![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
昨日は、
血流の低下は、身体にとって良くないというお話をさせて頂きました。
そこで、
本日は、血流を改善させる方法をご紹介させて頂きます。
1)規則正しい生活
・3食しっかりと食事をとりましょう。
特に朝食をきちんととることが大切です。
朝から体温が上昇し、血流が良くなります。
・睡眠をしっかりとりましょう。
睡眠中は、体を締め付けないゆったりとした服装が望ましいです。
この時期、寒さで靴下をはいて眠る方もいらっしゃるでしょうが、
きつい靴下は血流を悪くしてしまうので緩めのものがいいでしょう。
・適度に運動をしましょう。
体を動かすことで、全身への血液の巡りが良くなります。
筋肉がつけば、更に血流量が増加します。
2)サプリメントの活用
鉄分やビタミンA、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンE、銅などは、血流改善に必要な栄養素です。
食事だけでは補いきれない分は、サプリメントを活用するといいでしょう。
3)入浴
お忙しいとシャワーだけで済ませてしまう方もいらっしゃるでしょうが、湯船に浸かることが大切です。
湯船に浸かることで、体の芯から温まり血液の巡りが良くなります。
以上、是非共、本日からお試しになられて下さいね。
血流を良くして、寒い冬を元気に乗り切りましょう。
また、特に、
妊娠には、骨盤内の血流が重要です。
当院では、
骨盤内の血流改善に重点をおいております。
不妊治療の他にも、子宝エクササイズやリフレクソロジーを行っています。
子宝エクササイズは、骨盤内の筋肉を鍛えることができます。
それにより、骨盤内に血液がどんどん集まり、
その結果、子宮・卵巣周囲の組織が活性化されます。
リフレクソロジーは、足裏のツボを刺激します。
足裏は第二の心臓とも言われ、血液を送るポンプのような役割があります。
足裏のツボを刺激することによって、骨盤内の血流が改善されます。
お注射やお薬の効果を最大限に引き出し、妊娠しやすい体づくりのため、
是非、子宝エクササイズやリフレクソロジーなども、ご活用なさって下さい。
皆さんの、一日でも早い妊娠を、スタッフ一同願っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)