![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c9/c63a610f2ee1dcedc0f1d01fac155847.jpg)
コキジの卵。
今日の午前中、母鳥も健在だったが、夕方様子を見に行くと、巣の周りには羽が散乱していて、白く小ぶりな卵が5個寄せ集まって巣の中に納まっていた。
家人が神社の掃除に行っていた昼過ぎに数時間に、惨劇がコキジに降りかかったのだ。
母鳥が獣に襲われたのを聞いた家人は、とても心を痛めていた。
野生の動物には、彼らの掟があり、生き抜くには運と危険を回避できる察知能力が欠かせない。
家人は自然に関与しないと決めていた。
だから、この事態はどうにもならないことだったのだ。
人間の一過性のセンチメンタルで関与してはならないこともあると思う出来事だった。
そして、ブルーベリーの木に作られた精巧な鳥の巣。
おそらくこれからここに卵が産み落とされるのであろうけれど、無事雛が巣立てるかは、誰も予想はできないということだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/91d93be6d8a882a7a18eb39b63fe7485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/75389b54f8dedccd643d63bfa4c45611.jpg)