暑い!!暑い!!!といっていても、
朝夕の気温は、どんどん "秋" と化しております。
昨晩も、涼しさを感じました。
夜中まで暑いのは辛くて勘弁ですが、涼しくなると、、、何だか寂しさを感じたりします。
今年の酷暑により、
体力を奪われ、
体力を奪われると共にエネルギーも奪われ、
エネルギー消失と共に力尽きそうになった方々も、
この秋で挽回出来ると良いですね。
秋は、
運動の秋であり、
食欲の秋であり、
文化の秋、読書の秋、芸術の秋、、、、、
実はとても色濃い季節です。
2010年の秋、
「私は読書に明け暮れたわ」も良し、
「自分に合ったスポーツを見つけたわ」も良し、
「美術館巡りをしたわ」も良し、
「沢山の小旅行をしたわ」も良し、
「食べ歩きしたわ」も良し、
「食欲増進・体力増進に勤しんだわ」も良し、
何でも良いので、
この秋の目標を設定されて下さいませ。
弱音を吐くよりも、前向きに強く生き抜いていく事が大切です。
自分自身の、一度しかない人生ですから・・・、
今日は、もう二度と巡ってはきませんので、
その今日を、心から満足出来る一日とされて過ごされたでしょうか?
私は、初診不妊治療希望の方々の予診(治療における確認事項と不妊治療の過程の説明)を
とらせて頂いております。
タイミングや人工授精からスタートの方々の場合は、
まさにその方の年齢・卵巣年齢ですから断定は出来ません。
ですが、
体外受精から・顕微授精からスタートする方々の場合は、
その方の年齢・卵巣機能・その方の取り組み方で、多少よめます。
その方々にあった一番近い目標をたてております。
あとは、
その目標をゴールとしてクリアしてしまえるかどうか・・・
その方と神のみぞ知る!!だと存じます。
と書きますと、必ず、
「そんな、突き放したような言い方しないでっ!!」をいう方々の感情を頂きますが、
私達医療陣はどなたにも、同じように、
徹底して、
確実な医療を施して参ります。
出来得る限り、しっかりと提供して参ります。
最後を飾るのは、医療側の提供だけではありません。
ホルモン補充の為に出しているお薬を「飲んでません」「貼り忘れてました」と・・・なると、
どうにも仕様がありません。
ホルモン補充は、単なる呪文ではありませんので、
そこのところは、意識をしっかりと持って対処して頂きたいと存じます。
ですので、
医療と提携して、とことんやって参りましょう。
ーby事務長ー
朝夕の気温は、どんどん "秋" と化しております。
昨晩も、涼しさを感じました。
夜中まで暑いのは辛くて勘弁ですが、涼しくなると、、、何だか寂しさを感じたりします。
今年の酷暑により、
体力を奪われ、
体力を奪われると共にエネルギーも奪われ、
エネルギー消失と共に力尽きそうになった方々も、
この秋で挽回出来ると良いですね。
秋は、
運動の秋であり、
食欲の秋であり、
文化の秋、読書の秋、芸術の秋、、、、、
実はとても色濃い季節です。
2010年の秋、
「私は読書に明け暮れたわ」も良し、
「自分に合ったスポーツを見つけたわ」も良し、
「美術館巡りをしたわ」も良し、
「沢山の小旅行をしたわ」も良し、
「食べ歩きしたわ」も良し、
「食欲増進・体力増進に勤しんだわ」も良し、
何でも良いので、
この秋の目標を設定されて下さいませ。
弱音を吐くよりも、前向きに強く生き抜いていく事が大切です。
自分自身の、一度しかない人生ですから・・・、
今日は、もう二度と巡ってはきませんので、
その今日を、心から満足出来る一日とされて過ごされたでしょうか?
私は、初診不妊治療希望の方々の予診(治療における確認事項と不妊治療の過程の説明)を
とらせて頂いております。
タイミングや人工授精からスタートの方々の場合は、
まさにその方の年齢・卵巣年齢ですから断定は出来ません。
ですが、
体外受精から・顕微授精からスタートする方々の場合は、
その方の年齢・卵巣機能・その方の取り組み方で、多少よめます。
その方々にあった一番近い目標をたてております。
あとは、
その目標をゴールとしてクリアしてしまえるかどうか・・・
その方と神のみぞ知る!!だと存じます。
と書きますと、必ず、
「そんな、突き放したような言い方しないでっ!!」をいう方々の感情を頂きますが、
私達医療陣はどなたにも、同じように、
徹底して、
確実な医療を施して参ります。
出来得る限り、しっかりと提供して参ります。
最後を飾るのは、医療側の提供だけではありません。
ホルモン補充の為に出しているお薬を「飲んでません」「貼り忘れてました」と・・・なると、
どうにも仕様がありません。
ホルモン補充は、単なる呪文ではありませんので、
そこのところは、意識をしっかりと持って対処して頂きたいと存じます。
ですので、
医療と提携して、とことんやって参りましょう。
ーby事務長ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)