![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8d/b06a4fa8962120f800f597173dc61ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/44278ebfb1e5120eecfa514f20f16be3.jpg)
しばらくぶりの鹿島神宮。
参道が整備されていたり、奥宮が修繕中だったり。
その奥宮の檜皮屋根の葺き替えをするために、境内の檜の皮が剥がされて、お守りなどを扱っている建物の中に奉納品として置いてあった。
誰もがお金を喜捨して、その檜の皮を奉納することが出来る。
なかなかない機会なので、家人と二人連名で一枚檜の皮を奉納する。
古くから人々に信仰されてきたこの場所は、木々の姿もどこか威厳に満ちて、そこを歩くだけ気持ちが洗われるようだ。
また、そう遠くないうちに訪れようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/4a9422d2381d65f5f1ca1929925aacd5.jpg)
掃き清められた参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/e34ab11278477776eb043467f4139663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1e/2e6055ecd40cdfebd947b0ff65bfee90.jpg)
豊富な水量の湧き水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/da627abc08f15c4dba2bb1153b120827.jpg)
水を飲むハト(小さく写って分かりにくい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/b82abdcff36c1821ba0c9bd24dcd36fe.jpg)