とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 平成29年1月25日

2017年01月25日 | 不妊


当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   仕事のスケージュール調整。
   治療費の工面。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
   
   急に仕事のシフトを代わってもらうなど、迷惑をかけてしまうこともあったので、
   今まで以上に真摯に仕事に取り組み、実績を上げ、信頼を得る様に努力しました。   

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   正直、自分では特別なことはしていません。
   先生の指示通りの来院、薬の内服など、基本的なもののみです。
   治療をはじめる時に、夫婦仲良くすること、期限(金額と期間)を決めました。 
        
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   妊娠したら出来ない飲み歩きや登山などを思いきりしました。
   パートでしたが、仕事を続けたことも気分転換になりました。   
      
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   先生、スタッフどなたでも、テキパキしていて聞いた事にすぐ答えてくれる。
   明るく受け答えしてくれる点。
   クリニック全体が、常に前向きな姿勢も励まされました。 

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   個人的には、不妊治療をしている方のブログなどを見ても気が滅入るだけで、
   あまり役に立ちませんでした。
   治療には個人差があるので、
   不明な事は、先生に聞くこと、検索をしすぎない、考え過ぎないことも大事かと思います。
   高度治療に進むまで迷いましたが、
   結果が出て、先生や胚培養士さんの技術に敬服致しました。
   

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   お陰様で、無事に臨月をむかえ、出産の準備に追われています。
   夫婦、家族間の会話も増え、治療の辛さを忘れてしまているほど、
   幸せな日々を過ごしています。
   本当に有難うございました。
   産まれたら、また連絡致します。

 
 追伸 - その後、無事に39週にて2766gの元気な男の子を出産されました。
      まことにおめでとうございます。
      

                   
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました




ーby事務長ー


スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい

とくおかレディースクリニックHPはこちら

コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」のクリック、是非お願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀勢の里 横綱昇進おめでとうございます

2017年01月25日 | Weblog


19年振りに、日本人力士が横綱昇進となりました。



稀勢の里(30歳)の横綱昇進、まことにおめでとうございます。

横綱昇進を伝えられた後にご挨拶される新横綱の方々は、
四字熟語を加味したご挨拶が多かったように思います。

今回の稀勢の里は、緊張した面持ちながら、
「謹んでお受け致します。
横綱の名に恥じぬよう精進致します。
本日はありがとうございました」と、
とてもシンプルに述べられました。

難しい言葉を敢えて使わずに、ごくごくシンプルにまとめる!
これもあり!!ですね。

ここのところ2場所続けて、
取組前に笑う稀勢の里を拝見してきました。
私は、「稀勢の里スマイル」と名付けて拝見しておりました。



スマイルはリラックス効果がありますので、
取り組み前に冷静になれる自分を引き出す為のスマイルだったのではないでしょうか。

ここのところ、思います。
マインドコントロールは大切です。

私も、スマイルでマインドコントロールしたいと思いました。

緊張する時のみならず、
嫌な時、辛い時、悲しい時こそ、スマイルを意識したいと思います。

稀勢の里の益々のご活躍を祈っております。




追伸 - 稀勢の里が横綱昇進のご挨拶の際に、四字熟語をお使いになられたら、
     このブログにて、またまたスタッフ達に、
     「あなたの抱負を四字熟語にて」なんていう質問をしかねませんでした。
     スタッフの皆様、良かったね 
     その質問は無くなったから、安心してね 


ーby事務長ー


スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい

とくおかレディースクリニックHPはこちら

コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」のクリック、是非お願い致します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする