![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
こんにちは!
少しずつ暖かくなってきましたね。
気温の差が激しく、体調を崩しやすい時期でもありますので、
風邪などひかれないようにお気を付けてお過ごし下さい。
今回の受付便りは、『お会計・お振込み』についてです。
当院では、
1:医療費のお支払いは受付で現金でお支払い頂くものと、
2:お振込みにてお支払い頂くものとがございます。
受付でお支払い頂く1:とは、その日の診察代となります。
お振込みとなる2:とは、体外受精・顕微授精の採卵手術代や胚移植代などとなります。
一般不妊治療(タイミング・人工授精)の診察、体外受精・顕微授精の診察となる日々の診察は、
金額に関わらず受付でお会計致します。
その日の状態により必要な検査・お注射・お薬が決まりますので、診察代はその日に分かります。
患者さんに必要な検査やお薬を処方致しますが、中には自費の検査やお薬もございます。
(体外受精・顕微授精に関しては全て自費診療です)
次回のお会計について、ある程度の予測は出来ますので、受付スタッフへご確認下さい。
お振込みでのお支払いは、事前に金額やお振込み先のご説明を致します。
体外受精・顕微授精の治療中の方で、いつまでにお支払いすれば良いですか?と聞かれる方がいらっしゃいます。
お振込み頂くタイミングで、こちらからご説明致しますので、その際は速やかにお振込みをお願い致します。
お振込み頂きましたら、明細のコピーを当院へご提出下さい。
原本でもお預かり出来ますが、その場合は領収書発行まで当院で保管となります。
明細を手元に残しておきたい方は、コピーをお持ち下さい。
ネットバンキングでお振込みされた場合は、お振込み完了画面など、
お名前・お振込み金額・お日にち・お振込み先が分かる画面を印刷してお持ち下さい。
携帯電話での画面の確認はお受けできかねます。
お振込みが確認出来ませんと、治療がキャンセルになってしまいますので、必ず速やかにお振込みをお願い致します。
この時期は医療費控除や助成金の申請がございます。
お渡しした領収書は再発行は出来かねます。
必ず紛失してしまわないように、大切に保管して下さいね。
お会計に関してご質問がございましたら、受付スタッフへお声かけ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)