列が出来ていた。
ここは以前から気になっていたが、
月曜定休のためになかなか来る機会がなかった。
木曜日に千葉に出ることになったので、
この機会に是非訪問してみたいと思っていたのだ。
ここは家系ラーメンの店である。
家系ラーメンの特徴としては、
豚骨醤油、太く短めのストレート麺、
大きな真四角ののり三枚、刻みネギ、チャーシュー、ほうれん草など、
横浜ラーメンの「吉村家」を源流として、
横浜を中心に広まったラーメン店のことを云うが、
狭義では吉村家で修行した、または吉村家の直系で修行したことが、
絶対条件であるという意見もある。
そしてこの杉田家は直系1号店である。
入店するとまず券売機で食券を買う。
ラーメン並800円とトッピングに味玉100円をチョイスした。
昨今は紙の食券の券売機が主流だが、
ここは昔懐かしいプラスチックの札が使われている。
たぶん、色によって店員にはその意味が分かるのだろう。
少ししてラーメンが提供された。
定義に忠実に太くストレートな麺が豚骨醤油の中にあり、
四角い海苔は三枚、チャーシュー、菠薐草がトッピング。
濃厚なスープが家系を食べていると実感できる。
※参考:ラーメン杉田家ホームページ https://sugitaya.com/