4.横須賀線の愉しみ-大船軒の鰺の押寿し
戸塚駅で地下から直接アクセスできる複合商業施設トツカーナに行き、
1階のレストラン街にあるラーメン店「味の時計台」で夕食を喰う。
そのあと戸塚駅に戻り、総武快速線に直通する横須賀線で帰ることにする。
朝は人身事故の影響で直通運転が中止されていたが、
さすがにこの時間になると直通運転が再開されていた。
いったん大船まで行き、大船軒で鰺の押寿し960円を購入、
NEWDAYSでハイボールを購入してホームの券売機でSuicaグリーン券を購入する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/1963a7103d58ee1d353d9228c591db4d.jpg)
Suicaグリーン券はSuicaにグリーン券情報を登録、
座席のリーダーにデータを移すとLED表示が赤から青に変わって、
Suicaグリーン券を購入したことを表示している。
横須賀線・総武快速線用のE217系グリーン車両は2階建てだが、
台車を設置する都合で車端部は1階建てになっている。
その分2階建て部分より天井が高くて開放感がある。
いつもこの車端部に乗るのが好きである。
今回も車端部に座席を確保し、津田沼まで向かう。
早速購入した鰺の押寿しをつまみにハイボールを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/dc8c72e51675baf1a9019b00409be12c.jpg)
ハイボールの酔いと今日一日の疲労の蓄積もあって、
新川崎を過ぎた頃には眠くなり、市川を過ぎるくらいまで爆睡してしまった。
戸塚駅で地下から直接アクセスできる複合商業施設トツカーナに行き、
1階のレストラン街にあるラーメン店「味の時計台」で夕食を喰う。
そのあと戸塚駅に戻り、総武快速線に直通する横須賀線で帰ることにする。
朝は人身事故の影響で直通運転が中止されていたが、
さすがにこの時間になると直通運転が再開されていた。
いったん大船まで行き、大船軒で鰺の押寿し960円を購入、
NEWDAYSでハイボールを購入してホームの券売機でSuicaグリーン券を購入する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/1963a7103d58ee1d353d9228c591db4d.jpg)
Suicaグリーン券はSuicaにグリーン券情報を登録、
座席のリーダーにデータを移すとLED表示が赤から青に変わって、
Suicaグリーン券を購入したことを表示している。
横須賀線・総武快速線用のE217系グリーン車両は2階建てだが、
台車を設置する都合で車端部は1階建てになっている。
その分2階建て部分より天井が高くて開放感がある。
いつもこの車端部に乗るのが好きである。
今回も車端部に座席を確保し、津田沼まで向かう。
早速購入した鰺の押寿しをつまみにハイボールを飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/dc8c72e51675baf1a9019b00409be12c.jpg)
ハイボールの酔いと今日一日の疲労の蓄積もあって、
新川崎を過ぎた頃には眠くなり、市川を過ぎるくらいまで爆睡してしまった。