林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

ホームページ更新

2013-03-10 | 更新情報
「Station-駅から始まる物語」を第463回更新しました。

813.JR久大本線由布院駅を公開いたしました。

http://ringono.nengu.jp/

「駅名表示板コレクション」を第81回更新しました。

駅名表示板コレクションに釧網本線標茶駅を公開いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/

「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第61回更新しました。

「廃車&保留車 電車」の直流電車にクハ117-30を公開いたしました。

http://encyclopedia.shikisokuzekuu.net/

「気動車」を第87回更新しました。

JR急行形にキハ58 216の画像を添付いたしました。

http://dieselcar.bokunenjin.com/

「電車」を第163回更新しました。

「直流」の特急形に「国鉄381系電車」を加筆いたしました。
「交直流」の特急形に「485系『きりしま』」の画像を添付しました。
中小私鉄の神戸電鉄に「2000系有馬線」の画像を添付しました。

http://train.bokunenjin.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉「増田家」

2013-03-07 | 飲食店
今日は有休を取得して千葉県がんセンターを受診した。
血液検査の結果、今回も特に問題はないということで一安心だった。

その帰りに千葉に出て、昼食に寄ったのが「増田家」である。
花粉症がひどくて繊細な味が分かりづらいため、
今日はパンチのある味が喰いたいと思い、家系の「増田家」を選んだ。
ここは何年か前に一度入ったことがあるが、久しぶりに訪問した。
“家系”とは店名に“家”の文字を使う横浜ラーメンの系譜であり、
この店も看板に「横浜ラーメン増田家」と書かれている。

オーダーはチャーシューメン・並850円。



トッピングはもやしとキクラゲ、それと大きめの海苔。
横浜ラーメンといえば濃厚な味を想像するが、
「増田家」のスープは思ったほどのギトギト感はなく、
比較的あっさりとした味で食べやすい。
麺は中太でスープにしっかりと絡む。

場所は京成千葉中央駅から少し中に入ったところで、
イタリアンレストラン「ガンツォ」の近くである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする